general

Compiz 全体の外観や動作に影響する設定を含む。
Compiz が起動すると、デスクトップ環境の標準ウィンドウマネージャと置き換わるので、Compiz が起動してから急にショートカットが働かなくなったり、ワークスペースの数やその他のウィンドウ制御の振る舞いが変わった場合には、ここの各種設定をチェックする必要あり。

※ CCSM ver.0.6.99 を元にして記述

Compiz 全般のキーやマウスボタンの割り当てについて

<Super> と表記されているのはいわゆる「Win キー」のこと。
<Button1>,<Button2>,<Button3>,<Button4>,<Button5> というのは、順番にマウスの「左ボタン」、「中ボタン」、「右ボタン」、「上スクロール」、「下スクロール」のことを指す。

General

  • アニメーションのスロー再生
Compiz のすべてのアニメーション効果をスロー再生に切り替えるキーボードショートカット。
もう一度キーを押すと通常の再生速度に戻る。
  • ウィンドウメニュー
通常、ウィンドウのタイトルバー上で右クリックすると表示されるメニュー。
そのメニューに対するマウスボタンの割り当てをここで設定。
  • デスクトップの表示
画面上のすべてのウィンドウをどかせて、デスクトップを表示するためのエッジの指定。
指定したエッジにマウスポインタを置くと、デスクトップを表示。
ウィンドウのどかせ方については、「デスクトップの表示」または「デスクトップへのフェード」プラグインで指定。
  • 音響ベル
システムベルが鳴るイベントが発生した時に、スピーカーからビープを鳴らすかどうかの設定。
  • タスクバー省略ウィンドウを隠す
"デスクトップの表示"モードに入った際に、タスクバーに現れていないウィンドウも隠すかどうかの設定。
デスクトップを表示させるとき、ウィジェットなどはデスクトップに表示させたままにしておきたい場合は無効に。
  • 最大化時にヒントを無視
(要編集)
  • Ping の待ち時間
ウィンドウが応答しない場合に、そのウィンドウのグレイアウト表示を開始させるまでの待ち時間。
  • 全画面ウィンドウのリダイレクトを解除
(要編集)
  • デフォルトのアイコン
特にアイコンの指定がないウィンドウに使用されるデフォルトのアイコン。

Commands

Commands

下記の Key Bindings で設定した各キー割り当てによって実行されるコマンドの指定。

Key Bindings

上記の Commands で指定した各コマンドラインを実行するためのショートカットキーの指定。

Run terminal command

  • 端末起動コマンドライン
端末ウィンドウを開くコマンドラインの指定。
  • 端末を開く
端末ウィンドウを開くショートカットキーの指定。

Screenshot commands

  • スクリーンショットのコマンドライン
画面全体のスクリーンショットを撮るコマンドラインの指定。
  • ウィンドウ・スクリーンショットのコマンドライン
単一ウィンドウのスクリーンショットを撮るコマンドラインの指定。

Screenshot key bindings

  • スクリーンショットを撮る
画面全体のスクリーンショットを撮るショートカットキーの指定。
  • ウィンドウのスクリーンショットを撮る
単一ウィンドウのスクリーンショットを撮るショートカットキーの指定。

Desktop Size

  • 水平仮想サイズ
ビューポートの横方向の数。「デスクトップキューブ」プラグインでキューブ状に表示するためには 4 以上必要。
  • 垂直仮想サイズ
ビューポートの縦方向の数。
  • デスクトップ数
デスクトップの数。各デスクトップそれぞれが上で指定したビューポートのセットを保有するので、ビューポートのセットをいくつ持つかを指定する数であるともいえる。

注意
ビューポートとデスクトップではコンセプトが異なるため、Gnome や KDE などでデスクトップやワークスペースの数を変更することと、Compiz でビューポートの数を変更することは同じではない。ビューポートは1つのデスクトップの一部分を表示する範囲であるので、1つのデスクトップは複数のビューポートを持つことが可能。ビューポートの数は、1つの大きなデスクトップをいくつに分割して表示するかの指定と言い換えられる。

Display Settings

  • テクスチャ・フィルタ
テクスチャ・フィルタの質を低めると、Compiz による描画が速くなる。逆に質を高めると描画速度は遅くなるが、その分ビジュアルの質は向上する。
  • 更新レートの検出
Compiz にスクリーンの更新レートを自動検出させるかどうか。
  • 照明
有効にすると、オブジェクトの画面手前に面しない部分が暗くなる
  • 更新レート
更新レートの自動検出を有効にしていない場合に、ここで更新レートを指定。
  • 垂直ブランクに同期化
有効にすると、スクリーンの更新レートに合わせて画面を更新。ちらつきを抑えることができる可能性がある一方で、アニメーションが滑らかでなくなる可能性も。
  • 出力検出
画面の大きさを自動検出するかどうか。

Focus & Raise Behaviour

  • クリックでフォーカス
ウィンドウのクリックでフォーカスを移すか、マウスオーバーによってフォーカスを移すか、の設定。
  • 自動で最前面に上げる
フォーカスされたウィンドウを自動的に最前面に表示するかどうかの設定。
  • 自動最前面移動の待ち時間
フォーカスされた後、そのウィンドウを自動的に最前面に移動開始させるまでの待ち時間
  • クリックで上げる
ウィンドウ内のどの場所をクリックしても前面に上がるように設定。無効にすると、前面に上げるにはタイトルバーをクリックする必要。
  • フォーカス奪取防止ウィンドウ
ファーカスが奪われないようにするウィンドウの指定。

Key Bindings

ウィンドウのマネジメントに関するキーやマウスのショートカットの設定。

Opacity Settings

  • 非透過率を上げる
ウィンドウの非透過率を上げるマウスショートカットの設定
  • 非透過率を下げる
ウィンドウの非透過率を下げるマウスショートカットの設定
  • 非透過率の変化刻み
上のマウスショートカットが1回押されるごとにどれだけ非透過率を変化させるかをここで指定。

Window opacities

開かれた時点であらかじめ指定の非透過率で表示させるウィンドウのリスト。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年12月26日 18:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。