双子

性別と双子


子供の産み分け


生まれる子供の性別は、交神する一族の戦勝点と、交神時の年齢を足した数字で決まっています。
奇数なら男子、偶数なら女子が生まれます。

例えば、討伐で1000点の戦勝点を稼ぎ9ヶ月、1000に年齢の9ヶ月を足して1009。
奇数なので、生まれるのは男子です。

そのため、同じ一族が毎月交神を繰り返すと、戦勝点は変わらず、足される年齢だけが1ずつ増えていくため、男女交互に生まれることになります。

「どうしても息子(娘)が良い」という場合は、交神する前月の討伐で最後に戦勝点を調節しておくといいです。
その時、足す年齢は翌月のものであることに注意。

いちいち計算するのが面倒なら、とりあえず実際に交神してみて、希望する性別だったらよし。
違えば、その月はその一族を留守番させて戦勝点を変動させないようにし、次の月に交神すれば確実に望みの性別の子が生まれてきます。


双子の誕生条件

(※PS版情報なので、間違いがある場合は訂正をお願いします)

交神する一族の
戦勝点+月齢(1才5ヶ月なら17)の合計を64で割った余りで決まる。

余りが双子が生まれる確率を○/64で表した○の数字未満なら生まれる。

戦勝点+年齢(月)が64の倍数か倍数+1なら双子。
交神相手や一族の人数により双子の確率が高くなると最大で+31まで双子。

一例

双子が生まれる確率の最小値は2/64なので、余りが0or1ならば誰と交神しても必ず双子が生まれる。
初めての交神で陰陽児中を選んだ場合、確率は32/64なので余りが0~31のとき双子が生まれる。


双子が1/32の確率で生まれる状況下での「戦勝点÷512」の余りの数と性別の対応
0  →女女 1  →男男
64 →女女 65 →男男
128→女男 129→男女
192→女女 193→男男
256→女女 257→男男
320→女男 321→男女
384→女女 385→男男
448→女男 449→男女

双子が2/32の確率で生まれる状況下では次のようになる。以下同様。

0  →女女 1  →男男 2  →女女 3  →男男
64 →女女 65 →男男 66 →女女 67 →男男
128→女男 129→男女 130→女男 131→男女
192→女女 193→男男 194→女女 195→男男
256→女女 257→男男 258→女女 259→男男
320→女男 321→男女 322→女男 323→男女
384→女女 385→男男 386→女女 387→男男
448→女男 449→男女 450→女男 451→男女



双子の誕生確率の高い神(奉納点順)


陰陽児 中 16/64
おぼろ 幻八 12/64
阿狛・吽狛 20/64
おぼろ 夢子 12/64
紅梅白梅童子 64/64
片羽ノお業 24/64
片羽ノお輪 24/64
太刀風五郎 8/64
雷電五郎 8/64
その他 2/64

※紅梅白梅童子は、双子誕生法則関係なく100%確実に双子が誕生します。
一族の人数が足りなくなる、一気に増やしたい場合などに交神してみてください。
仮に、紅梅白梅童子から絶対に双子を誕生させたくない場合は、屋敷の空きが一人の時に交神してください。


一族の人数による確率補正


交神で神のもとに子供がいる場合それを含む

一人 3倍
二人 2倍
三人 1.5倍
四人以上 1倍

ただし1/2以上にはならない


双子の性別

交神する人の戦勝点+月齢の合計が偶数なら女、奇数なら男になります。
二人目は以下のループで決まる。

- 戦勝点+月齢 性別の組み合わせ 卵性
0 0~ 同性 1
1 64~ 同性 2
2 128~ 異性 2
3 192~ 同性 1
4 256~ 同性 2
5 320~ 異性 2
6 384~ 同性 2
7 448~ 異性 2
8 512~ 同性 1

以下512点ごとにループ


異性双子の誕生確率は8分の3、同性双子のうち二卵性は8分の3、
一卵性は8分の2。
同性と異性とでは異性の方が生まれにくいことになるが、実は一卵性双生児が最も生まれにくい。




卵性について


1卵生の場合、双子の遺伝子および素質が全く同じになる
2卵生の場合、おのおの別々に判定される



卵性の見分け方


生まれる双子の性別や卵性を見分けるには、戦勝点を64で割り、その商を8で割った時のあまりで判別できる。

あまりが1~0の時が、それぞれ、下記の表の1~8の場合に相当。
(あまりだと電卓で計算する時わかりにくいので、小数点以下を表にしました)

あまり 小数点以下 性別 卵性
0 0 同性 1卵生
1 0.125 同性 2卵生
2 0.25 異性 2卵生
3 0.375 同性 1卵生
4 0.5 同性 2卵生
5 0.625 異性 2卵生
6 0.75 同性 2卵生
7 0.875 異性 2卵生


例えば、戦勝点+月齢が32000の場合。

64で割ると500で割り切れるので双子が生まれるのは確実。
500を8で割ると、62.5なので、上の表の4と同じということになり、生まれるのは2卵性の双子。
さらに32000は偶数なので、女の双子である、とわかる。

双子確率が32分の1以上の場合は、64で割り切れる数字から、32分の2なら4連続、
32分の8なら16連続で双子が生まれるということになる。


  • 2に備えて何も知らずに始めて
    ダウンロードの秋葉48菩薩でいきなり男女の双子が出ました。
    ダウンロード神様の特性かと思いました。 -- (名無しさん) 2014-03-22 16:03:34
  • 記事本文に書いてあることですが、双子判定は一卵性二卵性や男女の組み合わせも含めて ランダム要素ゼロ です。
    交神時の条件を揃えれば検証可能なので交神時の 戦勝点 年齢 一族の総人数 を併記してください。 -- (名無しさん) 2014-03-29 00:03:44
  • 紅梅白梅童子で双子が生まれなかった。
    女一人だった
    やったのは最新のエンディングまでやれる体験版 -- (名無しさん) 2014-05-12 17:49:14
  • ↑屋敷の空きが残り1人枠だった、ってオチだと思う -- (名無しさん) 2014-05-22 19:46:40
  • 3連続で2卵生、1卵生2回の双子できた… -- (名無しさん) 2014-11-01 13:00:24
  • ものすごーく簡単に言うと
    512の倍数で一卵性の双子♀
    512の倍数+1で一卵性の双子♂
    -- (名無しさん) 2015-02-25 15:37:58
  • 3人の判定がおかしい
    戦勝点2362の月齢8で余り2になるので、3人なら1.5倍増しになり
    双子ができるはずだったのにできなかった。その月に当主が寿命で死んだので4人判定が残っていたのか?
    ちなみに全く同じ条件で戦勝点2360の月齢8なら双子になった。条件不明。 -- (名無しさん) 2017-01-06 12:55:12
  • ↑あ、もちろんそれ以前の交神からは半年ほど空いているので、
    交神で神のもとに子供がいる状態でもなかった。 -- (名無しさん) 2017-01-06 12:57:56
  • ↑可能性としてはこの表では分かりやすく64分割しているだけで、実際の数字は32を使っている可能性もある。
    3/64などは1/32として扱われるのかもしれない。 -- (名無しさん) 2017-01-06 13:00:45
  • ①一族の人数
    4以上→1
    3人→1.5
    2人→2
    1人→3
    ②キャラの累計戦勝点と月齢を加算し2で割る
    ③ ②で算出した数値の小数点以下を切捨て、32で割り、余りを算出
    ④ ①の値が③で算出した数値よりも大きければ双子になる

    ※双子の誕生確率の高い神を選べば①の数値は違ってくるということのようです。 -- (名無しさん) 2018-04-22 19:35:16
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年07月15日 07:30