エリー

タイプ:鋼/風
スキル:1.ゲートキーパー(戦闘中のコダマの、相手のスペルによる強制交代を防ぎます。)
    2.館の門番(HPが最大値の1/3以下になると、自分の能力が1.1倍になります。)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
エリー 85 115 85 75 115 65 530
ビビット 80 100 80 115 90 80 545
Sようむ 105 120 105 75 60 80 545

ばつぐん(3倍) ---
ばつぐん(2倍) 炎/雷
いまひとつ(1/2) 無/理/風/霊/神/闇/鋼
いまひとつ(1/3) 樹/虫
こうかなし 毒/地



比較的高い攻撃と優秀な耐性をもつ頼れる門番
禁呪を除けばフルアタだがその攻撃性能はなかなか侮れない
何より一致先制が消費10という破格のコストなのが強みで
弱点を付かれない相手にはこれを振っているだけでどうにかなる事も多い
樹タイプを相手にする場合はまるで草刈をしているような気分である(幽香、ユウカ等)、自慢の鎌も輝いている
弱点の炎と雷をもつ相手にも不一致90のタイルアバランシェで深手を追わせる事が可能
先制技と回避技以外のスペルで相手にとってよくない効果を与えることができる

スキル

ただしスキルはなかなかに残念仕様
ゲートキーパーは強制交代を防ぐといっても
そもそも交代を強いるコダマなどわずか数体しか存在しない

もう一つの館の門番は「HP1/3以下で能力が1.1倍になる」というもの
こちらは苦手な炎および雷を相手にした場合、晴れアビスノヴァのような超火力でもない限り
一撃で沈む事はまずないのでタイルアバランシェのダメージを確実に上げられるのが強み
そのダメージ上昇で先制技のウィーズルサイズの射程まで追い込めば苦手な相手を打ち倒すことも可能、かも
無論サニー系統のように先制炎を持つコダマが相手では門番などやってる場合ではない

スペル

一致先制や混乱30%効果付きなど攻め手には事欠かない
サブウエポンとなるタイルアバランジェは前述の通り、弱点となる炎、雷に効果抜群なので相手の交換を読むときに使うと有効
物理反射や物理障壁が壁になるが、特殊風技があるのでそれに対抗することも可能。

BP振り

耐性優秀な片面アタッカーということでAはなるべく高く振りたい
種族値を見るとわかるようにHBが低めであるため、おすすめとしてはHAB振り
ポイントの振り分けは好みでいいかもしれないが
A64B40でBDを等しくし残りをHにもっていくのが無難ではないかと思われる
前述の通り屈指の先制もちであるためSはあまり重要ではない

装備

永琳や妹紅などは言うまでもないが
苦手なタイプを相手にする場合ぬえやマミゾウは足かせになる場合があるので注意
気軽に先制を撃てることから魔理沙豊姫でガンガン相手の戦法を潰すのも悪くない
ちなみに消費5鋼60のクレセントリッパーは30%で相手の装備をはがすので上記の二枚と相性が良い
主力のウィーズルサイズのためはたてカードで攻撃力をあげるのもあり

敵対コダマ考察

苦手な炎と雷でも戦えることは戦えるが出来るなら他のコダマに任せたい
特にA&Dサニーは要注意
格闘は風と鋼で相殺し合い、風タイプのこちらが有利とはいえ油断は禁物
樹タイプは永琳カードをつけてガンガンいこう

補足

フルアタとしての起用でも十分な性能だが、禁呪の回避スペルを覚えることによりさらに芸が広がる
といってもローコストの先制技がメインウェポンなため回避パ以外では使用する機会は少ないかもしれない


スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細 習得Lv
クレセントリッパー 物理 60 100 5 30%の確率で、相手の装備をどちらか無効化します。 初期
後ろのエリーさん 物理 60 100 10 10%の確率で、相手を怯ませます。 15
ウィーズルサイズ 物理 70 100 10 先攻で攻撃できます。 20
スカーレットレッドラム 物理 90 100 20 10%の確率で、相手を怯ませます。 30
パーディションクライシス 物理 90 100 25 30%の確率で、相手を混乱させます。 40
タイルアバランシェ 物理 90 100 30 30%の確率で、相手の防御を1段階下げます。 50
紅い影法師 特殊 100 100 15 20%の確率で、相手を麻痺させます。 65
鎌風車 変化 - - 20 先攻で使用します。使用時のVPにより、使用ターンのみ回避率が変化します。
(3/4以上:+1000、3/4未満:+2倍、1/2未満:+20)
禁呪


  • スレ46目290及び307に加筆修正

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年02月02日 01:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。