正式名称  <念佛宗(念仏宗)三寶山無量壽寺>



:**1.概要 ***
 総本山  兵庫県加東市上三草1136

 三草山・・・・三草山は播州小富士とも呼ばれ播磨平野の北東隅にあり標高424m。
        1184年に源義経が三草山西に陣取る平資盛(たいらのすけもり)を夜襲した「三草山合戦」で有名な所。
        現在は東側から、畑コース・鹿野コース・三草コースと3ヶ所の登山道がある。山頂には三草神社が
        建てられ、遠く明石海峡大橋や淡路島も臨める。また三草山は「ひょうご文化百選」にも選ばれてる。

2.教団

 総本山(佛教之王堂)、別格本山(京都)を中心に全国九教区ある。
 北海道、関東、東海、北陸、京都、奈良、関西、中国、四国、九州の九区で、三十三の別院がある。
 うち、伽藍形式は福井別院、九州本山(大分)、大分三重別院などがある。

3.本尊

 念仏宗(念佛宗)の本尊としては阿弥陀三尊佛(阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩)を挙げている。教典に関しては、
(基本)は一切経、(拠処)として、大無量壽経・観無量壽経・阿弥陀経・父母恩重経としている。

4.信仰の心得

 念仏宗(念佛宗)無量寿寺の「信仰の心得」については、 次の12がある。
  ①釈尊の教え(一切経)を拠処とし、真の佛教を実践する。
  ②教団に誇りを持ち、世の全ての人々が真の安心を得ることを目指す。
  ③五逆罪・正法誹謗を犯さぬこと。
  ④他宗派を絶対に誹謗してはならない。
  ⑤一人一人の信仰を守り、家族円満、ご先祖を尊び、子々孫々へ伝える。
  ⑥信仰とは、安心を与え、共に喜ぶものである。強制強要をしたり、脅かして不安を与えてはならない。
  ⑦信心のお勧めや布施のお勧めは、本人の自由意志を尊重し、誠実に対応すること。
  ⑧人としての道「四恩」を実践する。
  ⑨他人の批判より先ず、自らを省み、和を基として信義・礼節を重んじる。
  ⑩説法会・輪読会では、信仰以外の会話を慎み、心を清浄に保つ。
  ⑪三宝(仏・法・僧)帰依の初心を忘れず、命終まで信心を保つこと。

5.信仰についての考え方

 念仏宗無量寿寺(念佛宗)の信仰についての考え方は、次の通りである。
  ・信仰の原点はお参りにあり。信仰は、お参りに始まり、お参りに終わる。
  ・佛縁の始め 総本山・別院への「お参り」。 
   日々 総本山・別院への「お参り」
   目的は、命終を迎え、浄土への「お参り」
    ・「お参り」とは 
    ① 魂の古里 初心に返る
    ② 佛縁を重ね重ね結ぶこと
    ③ 佛恩に報いること
    ④ 大いなる喜びの精進





@Wiki念佛宗(念仏宗無量寿寺)念仏宗 リンク集


 兵庫県加東市上三草1136番地
 総本山「佛教之王堂」を中心として北は北海道から、南は九州まで、日本全国に三十三の別院がある。

<本尊>

 阿弥陀三尊、阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩

<経 典>

 (基 本)一 切 経
 (依 処)浄土三部経、大無量壽経、観無量壽経、阿弥陀経、父母恩重経

公式ページ


ブログ


教化



ウィキ



動画紹介 You-Tube




物語




FaceBook


知恵袋



Naver





















まずはこちらをご覧ください。

最終更新:2016年09月18日 22:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。