五百羅漢像 五百羅漢公園 


中国工芸美術大師(人間国宝)仏師制作。
等身大・オリジナルの五百体の石像羅漢。
五百羅漢とは、本来、二千五百年前、釈尊御入滅直後に開かれた第一回結集(経典編纂会議) に参集した五百人の仏弟子。
五百人の羅漢が問答し、瞑想にふけり、楽器を奏でる等々、各人各様の自然な姿の独創的芸術表現は、釈尊御在世の当時を彷彿とさせる。

総門をくぐり、湖畔を歩けば、ほどなく、緑の窓生に木漏れ日がきらめく、美しい公園が見えてきます。
石畳の散策道と点在する木立に、演出された、なだらかな丘陵の中に、絶妙のバランスで配された数々の石像は、二千五百年前、天竺にて釈尊の薫陶を受け、悟りを開いた五百人の弟子たちの様子が、鮮やかに描き出されている。
どれ一つとして同じ顔はなく、口角泡を飛ばし、議論に熱中する者、じっと日を閉じ、沈思黙考する者、あるいは楽器を奏で、沈黙を演じる者など、まさに、息づかいが聞こえてきそうな臨場感は、訪れる者に、その場の一員になったような錯覚をもたらす。
釈尊の御入滅後、十大弟子の筆頭であった摩訶迦葉尊者は、それまで各人の記憶の中にしかなかった釈尊の教えを、後世にまで伝え残す必要があると考えました。
そこで、インド各地に散らばっていた釈尊の弟子たちを、王舎城郊外に招集し、佛典編集会議を行ったのです。
出席者は、選りすぐられた五百人。
そこでは、真の友たちが在りし日の釈尊を偲ぴ、ある者は笑い、ある者は泣き、悲喜こもごもの思い出に耽りながら、昼夜を忘れて語り合ったのです。









最終更新:2012年02月27日 17:38