1-3,ダイヤを組もう②

どうも!101系南武線です。
今回は、ダイヤ組みの続きです。前回と同じ流れでやるので、サクッと終わらせましょう。
区間快速と各停のダイヤです。
区間快速にはオレンジの、各停にはスカイブルーの103系を使用します。
区間快速・各駅停車共に、路線図通り走らせられました。
~ちょっとひと工夫~
路線図通り走らせられたと言っても、区間快速は折り返しの時間が異様に余ってしまいました。さてどうしよう。
そんな時は引き込み線です。ここでいったん電車を止め、時間がきたらホームに戻します。
これでリアルになりました。

なお、前回のページにも書きましたが、複々線区間のみの快速は廃止となり、新たにキハ35系の末端区間普通が登場します。ご理解のほどよろしくお願いします。

さて、次は全種別のダイヤを組み合わせて微調整をしていきましょう。
この工程にコツとかはありません。少なくとも僕はまだ見つけていません。主要駅間の所要時間を調べ、地道に頑張るしかありません。重要なのは根気です。




さて、今回のマップはそれが上手く行き、ダイヤを組み終わりました。
解説しろと言われても無理な話ですので、いくつか画像を見て下さい。
唯一の欠点は区間快速の各駅停車区間のダイヤにむらがある事かな…(各停と合わせて)。
あー、上手く説明できない。

さて、今回はこんな所ですね。
どうでしたか?分かりやすかったでしょうか?何かどんどんグダグダになっていってるのは気のせいか…?
次回はもう最後の回かな?オブジェクトを工夫したり、テクスチャを貼ったりします。
それではまた次回!

今回の内容はどうでしたか?ご協力お願いします。
選択肢 投票
分かりやすかった (7)
普通 (1)
分かりにくかった (2)

前へ トップ 次へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年04月17日 18:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。