漢字の大海

最終更新:

houji

- view
管理者のみ編集可

【槐】



読み

  • 音読み
 カイ
  • 訓読み
 えんじゅ、えにす、えんじ、さいかち

字義

①えんじゅ。(古名「えにす」)
えんじゅ【槐】
マメ科の落葉高木。中国原産。幹の高さ約10~15メートル。
樹皮は淡黒褐色で割れ目がある。
夏に黄白色の蝶形花をつけ、のち連珠状の莢(さや)を生ずる。
街路樹に植え、材は建築・器具用。
花の黄色色素はルチンで高血圧の薬。
また乾燥して止血薬とし、果実は痔薬。
黄藤。槐樹。
<広辞苑第六版>


②三公(中国で最高の位にある三つの官職)。
 また、その位のこと。
 周代において、朝廷の庭に三本の槐を植え、
 三公がそれに向かってすわったという故事に基づく。


解字

会意+形声。「木+(音符)鬼」。
[鬼]は「まるいこぶ」の意で、幹が曲がってこぶができる木を表す。

関連語



タグ:

漢字 1級 植物
記事メニュー
目安箱バナー