どういう行為がNGなの?

作り手について

・公式商品の複製品を作り、頒布すること
・公式ロゴ・公式画像またはその類似画像を利用してグッズを作成・頒布すること
・公式と間違われるデザインのグッズを作成・頒布すること
・またそれらの商品の作成を業者に制作を依頼すること
  これらは頒布の有料・無料を問わずやってはいけない行為です

公式ロゴ使用も「一個だけ自分用に手作りで作る」(企業に制作を依頼しない・他人に頒布しない)のならファンの熱心な行為と見過ごされても
複数制作しそれを他人に渡すのはコピー商品を販売目的で制作・所持しているのと同じ事になってしまいます
公式にない商品が欲しくても作るのは自分の分だけにしましょう

「公式とはフォント変えたから大丈夫!」 →大丈夫じゃありません
「ここが違いますよ!」 →それ以外は同じであれば「似せたもの」になります
「利益出てないから大丈夫!」 →儲けなしでも関係ありません 海賊版を作って人にあげたら同じです
「無料で配ってるのになんでダメなの?」 →同人誌のおまけにつける行為は立派な「販促行為」にあたります
「感想まとめサイトにロゴで自作したグッズの画像があるじゃない、あれもダメなの?」  →上記のように作り手が自分のために作ったもので他人に頒布していません 大量生産して頒布すればもちろんNGです
「同人誌は怒られないのにどうしてグッズはダメなの?」  
→同人誌だって怒られる時は怒られます 
怒る権利のある公式がたまたま好意で「ファンアートの一種として見ないふりをしてあげよう」と温情をかけてくれてるだけです
逮捕で有名な事件としては「ポケモン同人誌制作者逮捕事件」がありますので検索してみてください
それ以外の同人誌でも公式の画像をそのまま使ったりすれば同じように問題になります コミケでは公式ロゴをカットに使うと落選対象です
ただしこのような「海賊版」グッズは意図的に変えた部分はあっても創作した部分がないのでファンアートともみなせないレベルです
「じゃあ自分の絵でタイバニキャラを描いてグッズにするのは?」 →立体グッズそのものが同人誌に比べて更に微妙な存在ですがとりあえず公式のトレスがないのならこのwikiで扱う「海賊版」にはあたらないかと思います 同人誌と同様にどこまでもグレーな存在であることはご理解ください

買い手について

・非公式コピー商品と知りつつ買うこと
・相手が非公式に量産したと知りつつ貰うこと
同人イベントで買ったのと同じようなグッズがアニメイトにあったらどうします?
公式・非公式にかかわらず欲しいと思ったものを手に入れたら同じものは二つも要りませんという人が大半だと思います
つまり非公式グッズを手に入れること=同様の公式グッズにお金を払わない という図式になります
公式タイバニグッズが非公式グッズが売れた分売れなくなる、ということは制作側にお金が入らなくなると同じです お金がないと続編作れません!
特に3Dなんてめちゃくちゃお金がかかるんですから公式で買えるものは公式で買いましょう
タイバニのファンなら海賊版を買うことはやめましょう

また、お友達が「こんなロゴを使ったグッズ作って売ろうと思うの」と言い出したら全力で止めてあげてください


「公式絵・ロゴを使ったこんなグッズが欲しい!でも売ってない」そう思ったらまずはメールなどで公式やメーカーにお願いしましょう
需要があるなら発売されるかもしれませんよ。
最終更新:2011年10月13日 23:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。