メニュー

●マネキンとは---

マネキンとは業界用語です
マネキンとは百貨店・スーパーなどで宣伝活動・販売活動を実施する者ですが、その店舗に雇用されている社員やパート・アルバイトではなく、各商品のメーカーからの依頼により、派遣会社から送り込まれています
昔ながらのプロのマネキンもいまだ健在ですが、現在マネキンと一括して呼ばれている派遣宣伝販売員の多くは、「デモンストレーター(DS)」です

●どんな仕事なの?

試食・試飲を提供しながら食品を販売したり、景品やサンプルを配りながら日用品などを販売(推奨販売)します
「サンプリング」といって、「販売」よりも、サンプル(試供品)を配りながらの「宣伝活動」が主な業務になる場合もあります
いずれも(特殊な店舗、特殊な商品を除き)、大きな声でお客様に呼びかけて客寄せをし、商品の宣伝・紹介をするという点は共通です

●ノルマはあるの?

特にない場合が多いです
ただし事務所やお店によっては多少違いがありますので、気になる方は直接自分の所属事務所にお問い合わせ願います

●デモンストレーションカードって?

業務報告書のことを「デモンストレーションカード」と呼ぶ事務所もあります
事務所から指定された所に自分の感想やかかった経費などを書きましょう
担当の方の判子・店判があれば忘れずに押してもらって下さい
無いとお給料が支払われなくなる場合があり、わざわざお店に判子をもらいに行かざるを得なくなることもありますので、必ず担当者の判子(またはサイン)・店判(事務所による)は押してもらって下さい

●買取(買い上げ)・赤伝処理・サンプル添付って?

お客様に試食・試飲していただくサンプル用商品は、主にこの3つの方法で精算・決済されます

  • 買取(買い上げ)

メーカーがお店の商品を買い取って、お客様にサンプルとして提供することです
稀に使用前に精算するようにとの店舗指示を受ける場合もありますが、多くは終了時にレジ(お店によってはサービスカウンターの場合もあります)に商品の空き箱を持っていき精算します
この時点で代金は自分で支払い(立て替え)ますが、後で業務報告書などにレシートを添付して請求すれば、事務所経由でちゃんと返還されますのでご安心下さい
ただしレシートが絶対に必要なので無くさないようにお気をつけ下さい
レシートに、担当者やレジの人の押印が必要な事務所もありますので、あなたの事務所の指示に従った方法で請求して下さい

  • 赤伝処理

こちらは、手続き上、店舗からメーカーに商品を「返品」したことにして使用サンプルの決済をするという方法です(主に青果、精肉等はこちらの方法が多いです)
実施者が代金を支払う必要はありません
その日の担当の方に使用数の報告をしますので、買い取りのときと同様、空き箱やJANコード部分を一つ残らず取っておく、野菜等のバラ物ならどれを何個使用したかメモを取って、使用数は正確に把握しておいて下さい
ご担当に空き箱やJAN部分をそのまま渡す場合、赤伝報告ノートのようなものに商品名・JAN・数量などを記入する場合など、店舗により報告方法が違うので、あらかじめ処理方法を確認しておいて下さい


  • サンプル添付

メーカーの方からサンプルとして商品が届いてます
ドリンク剤や菓子類などでこの方法をとる場合もありますし、青果・精肉でサンプルが送られてきている場合もあります
こちらも代金を支払う必要はありませんが、サンプルがなくなってしまった場合にお店の商品を買い取って使用するするようにとの指示があれば、その分のみ代金の精算をして下さい
買い取った分は、通常の買い取りと同じようにレシートをとっておき、担当者に判子を押してもらう等、事務所指示に従って提出して下さい

●なにか色々用意するみたいだけど?

エプロン(ロゴや派手な模様、キャラクター付きでないもので地味な無地が無難)
三角巾(白とバンダナ双方あれば便利。最低限白は1枚あったほうが良い)
トレイ(軽いプラ製の出来れば白が無難)  ボールペン等筆記具
テーブルクロス(100均のビニール製のもので十分、大き目が便利で布でもOK)
布巾(薄いタオルでもOK。一枚あると便利)
電卓(100均にある。首から下げられるものが便利)

セロハンテープ、マーカー、ガムテープ(あると便利) ゴミ袋(あると便利)
ハサミ、カッター、メモ(あると便利)<売り上げ等をメモする紙があればメモは不要
ハサミは商品によっては必須の場合あり
軍手(品だしを頼まれたときに便利。ダンボールで手を切らずに済むw)

白シャツかブラウス
黒、濃いグレー等のパンツ(Gパン、チノ等カジュアル不可)か、シンプルな膝丈スカート
黒の靴や白のスニーカー(パンプス必須の仕事でなければ、スニーカーやウオーキング靴が楽)

●お給料ってどこから出てるの?

給料はその商品のメーカーさんから出ています

●ムカつく客がいた!ムカつく担当がいた!!

これはたま~~にあります(笑)
もしいても腹にぐっと抑えましょう
常識的に考えて客や担当のほうが悪くても、迂闊に逆らうとクレームを頂くことになりますのでお気をつけ下さい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年12月12日 21:41