初心者にオススメの勢力は?

EASYで、難易度低の勢力を選べば、初心者の方でもそれ程苦戦せず勝てるでしょう。
その上でオススメの勢力を上げるとすれば、まずはチュートリアルで推奨されているアルビオン・ツンフトソビエトです。
実のところ、他のベルンダ帝国ドーフィネ王国等に比べて、回復と魔法兵が欠けているなど、一般雇用兵科のバランスはあまり良くないのですが、
世界最強の銃兵と強力な砲兵を擁しているので、難易度は両国と同程度か、それより簡単なくらいです。
そのあたりも含めて、ある意味このゲームのバランス感を最もよく体現している勢力と言えるためです。
尚、本編は登場勢力数等が多く、いろいろと重いので、最初はミニシナリオ「燃える砂」あたりから手を付けるのもいいでしょう。

ある程度光の目に慣れてきたら、ポツダム護帝侯領などが良いでしょう。
どちらも人材やイベントが豊富で、その立地から戦線を維持しやすく、敵国は常に格下という主人公的な勢力です。
ただし、前者は一般雇用兵科のバランスがやや悪い、後者は結構な領土を掠め取られる反乱イベントが有るといった理由で、
それぞれ難易度はアルビオンよりも高めです。

更に、EASY低難易度勢力なら余裕でクリアできるようになってきたら、難易度をHARDあたりまで上げてプレイしてみたり、
難易度中・高の勢力に挑戦してみるのもいいでしょう。

最強の兵科っていないの?

結論から言うとありません。諸兵科連合・三兵戦術なくして勝利は覚束ないでしょう。

最強の銃兵であるコロニアルガードも、草原での胸甲騎兵の突撃を食い止めることは出来ません。
胸甲騎兵も、戦闘工兵が召喚する防御施設や、重装甲歩兵などが持つ対騎兵用装備に足を止められてしまえば、後は的になるばかりです。
しかし戦闘工兵重装甲歩兵コロニアルガードと戦えば、銃撃によって瞬く間に駆逐されてしまうでしょう。

各兵科にはそれぞれ特徴・特性があり、得意な局面・苦手な局面が違っています。様々な兵科を使いこなすのが大切です。

各キャラクターのステータス画面の意味がわかりません

移動型 フィールドには様々な地形があります。(山、川、沼、石畳、平地など)。どの地形で一番速く動けるのか確認できます。詳細はこちらの移動タイプ一覧表をご覧ください。
HP これが0になると、死にます。一般ユニットは消えて二度と使えません。人材ユニットは退場するだけでまた操作できます。
MP MPを消費する技・魔法。MPを消費しない技・魔法があります。
攻撃(attack) 物理攻撃力です。
防御 物理防御力です。
魔力(magic) 魔法の攻撃力です。
魔抵抗 魔法への防御力です。
技術(dext) 状態異常を引き起こす攻撃力と状態異常に対する防御力の双方を兼ねてます。技術の高いユニットほど状態異常攻撃が成功しやすくなり、状態異常への抵抗力があります。
素早さ この数値が高いほど攻撃間隔が短くなります。低いと、一度攻撃すると、次の攻撃技を使うまでの静止時間が長いです。
HP回復 一定間隔ごとのHP自然回復量です。間隔は素早さが大きい程、短くなりすぐに回復します。
MP回復 一定間隔ごとのMP自然回復量です。間隔は素早さが大きい程、短くなりすぐに回復します。
移動力 この数値が高いほど、フィールドを素早く移動します。与えるダメージや与えられるダメージには関係ありません。
召喚 召喚スキル、召集スキルを使った時に召喚される味方キャラの個数です。これ以上の数は召喚スキルを使おうとしても、誰も召喚されてくれません。
%は召喚キャラの強さです。この図の場合、カールはLv5、召喚は60%。5×60%=3、つまり召喚されるすべての味方キャラはLv3で召喚されます。

光の目での忠誠・信用度

人材が勝手に独立することはないので、忠誠は機能していません。
信用度は、下がると人材の雇用費が上がりますが、毎ターン6ずつ回復します。

「人材プレイ」ってなんですか?

 「人材プレイ」とは、国ではなく、特定の人材を選び、その人材の部隊だけを操って戦う遊び方です。
自分の主人公となるそのキャラを戦闘の中で育てられ、育てた暁にはそのキャラの部隊だけで敵の大軍を打ち破ることもできます。爽快だね!

また、人材プレイ時は他の人材を「陪臣」として雇用したり、開始時の選択肢によっては「スキル購入」をしたりすることができます。
陪臣は、選んだキャラの「元々の雇用範囲もしくは同じ種族」かつ「所属している勢力の領内を放浪しているor同じ勢力に所属しており同じ領地にいる、選んだキャラより戦功値の序列が低く、配下がいない」ユニットを所持金を消費することで雇用できる、という仕組みです。(S1~S3では一部制限有)
スキル購入は、陪臣の雇用同様に所持金を消費することで色々なスキルをそれぞれ購入することが出来るという仕組みで、大きく分けて銃・攻撃魔法・リーダースキル・特殊スキル・必殺スキルの5種類が存在します。
これにより、勢力を選んでプレイしていた時には出来なかった人材やスキルの組み合わせが可能となります!慣れてきたら色々と試してみるといいでしょう。
勢力選択時に左のキャラクターボタンを押すと、国ではなく特定のキャラがあなたの主人公になります

●戦功が高いと「上士」と認められる。
 所属勢力の領内を自由に移動できるようになり、放浪人材を「陪臣」として雇用可能となる.
 所在地で最も戦功が高い場合は「太守」として軍の指揮権を与えられる。

 「上士」の中で特に戦功が高い者は「重臣」に任命され、所属勢力の部隊配置を変更可能となる。
 但し、「マスター」の所在地や自分より戦功が高い人材がいる場合は不可なので注意。

 なお、「上士」および「重臣」の限度数はその勢力が雇用されている人材ユニット数に比例する。

 優先権の序列は以下の通り。

 マスター > 宿将 > 重臣 > 上士 > 一般

●戦功は敵を倒す事で得られる。得られる戦功値はその敵の戦闘力に比例する。部下のユニットが敵を倒した場合、得られる戦功値は自身で倒した時の半分となる。

等持院幕府でジパングを統一したんですが、やることがありません。

内政コマンドの外交交渉で、全勢力と1ターン同盟を結ぶことができます。これを使えば、既存の同盟を上書きすることができます。
工業育成や重商主義などで準備を整え、任意のタイミングで大陸に打って出ると良いでしょう。

スキル一覧にある、「発動距離」と「射程」の違いって何?

「発動距離」は、ユニットが自動でスキルを使い始める距離を示しています。
「射程」は、実際にそのスキル(銃弾・砲弾・魔法エフェクト等)が飛ぶ距離を示しています。

例えば各種銃撃スキルは「発動距離>射程」なので、発射し始めるギリギリの位置からでは銃弾が敵に届きません。
「発動距離=射程」のスキルも存在しますが、大半のスキルが「発動距離>射程」に設定されており、また実際の射程はゲーム中では確認することが出来ません。

ただしランツェスペッツァーテの投げ槍、倭寇の奇襲、ウェーブなど、「射程>発動距離」に設定されているスキルも存在します。
これらのスキルは攻撃地点を指定することにより、発動距離を無視して本来の射程限界までスキルを飛ばすことが出来ます。
上手に指定攻撃してやることで、より遠距離から攻撃をしてくれるでしょう。

帝都・安楽帝でプレイするにはどうすればいいですか?

 本来、勢力プレイでは仲帝国帝都を選択できません。
しかし、勢力選択時に領地以外を左ダブルクリックして「観戦モード」に一旦入り、その後スペースボタンを押して観戦モードをポーズしたら、
右クリックで機能ウィンドウを出し、その中の人材一覧から安楽帝帝都市議会をクリックすると…できたぜ!大将!

システム.datで設定できる項目について

システム.datをメモ帳で開いてcontext部分を編集することでいくつかの設定を変更することが出来ます。
world_active = offを書き加える事でゲームウィンドウが非アクティブ時に動作しなくなります。
mode_hardおよびmode_lunaのblindを削除することで視界機能を削除することが出来ます。
force_fire = offのoffの部分をonに直す事で「味方遮蔽機能」を無くす事が出来ます。
(※現在は、各難易度の要素として味方遮蔽無しになっているので、味方遮蔽有りにしたい場合、mode_easy以下のforce_fireを削除すれば出来ます。)


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • ↓ヴァーレントゥーガ小物入れは「ヴァーレントゥーガまとめwiki」からアクセスできるものであってますか?ヴァーレントゥーガのファイルがわかりません。 -- (mod導入弱者) 2022-08-28 01:12:16
  • ↓ヴァーレントゥーガ小物入れに、ヴァーレントゥーガのファイルがある。その中にあるImageViewを使うのじゃ。 -- (名無しさん) 2022-08-26 21:35:10
  • tounyuu説明書に「ヴァーレントゥーガ小物入れ内のヴァーレントゥーガ(本体)に入っているツール ImageView を使って」と書いてあったのですがそれがわかりません… -- (mod導入弱者) 2022-08-21 03:06:01
  • modの入れ方がわからない者です 名前を付けることにしました 国策mod -- (mod導入弱者) 2022-08-21 03:04:17
  • modの入れ方がわからない者です 7zipをダウンロードしたら無事展開できました これから説明書を見ながら導入してみようと思います またわからないことがあったら危機に来ます(多分すぐ来ます) ありがとうございます -- (名無しさん) 2022-08-21 02:53:53
  • ↓rarはzipと同じ圧縮ファイルの一種。7zip、WinRARなどの解凍ソフトをインストールしよう。あとあんまりにも古いmodだと現行の光の目のバージョンには対応してないこともあるので、気をつけよう。 -- (名無しさん) 2022-08-17 02:40:04
  • modの入れ方がわからない者です ダウンロードしたファイルには「rar」とついています。圧縮ファイル等はダウンロードできてないっぽいです -- (名無しさん) 2022-08-15 19:05:48
  • ↓まずmod本体となる「○○.zip」のような圧縮ファイルはちゃんとダウンロードできているか? そしたらファイルを解凍し、中に入っている導入方法やらreadmeやらの名前のテキストを読んで、そこに書いてある導入方法に従う。基本は同梱されているファイルを光の目がインストールされたフォルダの指定位置にコピーしていく。 -- (名無しさん) 2022-08-11 20:40:27

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年04月22日 01:41