「FAQ(よくある質問)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ(よくある質問)」(2023/02/24 (金) 21:50:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//質問間の行間は2行にしましょう。 //あまりネタバレしすぎる内容は控えた方が良いかと。 //肥大化してたのでまとめられるところはまとめて、説明書レベルのものは削除しました。 *FAQ (よくある質問) とりあえず取扱説明書を一通り読むこと。 (取扱説明書が無い省資源パッケージ版の場合はゲーム内のヘルプを読んで下さい。) SE版のMODに関することは此処ではなく、[[Skyrim CS版MOD@wiki>>https://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/pages/1.html]] にて情報収集願います。 ---- #contents(fromhere) ---- **購入を検討している人へ ***どんなRPGなの? AIによって独自に考え行動する様々なNPC達が住む広大なオープンワールドを舞台にした1人用RPG。 物語の本筋となるメインクエストを進めたり、各種ギルドに入って仕事をこなしたり、住人達の願いを聞いてサブクエストを進めたり、 フィールドに点在する洞窟や遺跡を気ままに探険したり、他人の住居に侵入して物色したり、逮捕されちゃったり、好きなあの子と結婚したり、 自由気ままに冒険ができるゲームとなっています。なお、完全オフラインRPGなので、オンライン協力プレイなどはできません。 ***PS3版とXbox360版はどっちがいいの? 内容自体は全く同じです。ネット環境があれば、最新パッチを当てることで両機種ともある程度快適にプレイすることができますので、お好みでどうぞ。 Xbox360版の独自機能として、周辺機器の「Kinect」があればパッチを当てることで音声操作ができるようになります。 本作の目玉である「シャウト」を実際に叫ぶことで発動させたり、従者に言葉で指示を出せたりできるため、より没入感の増したプレイが楽しめます。 他にも、クイックセーブ、クイックロード、メニュー画面での重量や金額によるソート、容器や死体からアイテムを取るときに金額/重量で制限を掛ける、などの機能が使えます。 なおパッチを当てない素の状態では、機種ごとに以下の問題があります。 -PS3版:長時間のプレイ(数十時間)でセーブデータが肥大化するとフレームレートが下がり、画面がカクカクになる。 -Xbox360版:ディスクインストールするとテクスチャの質が下がる。 ***戦闘はどんな感じ? 右手と左手のアクションが分かれており、装備した武器・魔法によって様々な戦闘スタイルを作り出せるのが大きな特徴です。 例えば、片手武器×盾ならスタンダードな戦士スタイル、片手武器×片手武器なら攻撃特化の二刀流スタイル、 片手武器×魔法なら臨機応変な魔闘士スタイル、両手武器一丁をかつげば無骨な騎士スタイル、といった具合です。 さらに、2つの手だけでなく、「声」を用いた戦闘がもう1つの大きな特徴であり、メインクエストにもかかわる要素となっています。 演出面においては武器によって特有のフィニッシュムーブが導入されており、爽快感とメリハリをもたらしています。 ***今回も英語音声+日本語字幕なの? 今回は日本語吹替え+日本語字幕です。ただし、音声と字幕が微妙に合っていないことがあります。 具体的には、男言葉でしゃべっているのに字幕は女言葉だったりします。 ***バグが多いって聞いたけど 否めませんが、事実上の最終パッチVer1.9にてほとんどの重大なバグは解決しています。ネット環境のある方はまず最新パッチを当ててみて下さい。 未だ残る重大なバグは、回避する方法とともにまとめられています。([[バグ]]及び[[バグ(クエスト系)]]を参照) ただし、どうしてもクエストに関するネタバレが含まれてしまうので気になる人は注意。 ***レジェンダリーエディションって何? 本編+公式ダウンロードコンテンツ3種が同梱された完全版的位置づけの商品です。DLC同梱なので、ネット環境がなくとも遊べます。 本編はVer1.9相当となっているため、Ver1.9で確認されているバグは残っているので注意。 ***DLC(ダウンロードコンテンツ)って導入すべき? 新しい要素が追加されるだけでなく冒険やアイテム収集の利便性も向上するため、最終的には導入することをおすすめします。 しかし、導入に伴う一部イベントの追加やバグにより、逆に利便性を損なう可能性もあるので、最初から全て導入するのはおすすめしません。 具体的には以下のような事例が挙げられます。 -DLC1:Dawnguard --ある程度ゲームを進めてからの導入をおすすめします。 --街中での吸血鬼襲撃イベントが定期的に発生するため、NPCが殺される可能性が高いです。時には初来訪時に発生し、住人を殺されることもあります。 --[[追加シャウトに関するバグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/77.html#id_c460ea59]]があり、導入前に対策をすることでしか回避できません。 --このDLCがないと矢が作成できないため、人によっては序盤は不便かもしれません。 -DLC2:Hearthfire --最初から導入しても問題はないでしょう。 --逆に導入せずにあるクエストを進めてしまうと[[土地が購入できなくなるバグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_84af4ed7]]があるので注意。 -DLC3:Dragonborn --最初から導入しても問題はないでしょう。ただし、容量が大きめで敵のレベルも高いので、すぐに来訪しない場合は導入を先送りしていいかもしれません。 --最後のDLCということもあり、DLCなしで苦労して手に入れた武器・防具より強力な物が比較的簡単に手に入ることがあります。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **操作 ***一人称視点(プレイヤーキャラが見えない)しかないの? 一人称視点と三人称視点(プレイヤーキャラが見える)をRS/R3で切り替え可能です。 前作では行動しにくかった三人称視点でのプレイも大きく改善されています。 ちなみにオープニングのヘルゲンでは、縄を切ってもらうまで一人称視点しかできないので注意。 ***三人称視点でカメラがキャラクターに寄り過ぎて画面が見辛い RS/R3を押したままスティックを前後させて、自分にとって見えやすいように調整できます。 ***パワーバッシュってどうやるの? 防御中にRT/R1長押し。 ***物を掴んで動かすには? 掴みたい物にカーソルを合わせて決定ボタン長押し(A/●)。 一度掴むと、もう一度決定ボタンを押すまで掴み続ける。もう一度決定ボタンを押すと、掴んでいる物を離す。 ***病気(疾病)ってどうやって確認するの? メニューの魔法の「有効な効果」で確認可能。 疾病だけでなく、現在の状態異常(プラスもマイナスも含めて)も確認することができる。 ***魂石にどうやって魂を入れるの? 召喚魔法「魂縛」を敵に当てて、魂縛の効果が切れる前にその敵を倒す。または、魂縛の付呪がされた武器でその敵にトドメを刺す。 この方法で魂を入れられない場合、空きの魂石がないか、敵の魂が大きすぎる可能性あり。 また、人間の魂は「黒魂石」「[[黒き星>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_92650592]]」にしか入れることができない。 ***シャウトを習得したのに使えない シャウトは習得するだけではなく、ドラゴンソウルを用いて解放(アンロック)しなければ使えない。 メニュー→魔法→シャウトの順に進み、表示が暗くなっているシャウトは解放されていない。なお、言葉1つごとにドラゴンソウルが1つ必要。 イベントで手に入れるシャウトの中には、解放しなくても使えるようになるシャウトもある。 詳しくは[[こちら>https://www38.atwiki.jp/tes5/pages/25.html]]。 ***魔法武器に充填するにはどうするの? 所持品リストを開き、チャージしたい魔法武器を選択し、RB/R2を押す。 充填に使える魂石リストが開かれるので、いずれかの魂石を選択する。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **システム ***前作(TES4)から廃止された主なシステムは? -寝てレベルアップのシステムは廃止。メニューからレベルアップする方式に。 -素手スキルは廃止。ただし重装Perk「鋼の拳」や種族ボーナスで底上げすることが可能。 -魔法作成は廃止。 -「神秘」の魔法分野は廃止。「念動力」「生命探知」は変性魔法に、「魂縛」は召喚魔法に移動。 ***難易度を変化させることのメリット・デメリットは? 特になし。 武器や防具の経験値についても、使用された武器の基本ダメージから算出されるため難易度の影響を受けない。 (同じ武器で攻撃した、攻撃された場合の経験値は難易度によらず一定) 武器に関しては、難易度が高い方が敵を倒すのに必要な攻撃回数が増えるため、敵一体当たりの経験値は増すが、倒すのにかかる時間も増す。 防具に関しては、難易度が高い方が敵の攻撃に耐えられる回数が減り、攻撃をなるべく受けない戦術を取らざるを得なくなるため、経験値を得るのが難しくなる。 (難易度を低くして、敵に攻撃されるがままにしておく方が、防御や防具の経験値を稼ぐには一番楽) 以下難易度と与ダメージ/被ダメージの関係 |''難易度''|''与ダメージ''|''被ダメージ''|''備考''| |Very Easy|200%|50%|| |Easy|150%|75%|| |Normal|100%|100%|全ての難易度で与ダメージに関しては召喚した味方、従者、衛兵にも適用される。| |Hard|75%|150%|| |Very Hard|50%|200%|| |Legendary|25%|300%|遠距離攻撃で敵を倒そうとするとフィニッシュムーブが発動しても倒しきれないことがある。| この与ダメージ/被ダメージ補正は、正確には 「プレイヤーキャラ以外が受けるダメージに対する補正」/「プレイヤーキャラが受けるダメージに対する補正」 であるため、例えば召喚して呼び出した精霊などは難易度Legendaryでは高難易度の「恩恵」を受けることができ、かなり長生きする。 そのため、高難易度では召喚魔法を鍛え、マジカを途切れさせないように回復力や最大値を上げておけば活路を見出すことができるが、ゲーム的に楽しいかは別問題。 ***レベルアップ、スキル、能力(Perk)ポイントの仕組みはどうなってるの? ごく単純にいえば、 &bold(){「スキルが上がる」→「レベルが1つ上がる」→「能力(Perk)ポイントが1つ手に入る」} となっています。レベルが1つ上がるのに必要なスキルの上昇値はレベルが上がるごとに増えていきます。詳しくは[[こちら>ステータス]]で。 ***レベルの上限は?能力(Perk)は全部取れるの? Ver1.9ならば、「レジェンダリースキル」という機能が導入されたことで、無限にレベルを上げることが可能です。よって、全てのPerkの修得が可能です。 Ver1.8以前は、「81」(全スキル100の状態)です。よって、最高で「80」のPerkの修得が可能です。(能力の総数が「251」なので、全体の1/3弱) ***レジェンダリースキルって何? 上述の「スキルが上がる」→「レベルが1つ上がる」→「能力(Perk)ポイントが1つ手に入る」のシステムですが、 スキル上限が100であるため、全てのスキルを100にしてしまえば「スキルが上げられない」→「レベルも上げられない」というのが本来のシステムでした。 これに対して、100まで成長した任意のスキルを15(初期値)に戻し、更なるレベルアップを可能にしたシステムがレジェンダリースキルです。 これにより「スキルを何度でも上げられる」→「レベルを無限に上げられる」というのがシステムに塗り替えられました。 なお、15に戻るとそのスキルに使用されていた能力(Perk)ポイントは全て返却されるので、全てのPerkの修得も可能です。 ***能力(Perk)をリセットして取り直すには? 2つ方法がありますが、どちらも条件/対価が厳しめです。&color(red){能力(Perk)を取得する際はよく吟味しましょう。} -一括でリセットする方法:レジェンダリースキルを用いる --使用条件:①Ver1.9導入 ②該当スキルを100にする -個別にリセットする方法:黒の書(秘められし黄昏)を用いる --使用条件:①DLC3導入 ②DLC3のメインクエストラインクリア ③リセット1つにつき1つのドラゴンソウル消費 ***〇〇と結婚したい まず第一に、誰でも彼でも結婚できるわけではない点に注意。結婚可能なNPCについては[[結婚]]を参照。 結婚可能なNPCであれば、♂×♂や♀×♀の同性婚も可能。ただし離婚はできないので、相手は慎重に選びましょう。 結婚したい相手が決まったら、まずはそのNPCから依頼されるクエストをクリアするなどして、好感度を上げる必要があります。 好感度が上がると挨拶や会話の応対がとても好意的になります。好感度が上がったら、以下の手順でOK。 +リフテンのマーラ聖堂(当初は酒場)にいるマラマルに結婚の仕方を聞く +マーラのアミュレットを買う +マーラのアミュレットを装備して結婚したいNPCに話しかける +しかるべき選択肢を選べば結婚! ちなみにマーラのアミュレットは店売りや拾ったものでも大丈夫です。 ***家はどこで買えるの? 各要塞(ワールドマップにおいて、紋章で示されている街)の執政から購入できます。ただし、[[特定の条件>家]]を満たす必要があります。 例として、ホワイトランの家ならメインクエスト「[[ドラゴンの目覚め>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/32.html#id_852bac95]]クリア後に5000Gで買えるようになります。 ちなみに、自分の家ではありませんが、ギルドや大学に所属することで自分専用の居住スペースが確保できます。最序盤から居住スペースが欲しい人はこちらがおすすめです。 また、DLC2を導入すれば特定の要塞において家ではなく土地を購入でき、自分で家を建てることができます。 ***アナタはコロシてもいいニンゲン? このゲームでは気に食わないNPCを殺害するのもプレイヤーの自由です。しかし現実世界でもそうであるように大きなリスクを伴います。 衛兵はプレイヤーを逮捕もしくは処刑すべく刃を向けてきますし、各地域や要塞での多額な懸賞金を狙って あるいは遺族から仇討ちを依頼された賞金稼ぎに追われることにもなります。 被害者の身内からは当然憎み恨まれ、罪を清算しても延々と後味の悪い思いをすることになるでしょう。 ゲーム攻略上も被害者や親しい関係者からのクエストの受注や友好による協力・恩恵が得られず、決して良いこととは言えません。 クエストの進行上やむを得ず殺害しなければならない等の理由がなければ、極力控えることをお奨めします。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **攻略 ***どのダンジョン / クエストから始めたらいい? ダンジョンの中では、山賊の住処となっている場所は概ね低レベルでも攻略できるのでおすすめです。 レベルが低いうちはドワーフ遺跡(黄金機械仕掛けの建物)は避けた方が無難でしょう。 巨人、魔女、ファルメル、吸血鬼なども強敵なので、歯が立たない場合は一旦出直すことも検討しましょう。 もちろん、あえて難しそうなダンジョンに挑戦して自分の腕を磨くのもまたプレイスタイルの1つです。 極力バグを避けたいのなら、目に付いたダンジョンに片っ端から入るのではなく、クエストを受注してその流れでダンジョンを攻略するのをオススメします。 また、バグにより時間経過で発生しなくなるクエストもあるので注意が必要です。詳しくは[[こちら>https://www38.atwiki.jp/tes5/pages/269.html#id_8e27304a]]。 ***どのスキル・能力(Perk)を優先させればいい? 個人でプレイスタイルは異なるため正解はありませんが、以下の能力(Perk)は比較的低いスキルレベルで入手できる上に 効果が大きいため、これらを軸に組み立ててみるといいでしょう。なお、スキルレベル60以上にもなれば、大抵の能力(Perk)が役に立ちます。 -快適に戦闘したい!:弓術スキル30「鷲の目」、隠密スキル40「死の弓」 -快適に冒険したい!:スリスキル50「エクストラ・ポケット」、話術スキル50「雑貨商」 -快適に生産したい!:鍛冶スキル60「魔法鍛冶」 ***○○○(0/5)とかポイントを複数注ぎ込めるPerkは全部取るべき? これも個人のプレイスタイルによるため正解はありませんが、概ね以下を参考に。 -「錬金術師」「付呪師」 --より高い生産効果を得るためには必要不可欠。ただしあくまで生産時しか役に立たないことに注意。 -「巧みな軽戦士」「ジャガーノート」「アームズマン」「バーバリアン」「オーバードロー」 --他のPerkや付呪・薬の効果でも補完できるが効果は大きいため、お好みで。 --防御値は四箇所装備の場合567でカンストなので、「巧みな軽戦士」「ジャガーノート」の二つは取り過ぎるとオーバーしてしまいその分無駄になることがある ---最終的にドラゴン・デイドラ等に乗り換えるつもりなら注意が必要。逆に革・鉄など下位の防具を使い続けたい場合にはこの上なく有用 -「シールド・ウォール」「器用な指先」「隠術」「交渉上手」 --他のPerkや付呪・薬の効果でも補完できる上に防御率や成功率に限界があるため、1つに留めて次のPerkへ注ぎ込む方が良い。 --「交渉上手」に成功率の概念はないが、やはり付呪・薬で代用できるので優先度は低め。 ***「金の爪」をはめ込む仕掛け扉の解答が分からない 金の爪を持っていた韋駄天のアーヴェルの日記にヒントが書いてあります。 所持品リストから金の爪(分類はその他)を選択し、RS/R3を押してから、スティックで回転させて爪の裏側を見ましょう。 若干見にくいですが、頑張りましょう。 &color(red){※Switch版では上記のアーヴェルの日記含め一部の書物が白紙になるバグがありましたが、Ver.1.1.177.3285177のアップデートで改善されました。} ***イヴァルステッドからハイ・フロスガーへの途中(七千階段)にいるフロスト・トロールが倒せない 苦戦するようなら、倒すのをあきらめて突破してしまうのがおすすめです。レアアイテムをドロップしたりもしません。 シャウト「揺ぎ無き力」でよろめかせてダッシュで逃げるか、近くの岩場に上がって引き寄せてから逃げるといいでしょう。 従者が居るなら、事はもっと簡単に済むでしょう。 正々堂々戦って倒したいなら、難易度にもよりますが、レベルを上げたり戦闘系能力(Perk)を取得して臨めば容易に可能です。 ***「星霜の書」が捨てられない ウィンターホールド大学のアルケイナエウムのウラッグ・グロ・シェーブが2000Gで買い取ってくれます。 ***クリアしたのに「クリアしました」って表示されない 一部のダンジョンは表示されません。バグか仕様かは不明です。関連クエストを進行させることで表示されなくなるダンジョンもあります。 ゲームの進行には特に関係ありませんので、無視しましょう。 ***最序盤のいいお金稼ぎは? リバーウッドで薪を割ってホッドに売る。「木こりの斧」が必要だが、2つある砥石のうち鍛冶場でない方の砥石近くのテーブルの上にある。 ただし、あくまで最序盤の金策であり、時間/金額的な効率は決して良くない。もっと効率のいい方法は[[こちら>序盤の金稼ぎ]]を参照。 ***ゴールドを大量に持ってる商人は? 特定のクエストを完了するか特定の能力(Perk)を取得しない限り、残念ながらほとんどの商人の持ち金は1000G前後です。 一応、盗賊ギルドのトニリアや、カジートキャラバンのアタバー、マジハド、ザイナビは盗賊クエストを進めると4000Gで取引できる商人になりますが、かなりの数のクエストをこなさなければなりません。DLC3で行けるレイヴン・ロックの商人達や、黒の書(語られざる伝説)のパワー「ブラックマーケット」で取引できるデイドラ商人は最初から2000G前後を所持しています。 なお、Ver1.8以前はリバーウッド・トレーダーのルーカンに投資すると所持金額が10000Gを超えるバグがありましたが、Ver1.9で修正されています。 ***リスポーンしない箱は? [[PC版でクリエイションキットを使って確認した情報>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/64.html#id_c281746f]]によると家具類(エンドテーブル、化粧台、食器棚、タンスなど)と調理鍋(「◇空き」と表示されるタイプ)は中身がリスポンしない模様。 ***序盤に無料で連れて歩ける従者(味方になってくれるNPC)は? -リバーウッドのファエンダル / スヴェン:もらった手紙をカミラに届けると従者に -ホワイトランのリディア:メインクエスト「[[ドラゴンの目覚め>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/32.html#id_852bac95]]」クリア後ドラゴンズリーチで話すと従者に -[[従者]]を参照 ***エンディングは? メインクエストでラスボスを倒して地上に戻った時のちょっとしたイベントを指してエンディングと呼ばれることが多いようです。 Fallout3のようなちゃんとしたエンディングはありません。エンドクレジットが見たいならタイトルからクレジットを選択すれば見られますが、文字だけです。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **アイテム・魔法・装備 ***なんかユニークっぽいアイテムを見つけたんだけど、入手して大丈夫? 一部のクエストアイテムは、そのクエストを受注する以前から配置されていることがあります。 事前に入手してしまうとバグが発生する場合があるため、[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_19c4e6b8]]を参考に。概ね、「迷ったら拾わない」が正解のようです。 ***○○を探しているんだけど、どこにある? -アーケイのアミュレット --ウェイワード峠(ウィンドヘルム~ウィンターホールド間)、マルカルスのヴェルラス修道士の頼みを聞く -炎の塩鉱石 --ナイトコーラー聖堂、セプティマス・シグナスの隠れ家、セヴェリン邸、ミロール・イエンスの店頭(DLC3) -黒檀の鉱石 --ナルズルブール(ウィンドヘルム南東)内グルームバウンド鉱山 -デイドラの心臓 --ホワイトランのジョルバスクル居住区画のコドラクの部屋の本棚(掴んで物陰まで持っていき盗む) ***ドラゴンの骨とドラゴンの鱗…重いんだけど取っておくべき? 防具の作成に用いるのがほぼ唯一と言っていい使い道ですが、そのためには鍛冶スキル100でようやく手に入る能力(Perk)「ドラゴンの鍛造術」が必要です。 よって、「ドラゴンの鍛造術」を手に入れた時点で骨と鱗がそれぞれ10個もストックしてあれば十分なので、序盤は金策として売ってしまうのがいいでしょう。 ちなみにDLC1を導入してある場合、ドラゴンの武器作成用に余分にストックしておくといいでしょう。 特にドラゴンの骨の矢を作るために必要なドラゴンの骨は多めにストックしておくと、それだけたくさん矢が作れるので便利です。 ***効果の小さい魔法武器・防具を解呪したのだけど、後で困らない? 問題ありません。解呪は「付呪の効果の種類」を覚える作業なので、効果の大きさは関係ありません。 付呪するときの効果の大きさは、[[付呪スキル値、付呪Perk>付呪]]、[[魂の大きさ>魂石]]に依存します。 ***○○の魔法の呪文書はいつ店に並ぶの? 素人、見習い、一部の精鋭レベルの呪文書は王宮魔術師(首長の近くにいるローブを纏った人物)。精鋭、熟練者、達人レベルはウィンターホールド大学のNPCから購入可能。 ただし、達人レベルの呪文書は特別なクエストをクリアする必要あり。 欲しい呪文書が商品リストにない場合、対応する[[魔法系スキル]]値を上げることで商品リストにその呪文書が加えられる。 目安として、素人0、見習い15、精鋭40、熟練者65、達人100。 ***強い武器(防具)を手に入れたのに、表示されている攻撃力(防御力)が低い 武器や防具の効果は、対応するスキル(片手武器、両手武器、軽装、重装)による補正を受けます。 従って、例えば片手武器のスキルが両手武器のスキルより大幅に高い場合は、強い両手武器の攻撃力よりも弱い片手武器の表示攻撃力が高くなったりします。 ***○○の防具は何レベルで店に並ぶの? -軽装 |''名前''|''レベル''| |エルフ|12| |スケール|19| |碧水晶|36| |ドラゴンスケール|46| -重装 |''名前''|''レベル''| |鋼鉄|6| |ドワーフ|12| |スチールプレート|18| |オーク|25| |黒檀|32| |ドラゴンプレート|40| |デイドラ|48| ※レベル上昇後でも、低レベル装備は購入出来ます。 どの店に行っても「黒檀しかない」ということにはならないのでご安心を。 ただし「毒耐性」や「水中呼吸」などの一部符呪付き装備は「高レベルでは並びにくくなる」ので購入は序盤にうちに済ませておきましょう。 ***○○の武器・防具を(伝説的)にしたい 鍛冶強化したい装備に対応した[[鍛冶perk(「○○の製造術」)>鍛冶]]を取得済みであることが前提。 以下、鍛冶強化の効果の大きさと、それに必要な鍛冶スキル値。 |''鍛冶強化後の名前''|''必要な鍛冶スキル値''| |優良|14| |上級|22| |精巧さ|40| |上質|58| |エピック|74| |伝説的|91| 例えば、デイドラの鎧を(伝説的)まで鍛冶強化したい場合、 -鍛冶スキル91 -鍛冶Perk「デイドラの製造術」 -強化素材「黒檀のインゴット」 が必要になる。 ***効果がレベル依存のユニーク装備は? レベル依存武器は[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/114.html#id_1d18711d]]。レベル依存防具は[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/123.html#id_1aa978db]]。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **トラブル ***NPCの台詞が意味不明 / 日本語が変なんだけど 本作は誤訳・珍訳が非常に多く存在します。中でも以下のものはクエスト進行自体を困難にするので注意しましょう。 他にも能力(Perk)の効果など重要な部分に誤訳が存在するため、[[誤訳・珍訳]]を見ておくことをお勧めします。 -[[歯車を10個、アーニエル・ゲインに届ける(Deliver ten cogs Arniel's Gane)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/125.html#id_da76b6dd]] -[[船を集める(Collect the Vessels)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/125.html#id_c2e7afc1]] ***地形にハマって動けなくなった 屋外ならばファストトラベルで脱出しましょう。屋内ならばしゃがみながらジャンプしたりシャウト「旋風の疾走」を使うなどして暴れましょう。 脱出できる気配がなくとも、根気よく続けていると突然脱出できることがあります。 どうしてもダメなら、あきらめて最寄りのセーブ個所からやり直すしかありません。 ***クエストが進まない バグの可能性があります。回避するためにも[[バグ(クエスト系)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html]]を先に見ておきましょう。 どうしてもネタバレを含みますが、後から知っても手遅れなことがあります。併せて[[バグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/77.html]]も見ておきましょう。 また、このゲームはバグが多いので、2個以上セーブデータを作っておくことをお勧めします。 ***クエスト持ちのNPCに話しかけても、クエストを受注できない その他クエストに該当するクエストの場合、内部的に同じグループの「好意(favor)イベント」に属していると、仕様上同時受注できません。 同グループのクエストを完了させることで受注可能になります。詳しくは[[その他クエストのバッティング>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/31.html#id_6ba07642]]を参照。 上記に該当していないのに、時間経過で受注できなくなってしまうことがありますが、内戦クエストを終了させて街全体をリスポンさせることで大抵復活します。 ***ドラゴンや吸血鬼の襲撃、その他戦闘に巻き込まれて街のNPC商人が死んじゃった… 死亡したNPCは復活しませんが、大抵その家族や従業員、あるいは仲の良い人物がお店を継いでくれます。 ただし、クエスト依頼や従士叙任条件なども当然そのNPCからは得られなくなるので注意しましょう。 ちなみに、外出する行動パターンの店主から引き継いだ場合後任は店にほぼ一日中引き篭もる行動パターンに変化するので、前任者のように悲運な死を遂げる確率は下がるでしょう。 ***街中でドラゴンや吸血鬼に襲撃を受けたくない -対策①:襲撃フラグ自体を立てない --ドラゴン:メインクエスト「ドラゴンの目覚め」でイリレスと西の監視塔に向かうイベントで中断、もしくはメインクエスト「闇に眠る刀剣」で角笛を受け取った後デルフィンと会話を進めなければドラゴンが一切出なくなる。 --吸血鬼:DLC1「Dawnguard」を導入しない。 -対策②:フィールド上で襲撃フラグを片付けてしまう --街道や荒野に無数に点在するランダムイベントポイントをとにかく回って襲撃を起こす。襲撃を発生させれば数日間は起きなくなる。街に移動する直前にセーブして、襲撃を受けたならリロードして適当な場所で襲撃を起こし直そう。 --吸血鬼限定だが、PM9:00~AM5:00に街中に出なければ襲撃を回避できる。ちなみに街中襲撃フラグが立つと衛兵の台詞が吸血鬼に関する色々な噂話に数回変わるので聞き逃さないように注意しよう。 ***従者が死んじゃった… 残念ながら死んだ従者は復活しないので、あきらめるしかありません。 従者が死ぬ原因の大半は、膝をついた(体力が限界まで減った)従者にプレイヤーの攻撃が誤爆することが原因です。 誤爆が怖い場合は、[[従者]]を参照に不死の従者を連れて歩くと良いでしょう。 ちなみにDLC3を導入し、黒の書(変化の風)を用いて「同胞の洞察」というパワーを習得すれば、 戦闘中に従者にプレイヤーの攻撃のほとんどが当たらないようになるので、事故死対策にどうぞ。 ***NPCが家・アイテムを売ってくれない 営業時間外です。大抵の商人は、午前8時(家のみ午前9時)から午後8時までが営業時間となっています。 好感度が高いと、営業時間を多少過ぎていても売買してくれることがあるようです。また、一部の店は24時間営業です。 ***クエストを受注・報告したいのにNPCが家から出てこない / 開錠して入っても出て行けと怒られる 彼らも時間帯によっては一人でいたい時があります。時間帯を改めて出直しましょう。 どうしてもと言うならば、「出ていけ」などと話しかけられている途中で外に出るとNPCが後に続いて出てくるため、すぐさま話しかけよう。 ***アイテムが覚えもないのにクエストアイテム扱いで捨てられないんだけど クエストに関する書籍・メモ・手紙は、クエストが完全に完了するまでクエスト属性が外れないことが多いです。 それ以外で良く挙がるものを下にまとめました。[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_6038c553]]も参考にするといいでしょう。 -巨人のつま先、ハグレイヴンの羽、アルトワイン --[[「思い出の夜」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_9213538c]]のクエストアイテム。ちなみに「説得」に成功すれば所持せずクリアも可能。 -ブライア・ハート --[[「小瓶の修理」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_d2813987]]のクエストアイテム。 --同クエスト内で使用することでクエスト属性が外れます。クエスト開始時に所持していた場合、一時的に所持している全てがクエストアイテムとなります。 -鎮静の杖 --[[「アーニエルの企て(Part2)」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/87.html#id_c685d12a]]のクエストアイテム。 --同クエスト受注と同時にクエスト属性が外れ、この杖を拾ったダンジョンに「タンディルの杖」として再配置されます。 ***従者に持たせてたユニーク武器が消えた ドラウグルのシャウト「武装解除」を受けて落とした可能性があります。 リスポーンする(30日経過)前であればまだ落ちたままなので、心当たりのあるダンジョンを探すと良いでしょう。 稀に、吹き飛んだ先の壁などの異次元に吸い込まれ消失する可能性もあり、その場合はあきらめるしかありません。 ***会う人から顔色悪いとか言われる / ステータスが赤字になっている 病気などのマイナスの状態異常にかかっています。 病気の主な治療法は、祈る(○○の祠を使う)か、「疾病退散の薬」を使用することです。 祠は主に各要塞の○○聖堂にあります。どの神の祠でも構いません。フィールド上にも設置個所がありますが、見つけにくい場所にあることがほとんどです。 疫病退散の薬は錬金用品店・雑貨店にあります。材料と錬金台さえあれば、自作も可能です。 また、街道や特定の場所に現れる「ステンダールの番人」というNPCに話しかければ、無料で治療してくれます。 なお、ホワイトランの錬金用品店のNPCは薬を売るための宣伝文句として、病気でないときも「顔色が悪い」と言うので相手にしないように。 ***光るキノコが取りにくい! 残念ながら仕様です。取れない場合、カサ本体部分ではなくやや下のヒゲ付近にクロスヘアを合わせるといいでしょう。 ちなみに同様の取りにくい現象は、DLC2で栽培したクリープ・クラスターでも発生します。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ----
//質問間の行間は2行にしましょう。 //あまりネタバレしすぎる内容は控えた方が良いかと。 //肥大化してたのでまとめられるところはまとめて、説明書レベルのものは削除しました。 *FAQ (よくある質問) とりあえず取扱説明書を一通り読むこと。 (取扱説明書が無い省資源パッケージ版の場合はゲーム内のヘルプを読んで下さい。) SE版のMODに関することは此処ではなく、[[Skyrim CS版MOD@wiki>>https://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/pages/1.html]] にて情報収集願います。 ---- #contents(fromhere) ---- **購入を検討している人へ ***どんなRPGなの? AIによって独自に考え行動する様々なNPC達が住む広大なオープンワールドを舞台にした1人用RPG。 物語の本筋となるメインクエストを進めたり、各種ギルドに入って仕事をこなしたり、住人達の願いを聞いてサブクエストを進めたり、 フィールドに点在する洞窟や遺跡を気ままに探険したり、他人の住居に侵入して物色したり、逮捕されちゃったり、好きなあの子と結婚したり、 自由気ままに冒険ができるゲームとなっています。なお、完全オフラインRPGなので、オンライン協力プレイなどはできません。 ***PS3版、Xbox360版、Switch版はどれがいいの? 内容自体は全く同じです。ネット環境があれば、最新パッチを当てることで両機種ともある程度快適にプレイすることができますので、お好みでどうぞ。 Xbox360版の独自機能として、周辺機器の「Kinect」があればパッチを当てることで音声操作ができるようになります。 本作の目玉である「シャウト」を実際に叫ぶことで発動させたり、従者に言葉で指示を出せたりできるため、より没入感の増したプレイが楽しめます。 他にも、クイックセーブ、クイックロード、メニュー画面での重量や金額によるソート、容器や死体からアイテムを取るときに金額/重量で制限を掛ける、などの機能が使えます。 なおパッチを当てない素の状態では、機種ごとに以下の問題があります。 -PS3版:長時間のプレイ(数十時間)でセーブデータが肥大化するとフレームレートが下がり、画面がカクカクになる。 -Xbox360版:ディスクインストールするとテクスチャの質が下がる。 ***戦闘はどんな感じ? 右手と左手のアクションが分かれており、装備した武器・魔法によって様々な戦闘スタイルを作り出せるのが大きな特徴です。 例えば、片手武器×盾ならスタンダードな戦士スタイル、片手武器×片手武器なら攻撃特化の二刀流スタイル、 片手武器×魔法なら臨機応変な魔闘士スタイル、両手武器一丁をかつげば無骨な騎士スタイル、といった具合です。 さらに、2つの手だけでなく、「声」を用いた戦闘がもう1つの大きな特徴であり、メインクエストにもかかわる要素となっています。 演出面においては武器によって特有のフィニッシュムーブが導入されており、爽快感とメリハリをもたらしています。 ***今回も英語音声+日本語字幕なの? 今回は日本語吹替え+日本語字幕です。ただし、音声と字幕が微妙に合っていないことがあります。 具体的には、男言葉でしゃべっているのに字幕は女言葉だったりします。 ***バグが多いって聞いたけど 否めませんが、事実上の最終パッチVer1.9にてほとんどの重大なバグは解決しています。ネット環境のある方はまず最新パッチを当ててみて下さい。 未だ残る重大なバグは、回避する方法とともにまとめられています。([[バグ]]及び[[バグ(クエスト系)]]を参照) ただし、どうしてもクエストに関するネタバレが含まれてしまうので気になる人は注意。 ***レジェンダリーエディションって何? 本編+公式ダウンロードコンテンツ3種が同梱された完全版的位置づけの商品です。DLC同梱なので、ネット環境がなくとも遊べます。 本編はVer1.9相当となっているため、Ver1.9で確認されているバグは残っているので注意。 ***DLC(ダウンロードコンテンツ)って導入すべき? 新しい要素が追加されるだけでなく冒険やアイテム収集の利便性も向上するため、最終的には導入することをおすすめします。 しかし、導入に伴う一部イベントの追加やバグにより、逆に利便性を損なう可能性もあるので、最初から全て導入するのはおすすめしません。 具体的には以下のような事例が挙げられます。 -DLC1:Dawnguard --ある程度ゲームを進めてからの導入をおすすめします。 --街中での吸血鬼襲撃イベントが定期的に発生するため、NPCが殺される可能性が高いです。時には初来訪時に発生し、住人を殺されることもあります。 --[[追加シャウトに関するバグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/77.html#id_c460ea59]]があり、導入前に対策をすることでしか回避できません。 --このDLCがないと矢が作成できないため、人によっては序盤は不便かもしれません。 -DLC2:Hearthfire --最初から導入しても問題はないでしょう。 --逆に導入せずにあるクエストを進めてしまうと[[土地が購入できなくなるバグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_84af4ed7]]があるので注意。 -DLC3:Dragonborn --最初から導入しても問題はないでしょう。ただし、容量が大きめで敵のレベルも高いので、すぐに来訪しない場合は導入を先送りしていいかもしれません。 --最後のDLCということもあり、DLCなしで苦労して手に入れた武器・防具より強力な物が比較的簡単に手に入ることがあります。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **操作 ***一人称視点(プレイヤーキャラが見えない)しかないの? 一人称視点と三人称視点(プレイヤーキャラが見える)をRS/R3で切り替え可能です。 前作では行動しにくかった三人称視点でのプレイも大きく改善されています。 ちなみにオープニングのヘルゲンでは、縄を切ってもらうまで一人称視点しかできないので注意。 ***三人称視点でカメラがキャラクターに寄り過ぎて画面が見辛い RS/R3を押したままスティックを前後させて、自分にとって見えやすいように調整できます。 ***パワーバッシュってどうやるの? 防御中にRT/R1長押し。 ***物を掴んで動かすには? 掴みたい物にカーソルを合わせて決定ボタン長押し(A/●)。 一度掴むと、もう一度決定ボタンを押すまで掴み続ける。もう一度決定ボタンを押すと、掴んでいる物を離す。 ***病気(疾病)ってどうやって確認するの? メニューの魔法の「有効な効果」で確認可能。 疾病だけでなく、現在の状態異常(プラスもマイナスも含めて)も確認することができる。 ***魂石にどうやって魂を入れるの? 召喚魔法「魂縛」を敵に当てて、魂縛の効果が切れる前にその敵を倒す。または、魂縛の付呪がされた武器でその敵にトドメを刺す。 この方法で魂を入れられない場合、空きの魂石がないか、敵の魂が大きすぎる可能性あり。 また、人間の魂は「黒魂石」「[[黒き星>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_92650592]]」にしか入れることができない。 ***シャウトを習得したのに使えない シャウトは習得するだけではなく、ドラゴンソウルを用いて解放(アンロック)しなければ使えない。 メニュー→魔法→シャウトの順に進み、表示が暗くなっているシャウトは解放されていない。なお、言葉1つごとにドラゴンソウルが1つ必要。 イベントで手に入れるシャウトの中には、解放しなくても使えるようになるシャウトもある。 詳しくは[[こちら>https://www38.atwiki.jp/tes5/pages/25.html]]。 ***魔法武器に充填するにはどうするの? 所持品リストを開き、チャージしたい魔法武器を選択し、RB/R2を押す。 充填に使える魂石リストが開かれるので、いずれかの魂石を選択する。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **システム ***前作(TES4)から廃止された主なシステムは? -寝てレベルアップのシステムは廃止。メニューからレベルアップする方式に。 -素手スキルは廃止。ただし重装Perk「鋼の拳」や種族ボーナスで底上げすることが可能。 -魔法作成は廃止。 -「神秘」の魔法分野は廃止。「念動力」「生命探知」は変性魔法に、「魂縛」は召喚魔法に移動。 ***難易度を変化させることのメリット・デメリットは? 特になし。 武器や防具の経験値についても、使用された武器の基本ダメージから算出されるため難易度の影響を受けない。 (同じ武器で攻撃した、攻撃された場合の経験値は難易度によらず一定) 武器に関しては、難易度が高い方が敵を倒すのに必要な攻撃回数が増えるため、敵一体当たりの経験値は増すが、倒すのにかかる時間も増す。 防具に関しては、難易度が高い方が敵の攻撃に耐えられる回数が減り、攻撃をなるべく受けない戦術を取らざるを得なくなるため、経験値を得るのが難しくなる。 (難易度を低くして、敵に攻撃されるがままにしておく方が、防御や防具の経験値を稼ぐには一番楽) 以下難易度と与ダメージ/被ダメージの関係 |''難易度''|''与ダメージ''|''被ダメージ''|''備考''| |Very Easy|200%|50%|| |Easy|150%|75%|| |Normal|100%|100%|全ての難易度で与ダメージに関しては召喚した味方、従者、衛兵にも適用される。| |Hard|75%|150%|| |Very Hard|50%|200%|| |Legendary|25%|300%|遠距離攻撃で敵を倒そうとするとフィニッシュムーブが発動しても倒しきれないことがある。| この与ダメージ/被ダメージ補正は、正確には 「プレイヤーキャラ以外が受けるダメージに対する補正」/「プレイヤーキャラが受けるダメージに対する補正」 であるため、例えば召喚して呼び出した精霊などは難易度Legendaryでは高難易度の「恩恵」を受けることができ、かなり長生きする。 そのため、高難易度では召喚魔法を鍛え、マジカを途切れさせないように回復力や最大値を上げておけば活路を見出すことができるが、ゲーム的に楽しいかは別問題。 ***レベルアップ、スキル、能力(Perk)ポイントの仕組みはどうなってるの? ごく単純にいえば、 &bold(){「スキルが上がる」→「レベルが1つ上がる」→「能力(Perk)ポイントが1つ手に入る」} となっています。レベルが1つ上がるのに必要なスキルの上昇値はレベルが上がるごとに増えていきます。詳しくは[[こちら>ステータス]]で。 ***レベルの上限は?能力(Perk)は全部取れるの? Ver1.9ならば、「レジェンダリースキル」という機能が導入されたことで、無限にレベルを上げることが可能です。よって、全てのPerkの修得が可能です。 Ver1.8以前は、「81」(全スキル100の状態)です。よって、最高で「80」のPerkの修得が可能です。(能力の総数が「251」なので、全体の1/3弱) ***レジェンダリースキルって何? 上述の「スキルが上がる」→「レベルが1つ上がる」→「能力(Perk)ポイントが1つ手に入る」のシステムですが、 スキル上限が100であるため、全てのスキルを100にしてしまえば「スキルが上げられない」→「レベルも上げられない」というのが本来のシステムでした。 これに対して、100まで成長した任意のスキルを15(初期値)に戻し、更なるレベルアップを可能にしたシステムがレジェンダリースキルです。 これにより「スキルを何度でも上げられる」→「レベルを無限に上げられる」というのがシステムに塗り替えられました。 なお、15に戻るとそのスキルに使用されていた能力(Perk)ポイントは全て返却されるので、全てのPerkの修得も可能です。 ***能力(Perk)をリセットして取り直すには? 2つ方法がありますが、どちらも条件/対価が厳しめです。&color(red){能力(Perk)を取得する際はよく吟味しましょう。} -一括でリセットする方法:レジェンダリースキルを用いる --使用条件:①Ver1.9導入 ②該当スキルを100にする -個別にリセットする方法:黒の書(秘められし黄昏)を用いる --使用条件:①DLC3導入 ②DLC3のメインクエストラインクリア ③リセット1つにつき1つのドラゴンソウル消費 ***〇〇と結婚したい まず第一に、誰でも彼でも結婚できるわけではない点に注意。結婚可能なNPCについては[[結婚]]を参照。 結婚可能なNPCであれば、♂×♂や♀×♀の同性婚も可能。ただし離婚はできないので、相手は慎重に選びましょう。 結婚したい相手が決まったら、まずはそのNPCから依頼されるクエストをクリアするなどして、好感度を上げる必要があります。 好感度が上がると挨拶や会話の応対がとても好意的になります。好感度が上がったら、以下の手順でOK。 +リフテンのマーラ聖堂(当初は酒場)にいるマラマルに結婚の仕方を聞く +マーラのアミュレットを買う +マーラのアミュレットを装備して結婚したいNPCに話しかける +しかるべき選択肢を選べば結婚! ちなみにマーラのアミュレットは店売りや拾ったものでも大丈夫です。 ***家はどこで買えるの? 各要塞(ワールドマップにおいて、紋章で示されている街)の執政から購入できます。ただし、[[特定の条件>家]]を満たす必要があります。 例として、ホワイトランの家ならメインクエスト「[[ドラゴンの目覚め>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/32.html#id_852bac95]]クリア後に5000Gで買えるようになります。 ちなみに、自分の家ではありませんが、ギルドや大学に所属することで自分専用の居住スペースが確保できます。最序盤から居住スペースが欲しい人はこちらがおすすめです。 また、DLC2を導入すれば特定の要塞において家ではなく土地を購入でき、自分で家を建てることができます。 ***アナタはコロシてもいいニンゲン? このゲームでは気に食わないNPCを殺害するのもプレイヤーの自由です。しかし現実世界でもそうであるように大きなリスクを伴います。 衛兵はプレイヤーを逮捕もしくは処刑すべく刃を向けてきますし、各地域や要塞での多額な懸賞金を狙って あるいは遺族から仇討ちを依頼された賞金稼ぎに追われることにもなります。 被害者の身内からは当然憎み恨まれ、罪を清算しても延々と後味の悪い思いをすることになるでしょう。 ゲーム攻略上も被害者や親しい関係者からのクエストの受注や友好による協力・恩恵が得られず、決して良いこととは言えません。 クエストの進行上やむを得ず殺害しなければならない等の理由がなければ、極力控えることをお奨めします。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **攻略 ***どのダンジョン / クエストから始めたらいい? ダンジョンの中では、山賊の住処となっている場所は概ね低レベルでも攻略できるのでおすすめです。 レベルが低いうちはドワーフ遺跡(黄金機械仕掛けの建物)は避けた方が無難でしょう。 巨人、魔女、ファルメル、吸血鬼なども強敵なので、歯が立たない場合は一旦出直すことも検討しましょう。 もちろん、あえて難しそうなダンジョンに挑戦して自分の腕を磨くのもまたプレイスタイルの1つです。 極力バグを避けたいのなら、目に付いたダンジョンに片っ端から入るのではなく、クエストを受注してその流れでダンジョンを攻略するのをオススメします。 また、バグにより時間経過で発生しなくなるクエストもあるので注意が必要です。詳しくは[[こちら>https://www38.atwiki.jp/tes5/pages/269.html#id_8e27304a]]。 ***どのスキル・能力(Perk)を優先させればいい? 個人でプレイスタイルは異なるため正解はありませんが、以下の能力(Perk)は比較的低いスキルレベルで入手できる上に 効果が大きいため、これらを軸に組み立ててみるといいでしょう。なお、スキルレベル60以上にもなれば、大抵の能力(Perk)が役に立ちます。 -快適に戦闘したい!:弓術スキル30「鷲の目」、隠密スキル40「死の弓」 -快適に冒険したい!:スリスキル50「エクストラ・ポケット」、話術スキル50「雑貨商」 -快適に生産したい!:鍛冶スキル60「魔法鍛冶」 ***○○○(0/5)とかポイントを複数注ぎ込めるPerkは全部取るべき? これも個人のプレイスタイルによるため正解はありませんが、概ね以下を参考に。 -「錬金術師」「付呪師」 --より高い生産効果を得るためには必要不可欠。ただしあくまで生産時しか役に立たないことに注意。 -「巧みな軽戦士」「ジャガーノート」「アームズマン」「バーバリアン」「オーバードロー」 --他のPerkや付呪・薬の効果でも補完できるが効果は大きいため、お好みで。 --防御値は四箇所装備の場合567でカンストなので、「巧みな軽戦士」「ジャガーノート」の二つは取り過ぎるとオーバーしてしまいその分無駄になることがある ---最終的にドラゴン・デイドラ等に乗り換えるつもりなら注意が必要。逆に革・鉄など下位の防具を使い続けたい場合にはこの上なく有用 -「シールド・ウォール」「器用な指先」「隠術」「交渉上手」 --他のPerkや付呪・薬の効果でも補完できる上に防御率や成功率に限界があるため、1つに留めて次のPerkへ注ぎ込む方が良い。 --「交渉上手」に成功率の概念はないが、やはり付呪・薬で代用できるので優先度は低め。 ***「金の爪」をはめ込む仕掛け扉の解答が分からない 金の爪を持っていた韋駄天のアーヴェルの日記にヒントが書いてあります。 所持品リストから金の爪(分類はその他)を選択し、RS/R3を押してから、スティックで回転させて爪の裏側を見ましょう。 若干見にくいですが、頑張りましょう。 &color(red){※Switch版では上記のアーヴェルの日記含め一部の書物が白紙になるバグがありましたが、Ver.1.1.177.3285177のアップデートで改善されました。} ***イヴァルステッドからハイ・フロスガーへの途中(七千階段)にいるフロスト・トロールが倒せない 苦戦するようなら、倒すのをあきらめて突破してしまうのがおすすめです。レアアイテムをドロップしたりもしません。 シャウト「揺ぎ無き力」でよろめかせてダッシュで逃げるか、近くの岩場に上がって引き寄せてから逃げるといいでしょう。 従者が居るなら、事はもっと簡単に済むでしょう。 正々堂々戦って倒したいなら、難易度にもよりますが、レベルを上げたり戦闘系能力(Perk)を取得して臨めば容易に可能です。 ***「星霜の書」が捨てられない ウィンターホールド大学のアルケイナエウムのウラッグ・グロ・シェーブが2000Gで買い取ってくれます。 ***クリアしたのに「クリアしました」って表示されない 一部のダンジョンは表示されません。バグか仕様かは不明です。関連クエストを進行させることで表示されなくなるダンジョンもあります。 ゲームの進行には特に関係ありませんので、無視しましょう。 ***最序盤のいいお金稼ぎは? リバーウッドで薪を割ってホッドに売る。「木こりの斧」が必要だが、2つある砥石のうち鍛冶場でない方の砥石近くのテーブルの上にある。 ただし、あくまで最序盤の金策であり、時間/金額的な効率は決して良くない。もっと効率のいい方法は[[こちら>序盤の金稼ぎ]]を参照。 ***ゴールドを大量に持ってる商人は? 特定のクエストを完了するか特定の能力(Perk)を取得しない限り、残念ながらほとんどの商人の持ち金は1000G前後です。 一応、盗賊ギルドのトニリアや、カジートキャラバンのアタバー、マジハド、ザイナビは盗賊クエストを進めると4000Gで取引できる商人になりますが、かなりの数のクエストをこなさなければなりません。DLC3で行けるレイヴン・ロックの商人達や、黒の書(語られざる伝説)のパワー「ブラックマーケット」で取引できるデイドラ商人は最初から2000G前後を所持しています。 なお、Ver1.8以前はリバーウッド・トレーダーのルーカンに投資すると所持金額が10000Gを超えるバグがありましたが、Ver1.9で修正されています。 ***リスポーンしない箱は? [[PC版でクリエイションキットを使って確認した情報>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/64.html#id_c281746f]]によると家具類(エンドテーブル、化粧台、食器棚、タンスなど)と調理鍋(「◇空き」と表示されるタイプ)は中身がリスポンしない模様。 ***序盤に無料で連れて歩ける従者(味方になってくれるNPC)は? -リバーウッドのファエンダル / スヴェン:もらった手紙をカミラに届けると従者に -ホワイトランのリディア:メインクエスト「[[ドラゴンの目覚め>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/32.html#id_852bac95]]」クリア後ドラゴンズリーチで話すと従者に -[[従者]]を参照 ***エンディングは? メインクエストでラスボスを倒して地上に戻った時のちょっとしたイベントを指してエンディングと呼ばれることが多いようです。 Fallout3のようなちゃんとしたエンディングはありません。エンドクレジットが見たいならタイトルからクレジットを選択すれば見られますが、文字だけです。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **アイテム・魔法・装備 ***なんかユニークっぽいアイテムを見つけたんだけど、入手して大丈夫? 一部のクエストアイテムは、そのクエストを受注する以前から配置されていることがあります。 事前に入手してしまうとバグが発生する場合があるため、[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_19c4e6b8]]を参考に。概ね、「迷ったら拾わない」が正解のようです。 ***○○を探しているんだけど、どこにある? -アーケイのアミュレット --ウェイワード峠(ウィンドヘルム~ウィンターホールド間)、マルカルスのヴェルラス修道士の頼みを聞く -炎の塩鉱石 --ナイトコーラー聖堂、セプティマス・シグナスの隠れ家、セヴェリン邸、ミロール・イエンスの店頭(DLC3) -黒檀の鉱石 --ナルズルブール(ウィンドヘルム南東)内グルームバウンド鉱山 -デイドラの心臓 --ホワイトランのジョルバスクル居住区画のコドラクの部屋の本棚(掴んで物陰まで持っていき盗む) ***ドラゴンの骨とドラゴンの鱗…重いんだけど取っておくべき? 防具の作成に用いるのがほぼ唯一と言っていい使い道ですが、そのためには鍛冶スキル100でようやく手に入る能力(Perk)「ドラゴンの鍛造術」が必要です。 よって、「ドラゴンの鍛造術」を手に入れた時点で骨と鱗がそれぞれ10個もストックしてあれば十分なので、序盤は金策として売ってしまうのがいいでしょう。 ちなみにDLC1を導入してある場合、ドラゴンの武器作成用に余分にストックしておくといいでしょう。 特にドラゴンの骨の矢を作るために必要なドラゴンの骨は多めにストックしておくと、それだけたくさん矢が作れるので便利です。 ***効果の小さい魔法武器・防具を解呪したのだけど、後で困らない? 問題ありません。解呪は「付呪の効果の種類」を覚える作業なので、効果の大きさは関係ありません。 付呪するときの効果の大きさは、[[付呪スキル値、付呪Perk>付呪]]、[[魂の大きさ>魂石]]に依存します。 ***○○の魔法の呪文書はいつ店に並ぶの? 素人、見習い、一部の精鋭レベルの呪文書は王宮魔術師(首長の近くにいるローブを纏った人物)。精鋭、熟練者、達人レベルはウィンターホールド大学のNPCから購入可能。 ただし、達人レベルの呪文書は特別なクエストをクリアする必要あり。 欲しい呪文書が商品リストにない場合、対応する[[魔法系スキル]]値を上げることで商品リストにその呪文書が加えられる。 目安として、素人0、見習い15、精鋭40、熟練者65、達人100。 ***強い武器(防具)を手に入れたのに、表示されている攻撃力(防御力)が低い 武器や防具の効果は、対応するスキル(片手武器、両手武器、軽装、重装)による補正を受けます。 従って、例えば片手武器のスキルが両手武器のスキルより大幅に高い場合は、強い両手武器の攻撃力よりも弱い片手武器の表示攻撃力が高くなったりします。 ***○○の防具は何レベルで店に並ぶの? -軽装 |''名前''|''レベル''| |エルフ|12| |スケール|19| |碧水晶|36| |ドラゴンスケール|46| -重装 |''名前''|''レベル''| |鋼鉄|6| |ドワーフ|12| |スチールプレート|18| |オーク|25| |黒檀|32| |ドラゴンプレート|40| |デイドラ|48| ※レベル上昇後でも、低レベル装備は購入出来ます。 どの店に行っても「黒檀しかない」ということにはならないのでご安心を。 ただし「毒耐性」や「水中呼吸」などの一部符呪付き装備は「高レベルでは並びにくくなる」ので購入は序盤にうちに済ませておきましょう。 ***○○の武器・防具を(伝説的)にしたい 鍛冶強化したい装備に対応した[[鍛冶perk(「○○の製造術」)>鍛冶]]を取得済みであることが前提。 以下、鍛冶強化の効果の大きさと、それに必要な鍛冶スキル値。 |''鍛冶強化後の名前''|''必要な鍛冶スキル値''| |優良|14| |上級|22| |精巧さ|40| |上質|58| |エピック|74| |伝説的|91| 例えば、デイドラの鎧を(伝説的)まで鍛冶強化したい場合、 -鍛冶スキル91 -鍛冶Perk「デイドラの製造術」 -強化素材「黒檀のインゴット」 が必要になる。 ***効果がレベル依存のユニーク装備は? レベル依存武器は[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/114.html#id_1d18711d]]。レベル依存防具は[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/123.html#id_1aa978db]]。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ---- **トラブル ***NPCの台詞が意味不明 / 日本語が変なんだけど 本作は誤訳・珍訳が非常に多く存在します。中でも以下のものはクエスト進行自体を困難にするので注意しましょう。 他にも能力(Perk)の効果など重要な部分に誤訳が存在するため、[[誤訳・珍訳]]を見ておくことをお勧めします。 -[[歯車を10個、アーニエル・ゲインに届ける(Deliver ten cogs Arniel's Gane)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/125.html#id_da76b6dd]] -[[船を集める(Collect the Vessels)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/125.html#id_c2e7afc1]] ***地形にハマって動けなくなった 屋外ならばファストトラベルで脱出しましょう。屋内ならばしゃがみながらジャンプしたりシャウト「旋風の疾走」を使うなどして暴れましょう。 脱出できる気配がなくとも、根気よく続けていると突然脱出できることがあります。 どうしてもダメなら、あきらめて最寄りのセーブ個所からやり直すしかありません。 ***クエストが進まない バグの可能性があります。回避するためにも[[バグ(クエスト系)>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html]]を先に見ておきましょう。 どうしてもネタバレを含みますが、後から知っても手遅れなことがあります。併せて[[バグ>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/77.html]]も見ておきましょう。 また、このゲームはバグが多いので、2個以上セーブデータを作っておくことをお勧めします。 ***クエスト持ちのNPCに話しかけても、クエストを受注できない その他クエストに該当するクエストの場合、内部的に同じグループの「好意(favor)イベント」に属していると、仕様上同時受注できません。 同グループのクエストを完了させることで受注可能になります。詳しくは[[その他クエストのバッティング>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/31.html#id_6ba07642]]を参照。 上記に該当していないのに、時間経過で受注できなくなってしまうことがありますが、内戦クエストを終了させて街全体をリスポンさせることで大抵復活します。 ***ドラゴンや吸血鬼の襲撃、その他戦闘に巻き込まれて街のNPC商人が死んじゃった… 死亡したNPCは復活しませんが、大抵その家族や従業員、あるいは仲の良い人物がお店を継いでくれます。 ただし、クエスト依頼や従士叙任条件なども当然そのNPCからは得られなくなるので注意しましょう。 ちなみに、外出する行動パターンの店主から引き継いだ場合後任は店にほぼ一日中引き篭もる行動パターンに変化するので、前任者のように悲運な死を遂げる確率は下がるでしょう。 ***街中でドラゴンや吸血鬼に襲撃を受けたくない -対策①:襲撃フラグ自体を立てない --ドラゴン:メインクエスト「ドラゴンの目覚め」でイリレスと西の監視塔に向かうイベントで中断、もしくはメインクエスト「闇に眠る刀剣」で角笛を受け取った後デルフィンと会話を進めなければドラゴンが一切出なくなる。 --吸血鬼:DLC1「Dawnguard」を導入しない。 -対策②:フィールド上で襲撃フラグを片付けてしまう --街道や荒野に無数に点在するランダムイベントポイントをとにかく回って襲撃を起こす。襲撃を発生させれば数日間は起きなくなる。街に移動する直前にセーブして、襲撃を受けたならリロードして適当な場所で襲撃を起こし直そう。 --吸血鬼限定だが、PM9:00~AM5:00に街中に出なければ襲撃を回避できる。ちなみに街中襲撃フラグが立つと衛兵の台詞が吸血鬼に関する色々な噂話に数回変わるので聞き逃さないように注意しよう。 ***従者が死んじゃった… 残念ながら死んだ従者は復活しないので、あきらめるしかありません。 従者が死ぬ原因の大半は、膝をついた(体力が限界まで減った)従者にプレイヤーの攻撃が誤爆することが原因です。 誤爆が怖い場合は、[[従者]]を参照に不死の従者を連れて歩くと良いでしょう。 ちなみにDLC3を導入し、黒の書(変化の風)を用いて「同胞の洞察」というパワーを習得すれば、 戦闘中に従者にプレイヤーの攻撃のほとんどが当たらないようになるので、事故死対策にどうぞ。 ***NPCが家・アイテムを売ってくれない 営業時間外です。大抵の商人は、午前8時(家のみ午前9時)から午後8時までが営業時間となっています。 好感度が高いと、営業時間を多少過ぎていても売買してくれることがあるようです。また、一部の店は24時間営業です。 ***クエストを受注・報告したいのにNPCが家から出てこない / 開錠して入っても出て行けと怒られる 彼らも時間帯によっては一人でいたい時があります。時間帯を改めて出直しましょう。 どうしてもと言うならば、「出ていけ」などと話しかけられている途中で外に出るとNPCが後に続いて出てくるため、すぐさま話しかけよう。 ***アイテムが覚えもないのにクエストアイテム扱いで捨てられないんだけど クエストに関する書籍・メモ・手紙は、クエストが完全に完了するまでクエスト属性が外れないことが多いです。 それ以外で良く挙がるものを下にまとめました。[[こちら>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/241.html#id_6038c553]]も参考にするといいでしょう。 -巨人のつま先、ハグレイヴンの羽、アルトワイン --[[「思い出の夜」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html#id_9213538c]]のクエストアイテム。ちなみに「説得」に成功すれば所持せずクリアも可能。 -ブライア・ハート --[[「小瓶の修理」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/144.html#id_d2813987]]のクエストアイテム。 --同クエスト内で使用することでクエスト属性が外れます。クエスト開始時に所持していた場合、一時的に所持している全てがクエストアイテムとなります。 -鎮静の杖 --[[「アーニエルの企て(Part2)」>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/87.html#id_c685d12a]]のクエストアイテム。 --同クエスト受注と同時にクエスト属性が外れ、この杖を拾ったダンジョンに「タンディルの杖」として再配置されます。 ***従者に持たせてたユニーク武器が消えた ドラウグルのシャウト「武装解除」を受けて落とした可能性があります。 リスポーンする(30日経過)前であればまだ落ちたままなので、心当たりのあるダンジョンを探すと良いでしょう。 稀に、吹き飛んだ先の壁などの異次元に吸い込まれ消失する可能性もあり、その場合はあきらめるしかありません。 ***会う人から顔色悪いとか言われる / ステータスが赤字になっている 病気などのマイナスの状態異常にかかっています。 病気の主な治療法は、祈る(○○の祠を使う)か、「疾病退散の薬」を使用することです。 祠は主に各要塞の○○聖堂にあります。どの神の祠でも構いません。フィールド上にも設置個所がありますが、見つけにくい場所にあることがほとんどです。 疫病退散の薬は錬金用品店・雑貨店にあります。材料と錬金台さえあれば、自作も可能です。 また、街道や特定の場所に現れる「ステンダールの番人」というNPCに話しかければ、無料で治療してくれます。 なお、ホワイトランの錬金用品店のNPCは薬を売るための宣伝文句として、病気でないときも「顔色が悪い」と言うので相手にしないように。 ***光るキノコが取りにくい! 残念ながら仕様です。取れない場合、カサ本体部分ではなくやや下のヒゲ付近にクロスヘアを合わせるといいでしょう。 ちなみに同様の取りにくい現象は、DLC2で栽培したクリープ・クラスターでも発生します。 &underdot(#6495ed,4px){&link_up(▲ページ先頭に戻る)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: