レクイエムの大迷宮

「レクイエムの大迷宮」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レクイエムの大迷宮」(2020/07/06 (月) 04:38:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

二つ目のダンジョン。出現するアイテムが大幅に増加し、記憶のDISCが未識別、ヤバイもの(いわゆる壷系列)や仲間キャラの出現、モンスターハウス、DISCの合成など [[ホテルの外]]には無かった要素が加わり、ここからが本ゲームの本番である。 記憶のDISCはマイナス効果のものが出てくるので未識別DISCを使うときは注意。 なお、特殊モンスターハウスは出現しないが、ボインゴの予言およびボインゴのDISC使用によって特殊MH・特殊フロアが現れることがある。 このダンジョンのみ、[[味方キャラクター>仲間]](フロアマップでは黄色で表示される)に遭遇することがある。 初期レベルは、ディアボロのレベルの三分の一程度。 装備、アイテム、お金を持ち込まず(ペリーコロのアイテム購入、ポルポの仲間呼び出しも持ち込み扱いになる模様)にクリアし、かつハイスコアに載ると オープニング画面の石仮面にエイジャの赤石が付き、アイテムとして解禁されるという特典がある。 20FにディアボロのDISCが必ず落ちている。 全フロア通して視界は不明瞭。 9F、12F、15F、20F、26Fでフロアの背景が変わる。 また、28~29Fは水路(見た目は溶岩だが水路扱い)が多いフロアになる。 *ダンジョン仕様 |出現条件|ホテルの外クリア| |階層|30F| |持ち込み|○| |通常モンスターハウス|○| |特殊モンスターハウス|×| |特殊フロア|×| |ラクガキの罠|×| |オエコモバの罠|&color(#285294){&bold(){○}(2/14verより)}| |&color(#285294){黒い絵の罠}|&color(#285294){&bold(){○}(2/06verより)}| *敵キャラクター分布 |BGCOLOR(darkcyan):COLOR(black):CENTER:下水道|BGCOLOR(#bbb):CENTER:1F|ヤク中のゴロツキ|小汚い浮浪者|エコーズの卵|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:2F|~|~|~|ヌケサク|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:3F|タワー・オブ・グレー|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|エンポリオ|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:4F|~|ブルりん|エコーズACT1|~|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(steelblue):COLOR(white):CENTER:青色迷宮|BGCOLOR(#bbb):CENTER:5F|~|~|~|ワンチェン|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:6F|~|~|~|~|&color(#285294){ラバーソール}|運命の車輪|ハイウェイスター|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:7F|エボニーデビルの人形|~|エコーズACT2|~|~|~|~|ハーヴェスト|&color(#285294){涙目のルカ}|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:8F|~|ジャック・ザ・リパー|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(peru):COLOR(white):CENTER:茶色迷宮|BGCOLOR(#bbb):CENTER:9F|~|~|~|F・F|ジョリーン|デス・13|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|&color(#285294){メローネ}|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:10F|ペイジ&br()プラント&br()ジョーンズ&br()ボーンナム|~|~|~|~|~|ジョセフ(3部)|マンハッタントランファー|ラバーズ|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:11F|~|ドゥービー|エコーズACT3|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(burlywood):COLOR(black):CENTER:茶色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:12F|~|~|~|ジャッジメント|~|~|~|シュトロハイム|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:13F|ジョルノ|~|~|~|~|吉良の親父|エルメェス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|&color(#285294){グェス}| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:14F|~|ワイアードのベック|アクア・ネックレス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |BGCOLOR(lightsteelblue):COLOR(black):CENTER:青色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:15F|~|~|~|~|ハイプリエステス|~|~|由花子|グリーン・ディ|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:16F|~|~|~|億泰|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|&color(#285294){ズッケェロ}| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:17F|シーザー|~|~|~|~|ゲブ神|&color(#285294){ホルマジオ}|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:18F|~|エアロスミス|アレッシー|~|~|~|~|~|~|アヴドゥルさん|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:19F|~|~|~|シアーハートアタック|ホル・ホース|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |BGCOLOR(#775):COLOR(white):CENTER:黄色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:20F|フーゴ|~|~|~|~|オインゴ|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:21F|~|&color(#285294){牛飼いのチャカ(2013/12/1ver~)}|エコーズACT3|~|~|~|ブラフォード|ブラック・サバス|BGCOLOR(#e5ccff):|(床屋のカーン)|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:22F|仗助|~|プッチ神父|~|~|~|~|~|康一|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(steelblue):COLOR(black):CENTER:濃青洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:23F|~|~|~|若ジョセフ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:24F|~|~|~|~|ノトーリアスBIG|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:25F|~|~|~|~|~|プロシュート兄貴|ストレイツォ|ベイビィフェイス|BGCOLOR(#e5ccff):|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(crimson):COLOR(white):CENTER:溶岩洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:26F|~|リゾット|チョコラータ|セッコ|~|~|~|~|吉良吉影|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:27F|レッドホットチリペッパー|~|~|~|~|~|~|~|~|ケンゾー|タルカス| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:28F|~|ブチャラティ|~|~|DIO|ペットショップ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:29F|~|~|ラング・ラングラー|ジョセフ(3部)|~|~|虹村形兆|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |BGCOLOR(crimson):COLOR(white):CENTER:(主)|BGCOLOR(#bbb):CENTER:30F|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|レクイエムジョルノ(主)| //23~25Fのフロアパレットの名前は真少年の問題で確認できなかったため、便宜上の名前を勝手につけた *個別敵対策(新登場の敵のみ紹介) #region ホテルの外で出現しない敵を紹介。新版からの追加敵、追加行動は青色で示す。 [[敵>敵一覧]]のページ冒頭にある各部の敵詳細ページも参照。 [[1部・2部・3部の敵>敵詳細1]] [[4部・5部の敵>敵詳細2]] [[6部の敵>敵詳細3]] |エコーズの卵|動かない上に攻撃してこないカモ、積極的に狩ろう&br()ただし、卵の真ん中に「♥」があるものは倒すとエコーズACT1が出てくる&br()初めて大迷宮に入り、うっかり中身入りを叩いてACT1に殴られ即死は経験するはず| |エコーズACT1|隣接すると混乱状態にしてくる&br()部屋で混乱させられたら射撃を使うほうが無難&br()推奨レベルは5程度。1、2階で出会ったら銭投げで倒して経験値を稼ごう&br()さなぎになったら逃げよう| |ハイウェイスター|倍速行動に加え、満腹度10吸い取りが厄介&br()こいつが出る階ではカエルよりもピッツァを優先させたほうがいい&br()攻撃力が低いわけでもないため、防御が貧弱だとかなりヤバい&br()点滴のドロップ率はそれなりに高いが過信しないように| |エコーズACT2|遠距離から文字を飛ばして食料を焦がしたり、ワープさせたりと鬱陶しい相手。焦がす食料は持ち物欄の一番上の食料&br()食料に不安のある際は射撃やアイテムで確実に仕留めないと死に直結する、床置きも手&br()倒すと低確率でさなぎになってエコーズACT3になる| |ハーヴェスト|隣接すると持っているアイテムを奪う、または地面に落ちているアイテムを拾って逃げる&br()アイテムを奪ったあとは倍速行動&br()盗まれる前に倒せば必ずアイテムを落とすので食料が許す限りアイテムを稼ぎたい&br()ハーヴェストに限らず落ちているアイテムに手を出す敵は最後に部屋に出現したアイテムを狙うので、足元に何かを置けばこちらに向かってくる| |&color(blue){涙目のルカ}|特殊行動はないが、単純に能力が高い(特に防御とHP)ため倒しにくい。長期戦になりがちなのでまともに殴りあうのは避けたい&br()射撃で削り反撃を受けないようにしたほうが安全&br()最新Verでは防御力が低下したが、代わりに痛恨の一撃を使うようになった| |デス・13|隣接すると3ターンの間眠らせてくる&br()一対一ならまだしも部屋で眠らされると死が見える&br()ハイエロファントグリーン装備で睡眠を無効化できる&br()アイテム所持率が「非常に高い」なので、対策があればどんどん狩ろう| |&color(blue){メローネ}|女性キャラと隣接するとそのキャラをベイビィフェイスに変化させる&br()原作のイメージとは正反対に攻撃力・防御力もそれなりに高くタフなので2、3発食らわせないと沈まない&br()とくに2人並んでいるとき、ドゥービーと一緒に出てきたときには注意が必要。下手をすれば力負けする| |ジョセフ|隣接すると動きを封じてくるので通路で戦うべき&br()防御が低いので倒すのは楽な方&br()深層でも出てくるがその時はDIOの餌になるので優先的に倒したい| |ドゥービー|タフな上に攻撃力が高い難敵、ジャック・ザ・リパーの強化版と言ったところ&br()吸血鬼なのでハーミットパープルがあれば楽| |エコーズACT3|能力はあまり高くないが、隣接すると鈍足にしてくるのが厄介&br()さなぎから出てくる個体はHPが高いので注意&br()ACT1からここまで成長されたら必ず逃げること、ランドセルや銭投げを使わないとまず勝てない| |ジャッジメント|アヴドゥル人形を呼ばれて挟まれると辛い。&br()ジャッジメント自体も攻撃力が高く強い&br()ヌケサクのDISCを持っていれば、ひたすら人形を召喚させて経験値を稼ぐというテクニックが可能| |アヴドゥル人形|防御が低いので簡単に倒せるが攻撃力は高い| |シュトロハイム|運命の車輪の上位互換&br()火力は高いが特殊行動はないので他の遠距離攻撃キャラと同じ対応で&br()体力や防御力は同階層の敵に比べると低いので接近して早めに倒そう| |ジョルノ|隣接すると持ち物をカエルに変化させる&br()カエルもまだ食えるとはいえ貴重なアイテムを変えられたらたまったもんではない&br()装備DISCや射撃DISCなんかをカエルにされると泣けるので遠巻きに射撃で対応&br()しかし食料難の場合はあえてカエル化させる手もある&br()ホワイトアルバム能力装備で防げるがまず拾えないのでアテにしないこと| |吉良の親父|同じ部屋にいると部屋から出れなくなる&br()出現する階層のMHは迂闊に入らないように&br()吉良の親父自体は大して強くない&br()吉良の親父が睡眠、凍結、固定、混乱状態なら部屋から出られる、オー!ロンサム・ミーの発動も有効&br()聖なる弓矢をドロップするのでできれば狩りたい| |エルメェス|同じ部屋にいると、敵が踏むと増殖するシールを貼る(貼るシールはエルメェス一人につき3枚まで)&br()強敵を分裂させられると危険、早めに接近して倒すこと&br()ハイプリエステスが出現する階ならシールを使ってハイプリエステスを増やしアイテム稼ぎができるが欲張り過ぎないように| |&color(blue){グェス}|小さくされても攻撃力は変わらないのが救い。ただし倒しても半減したHPは回復しないので、実質HPを半分にしてくる敵に等しい| |&color(blue){グーグー・ドールズ}|グェスに小さくされると隣に出現し、倒せば小人化が戻る。弱い。| |ワイアードのベック|硬くて強い強敵。アイテムはケチらないように&br()最初にホテルの外にチャレンジしたときのジャック的ポジション&br()ドゥービーと同じく吸血鬼なのでハーミットパープルがあれば少しは楽| |アクア・ネックレス|離れていると部屋内をワープ移動すること以外に特徴はない&br()ハーミットパープルの発動を阻止することがあるため、出現階層での発動は避けたほうが無難| |ハイプリエステス|アイテムに化けている、判別は不可能&br()必ず先制されるが、あまり攻撃力が高くないので普通に倒せるはず&br()必ずアイテムをドロップしてくれるのでエルメェスが出る階ではシールで増殖しよう| |由花子|DISCに呪いをかけてくる面倒な相手&br()コイツのフロアは装備していないDISCはエニグマの紙に入れておくと安心&br()呪い攻撃がとにかくウザいが、呪いはエコーズACT2で防げる| |グリーン・ディ|同じ部屋にいると階段が降りられない点は意外と忘れがち、大部屋MHでは特に注意&br()火力は高いが防御は低い| |億泰|火力が高く、痛恨の一撃まで使う難敵&br()直線上にいると引き寄せられるので、モンスターハウスに引き込まれることも| |シーザー|遠距離・近距離ともに波紋攻撃。クラフトワークか能力装備のハーミットパープルがあると安心だが、別になくても問題はない| |ゲブ神|離れていると部屋内を瞬間移動するが、その場から動かない&br()起きていると先制攻撃するのが面倒&br()盲目にされても焦らないように| |&color(blue){ホルマジオ}|要注意の敵。小さくされると攻撃力・体力が半分にされるため非常にキツい&br()(億泰にとどめを刺されるなんてことになりがち)&br()また本体もHPや防御力が高めで、しかも倒して元に戻れたとしても半減したHPは回復しない。&br()極力射撃か罠で対応。近づくだけ損| |エアロスミス|フロアのどこにいようと瞬間移動してくるので奇襲に注意&br()能力は普通だが、他の敵(特にシアーハートアタック)を倒してレベルアップしやすい点に注意| |アレッシー|隣接すると若返り攻撃でレベルを下げられる&br()レベルダウンをされていてはディアボロの攻撃力が上がらない&br()経験値稼ぎをしている場合は特技を喰らってはいけない&br()レベルダウン時のHPの最大値減少は3なので、特技を受ける→すぐにほかの敵を倒してレベルアップ→再びアレッシーから特技を受けるを繰り返せばHPの最大値を増やせる(2連続で受けないように注意)| |アヴドゥルさん|要注意の敵。装備DISCの修正値減少とアイテムの焼却処分を持つ&br()状態異常・射撃・銭投げ等あらゆる手段を駆使して1ターンも与えないぐらいの気持ちで&br()HPは50ということを覚えておこう&br()出現フロアは即降りするのも手| |シアーハートアタック|HPは5と低いが防御力が高く、相当強化したDISCでないとまともなダメージは与えられない上にHPが1になると自爆する爆弾岩&br()HPが2になると攻撃しなくなるので殴って放置するのも手&br()エコーズACT2、ラバーズ、銭投げが有効、ドヒュウの罠を使ってもいい&br()HP2まで削ってからいらないアイテムを投げつける(アイテム投擲のダメージは1~3でランダム)手もある| |ホル・ホース|範囲射撃のエンペラーの弾丸は15の固定ダメージなので、体力は高い状態をキープしておかなければ危険&br()ボスと付かず離れずの距離を取ろうとするため攻撃しにくく、逃げながらガラスの破片(一発10ダメージほど)もばらまくため、かなりウザい敵&br()やたらとタフで、殆どの場合3発は殴らなければ沈まない。倒すにも時間がかかるので、できれば壁際に追い詰めてタコ殴りにしよう&br()ガラスの破片はエンペラー装備で防げる&br()複数いるととんでもなく危険| |オインゴ|必ず他の敵に化けて出現するが、能力は低いので簡単に倒せる&br()強敵に化けられているとアイテムを無駄遣いさせられるのが厄介&br()攻撃時にスタンドや演出が出現しなかったり、射撃敵が直接攻撃を行った場合は楽に判別できる&br()ドロップするオレンジは必ず爆弾化されているので注意| |フーゴ|同じ部屋にいると殺人ウイルスで全体攻撃(20ダメージ)をする&br()モンスターハウスだと敵をどんどん殺してヤバイレベルになってしまうことも(逆に助かるが)&br()ウイルスはマン・イン・ザ・ミラー装備で威力を半減できる| |ブラフォード|隣接するとこちらを拘束し、その後で満腹度吸い取りを使う&br()吸い取り量は20とかなりのもの&br()食料対策が出来ているなら大したことはないが、そうでない場合は特技を食らわないように| |ブラック・サバス|ゲブ神と同じく、離れていると部屋内をワープする&br()隣接時に矢で刺し、装備に能力をつけてくる&br()変な能力をつけられると消すのがめんどくさい、装備を育てる目的で潜っている場合は厄介&br()空き容量なしなら安心だが、その場合HPを半分にされるのでどっちにしろウザいことに変わりなし&br()付けられる能力は18種類だが、殆どはマイナス能力| |(床屋のカーン)|強敵。痛恨の一撃持ちで火力が高い上、殴るたびに攻撃力UPと、とにかく攻撃力に特化している&br()さらに防御力も結構高い&br()戦闘中に回復するよりは、ラバーズなどで一気に倒してしまおう| |&color(blue){牛飼いのチャカ}|旧バージョンのカーンに変わって登場。&br()ステータスは旧Verのカーンと全く同じヘビー級&br()ダメージを受けると攻撃力が上がり、&color(blue){痛恨の一撃はないものの、敵をはさんでニマス攻撃をしてくる}&br()とくにチャカが二人並んだ場合や、仗助との回復コンボは反則レベルの厄介さ| |仗助|強敵、ジョリーン同様味方を回復してくる上に攻守共にかなり強い&br()キツいならラバーズを使うこと| |プッチ神父|装備泥棒、やや硬いので一撃で倒すのは難しい&br()コイツ自身の攻撃力は低いので防御DISCを盗まれてもそう焦る必要はないが、囲まれている時だと死ねる| |康一|同じ部屋にいるとエコーズACT1、2、3を呼び出す&br()エコーズ達に状態異常でがめおべらされるのは避けたい&br()隣接すると鈍足にされて面倒なので射撃で倒してしまおう| |若ジョセフ|距離をとりつつ、どんどん罠を設置していく&br()&color(blue){罠は見えない}&br()攻撃には波紋効果がある点にも注意&br()&color(blue){新バージョンで追加されたアイアンボーガンは確定50ダメージ+波紋100%。}波紋対策をしていなければ痺れてしまい、高確率で二発目を食らうので実質確定100ダメージといっていい&br()TOTBワンのDISC防御装備で完全無効化、射撃判定なのでウェザーリポート・ヘビーウェザー・チョコレイトディスコで確率無効化、クラフトワークでダメージを軽減できる。これらが無いなら接近せず射撃のみで倒すか、盲目か混乱状態にして能力を封じてから倒そう| |ノトーリアスBIG|HPは高いが防御が紙なので倒すのは簡単だが肉片をつけられることがある&br()忘れがちだがアイテム投擲を無効化する点、こちらが倍速だとそれに応じて倍速化する点にも注意&br()肉片は5ダメージとラバーソールより痛いのでバカにできない| |プロシュート兄貴|遠距離だと老化攻撃で精神力低下、隣接していると接触老化攻撃で精神力の最大値を-1か、HPの最大値を3~5下げてくる&br()老化攻撃は使用頻度が高く、精神力を下げられすぎると辛い&br()ホルス神、グレイトフルデッド、ホワイトアルバム能力装備など対策があればターンを無駄に消費してくれるので楽な相手だが、攻撃力は高めなので油断しないように| |ストレイツォ|射撃敵、今までの吸血鬼と違い遠距離攻撃してくる上に硬い&br()射撃の威力が高いのでハーミットパープルかクラフトワークどちらかは必須| |ベイビィフェイス|ハイプリと同じくアイテムに化けている&br()ステータスはブラフォード並と意外と高い&br()アイテムを拾う時はHPに余裕を持っておくこと| |リゾット|常に透明状態で出現する&br()透明+フラフラ移動+遠距離固定ダメージ攻撃をしてくるのでかなり対応しづらい&br()メタリカの能力で姿が見える+磁力攻撃を防げることがあるので対処しやすくなる| |チョコラータ|ひたすら逃げながらグリーンディとセッコを呼び出す&br()中途半端に体力を残すと上半身になって経験値が減るが無力化できるので放置していい&br()部屋の角に追い詰めれば経験値稼ぎに使える&br()セッコを強化する際は全てのセッコが対象となるので複数いる場合は注意| |チョコラータの上半身|攻撃してこない&br()やばいクスリを落とすことがあるが、倍速で距離を取ろうとするので仕留めるのが面倒| |セッコ|HPは低いが攻撃防御がかなり高い&br()壁を抜けて移動できる点にも注意、特に通路で出会うと危険&br()不規則移動だが隣接時は必ず攻撃してくる| |吉良吉影|シアーハートアタックを呼び出し、隣接すると所持アイテムを爆弾化してくる面倒な相手&br()爆弾化するのはフォントが白のアイテムのみなので、紙などに入れておくと保護できる&br()同じ部屋にいると落ちているアイテムを爆弾化しようとするため、吉良がいたMHの白アイテムには要警戒&br()爆弾化の対象となるのは最後に部屋に置かれたアイテムなので、ボスの足元にアイテムを置けばアイテムを無視してボスに向かってくる| |レッドホットチリペッパー|殴るたびに攻撃力UPと2回攻撃のため非常に痛い&br()部屋内で逃げ回っていれば瞬間移動で勝手に距離をとってくれるので射撃で倒してしまいたい&br()28~29FならACT2などで水の上に移動させると即死する| |ケンゾー|広い部屋で罠を増やされると面倒、雪溶け水などを取っておくこと&br()攻撃力は低いが攻撃をヒラリ回避で避けてくる| |タルカス|強敵、DIO並に硬く痛恨も出してくるので火力がある&br()ハーミットパープルがあってもかなりキツいので鈍足などの状態異常にして倒したい| |ブチャラティ|必中の2マス攻撃が厄介&br()特に通路で出会うと先制攻撃を喰らってしまいやすい&br()隣接するか射撃で対処したい| |DIO|このダンジョンの雑魚で最も高いステータスを誇る強敵。時止め5ターン→接近→連続攻撃がえげつない&br()遠距離射撃も使うため接近する際は直線上に立たないように&br()同じ部屋にいると3部ジョセフを最優先で倒しに行き、倒すと最高にハイなDIOになってしまう&br()最高にハイなDIOはまともにぶつかってもまず勝てないので、ジョセフを見かけたら必ず狩っておく事&br()同じ部屋にいる時は階段で逃げられない点も注意(特にMH)&br()ハミパの発動を防ぐため、こいつがいると即降りが難しくなる| |最高にハイなDIO|レクイエムジョルノ以上のステータスを誇る最悪の敵&br()時止めは脅威の7ターン、さらに攻撃力が非常に高いため時止めを受けたら実質死刑宣告に近い&br()とにかくDIOにジョセフを近づけないようにするしかない&br()もし出現してしまったらACT1やホルス神など状態異常射撃をフル活用して回避しよう| |ペットショップ|エアロスミスの強化版、行動パターンもだいたい同じ&br()隣接時の凍結には注意が必要、凍結はホルス神装備で防げる| |ラング・ラングラー|隣接するとエコーズACT1のように混乱させてくる&br()直線射撃のツバにも混乱効果があり、混乱させられると危険&br()部屋内で混乱してしまったら射撃で対応| |虹村形兆|部屋にいると大量のバッドカンパニー部隊を呼び出す。グリーンベレーしか呼び出せない通路で戦うこと&br()部屋で部隊を呼ばれたら素直にパープルヘイズなど全体攻撃で対応するほうが安全&br()形兆自身は攻撃しない上に能力も低いので、通路で戦えれば楽勝| |バッドカンパニー|形兆が呼び出す部隊&br()グリーンベレー以外は射撃を行うが、バッドカンパニー同士の射撃は当たらないため被害が大きくなる| |バッドカンパニー戦車|~| |アパッチ|~| |グリーンベレー|~| #endregion *大まかな解説 **基本 このダンジョンから、敵とアイテムが大量に詰め込まれた部屋であるモンスターハウス(通称:MH、モンハウ)が出現する。 MHは経験値稼ぎのチャンスであり、アイテムの宝庫でもあるので見つけたら撃破出来るように腕を磨いておきたい。ただし欲に駆られて死なないように。 対処法としては通路に逃げ込み、向かってくる敵を一体ずつ相手にするか、パープルヘイズのような全体攻撃DISCを発動するのが基本。 ただし、前者はうまくいかない状況も多々ある(後ろにジョリーンや仗助がいて延々回復される、マンハッタントランスファーやホル・ホースのような射撃敵がいる場合など)。 13F~15Fは吉良の親父がいるので下手に踏み込まないほうがいい。 20F以降は強敵が増えるので入る前に発見できた場合は無視するのもアリ。 フロア全体の部屋が2分割・3分割・4分割・6分割のフロアは確実にモンスターハウスがあるので入る際は慎重に。 MHに階段があるが敵が厄介すぎる・敵と戦いたくないがアイテムは欲しいという場合、通路に逃げ込めば敵が団子状態になって追ってくるので先頭の敵をデス13で眠らせたり、マンインザミラー、ACT3で鈍足にして通路に敵を詰まらせ、マップを確認しつつ大群と鉢合わせしないようにMHにたどり着ければ楽に階段降りやアイテム回収ができる。ただしこの方法はMHの入り口が二つ以上ある場合に限るし、不規則移動のリゾットやセッコ、地形などお構いなしに飛んでくるエアロスミスとペットショップ、部屋から出ないゲブ神がいると面倒。 大部屋モンスターハウスや開幕MHはかなりヤバい状況なので、即座に全体攻撃DISCで減らすか、ペットショップのDISCや聖人の脊椎でワープして逃げてしまおう。チリペッパーの発動で階段に逃げ込むのも有効。 防御装備はクラフトワークなどでも問題無いが、ハーミットパープルやエコーズACT3を防御に装備して使うのをオススメする。 何故攻撃DISCなのに防御に装備するのかというと、''このゲームは防御の重要性が非常に高いから''である。 深層になると防御力5のクラフトワークでも危険なため、対応コミックスが2つあるこれらを+10くらいに鍛えておくほうが安心なのだ。 レクイエムではザ・フールやクラフトワークでも何とかなるが、試練ではハミパかACT3でないとキツいので、今の内に慣れておきたい。 DISCの発動は追いつめられる前に積極的に使おう。 そこそこ手に入るデス・13やエコーズACT3は、使い捨て感覚で危険を大幅に減らせる優秀なDISC。 隣接までに1ターンの余裕があるなら、マン・イン・ザ・ミラーの発動で敵を嵌めて鈍足状態にし、 殴る→移動→殴る→移動…で無傷で倒せる(敵が倍速移動の場合は二回必要)。 モンスターハウス、虹村形兆のバッドカンパニー対策にパープルヘイズ、ダークブルームーン等の部屋全体攻撃DISCはとっておこう。(最悪ハイウェイ・トゥ・ヘルでもいい) 敵の攻撃力について行けるかは床屋のカーン(牛飼いのチャカ)、仗助辺りが1つの目安。 こいつらと戦闘が続けていけるようなら更に潜っても大丈夫。 1戦しただけで瀕死になるようなら20階で拾ったディアボロのDISCで帰ってもいい。 攻撃力が不足しがちなため、30階まで辿り着いてもジョルノを倒せないというパターンが意外に多い。 銭投げやランドセルなど、安定してダメージを与えられる手段を用意しておくと確実。 ジョンガリAのDISCや鉄球、ヤドクガエルがあると更にベネ。 **合成 レクイエムではクレイジー・DやDIOの骨が出るようになり合成ができるようになる。 しかしDIOの骨は未識別で出てくるため無駄遣いしてしまうことも。 クレイジーDは出現率はわりと高いDISCだが1つずつしか合成できないのであまり合成が捗らない。 また、クレイジーD自体が普通に攻撃用としても優秀で、合成材料としても強力で是非入れたいのでDIOの骨が重要になる。 なお、合成を利用しなくてもクリアは十分に可能。骨やクレDが出ないからってへこまないように。 装備DISCには空き容量があり、容量分のみしか能力は入れられない。「聖なる弓矢」でどのDISCも空き容量8まで増加できる。 聖なる弓矢はホテルの外のボスが必ず落とし、ダンジョンの床にも普通に落ちていたりする他、吉良の親父・ブラックサバス・レッドホットチリペッパーがたまにドロップと入手機会はわりと多い。 レアなDISCは総じて空き容量が少ないため注意。弓矢で拡張しよう。空きスロットを全部埋めておくとブラックサバスに余計な能力を付けられずに済むという利点がある。 合成は防御を最優先で行うこと。このゲームでは防御の数値が極めて重要。 最低でも防御が15はないと厳しい。 攻撃のベースには空き容量が高いエコーズACT3、基礎攻撃力が高いクレイジーD、デメリットも持つが攻撃力・スロット共に優れたアヌビス神などが向く。合成する能力は吸血鬼に効果大のハーミットパープルを筆頭とし、ムーディーブルースもこのダンジョンのボスに対しダメージ増加で入れて損は無い。 その他にチリペッパー、ベースにしていない場合はACT3やクレイジーDなど、プラス効果の物はどんどん合成して構わない。 防御の合成も重要。アイテムを守るスパイスガール、射撃敵に強くなるクラフトワーク、攻撃回避率アップのザ・フール、一定確率で射撃無効のウェザー・リポートなどを付けてやろう。スーパーフライ(痛恨対策)やイエローテンパランス(肉片対策)はそれほど必須ではないため、空き容量が余っていたらで構わない。 能力スタンドは基本的に一切合成はしなくてもよい。状況に応じた付け替えで十分対処ができる。DIOの骨が余っているならついでに、程度の認識で構わない。 パールジャムやデス13、波紋を防げるハーミットパープル(合成した場合は発揮しないので注意)や、バステト女神&リゾット対策のメタリカ、水上を歩けるダークブルームーン、アレッシー&プロシュート兄貴対策のグレイトフルデッドなどを付け替えて対応したい。 **識別 基本は未識別のDISCは店で値段を調べて名前をつけておくこと。 このwikiを参照して、店への売値である程度判別すると良い。 ''買値300Gは「水が熱湯になるDISC」で確定''なのでそれだけは覚えておくこと。 持ち込んだアイテムは最初から識別されている。 なので危険な記憶DISCやヤバイものを手に入れたときはあえて捨てずに倉庫においておき、次の冒険に持っていくときに持ち出せば、最初から識別されているので被害を受けなくて済む。 吉良吉影のDISCと水が熱湯になるDISCは特に危険なので持ち込むと楽。 値段が分からないまま使用して識別(漢識別)する時は、水が熱湯になるDISCを警戒してフーファイターズだけは地面に置いておくこと。 吉良吉影の可能性もあるので、できれば白アイテムは全て置いておくのが望ましい。 熱湯が出たらフーファイターズは持って識別しても大丈夫。 ヤバイものは押すタイプはともかく、入れるタイプはできるだけアヴドゥルのDISCでしっかり確認してから使いたい。 カルネの死体(入れたアイテムが消滅)やミキタカのカバン(入れたアイテムが変化)の可能性があるため、大事なアイテムを未識別のヤバイものに入れないように。 買値2400、売値1200はエニグマで確定だということは覚えておこう。 買値が2400のシリーズは、未識別のDISCを一つ入れてみれば判定が可能 (変化した→ミキタカのカバン、識別された→聖人の眼球、特に変化なし→聖人の左腕)。 4600シリーズは非常に判別が難しく、また試しに使うにはもったいないレアが多いので、素直にアヴドゥルのDISCを使った方がいい。 押すタイプはわかりやすく、買値(売値)を見ただけで分かる。とりあえず使っても判別可能。 コピー人形:サーフィス人形、空気弾:ランドセル、ワープ:聖人の脊椎、回復:波紋のツボ。 なお、押すタイプで中身がひとつだけならホルマジオのビンで確定。 サンジェルマンの紙袋や形兆のDISCケースのように最初から識別済みのヤバいものもある。 *階層別攻略 **1-4F 初っ端から新敵が登場。とはいえ、基本はホテルと一緒で構わない エコーズの卵は、真ん中のマークが塗りつぶされてるものが中身入り。中身入りを破壊しないように注意しよう エコーズACT1は隣接すると混乱させてくるので射撃で削って確実に仕留めること タワー・オブ・グレーやブルりんの出現が早くなっているので装備DISCがないと厳しくなる **5-8F 同じく新敵がいくらか登場する 中でもハイウェイスターの満腹度吸い取りやハーヴェストにヤバい物を盗まれる等は気をつけよう エコーズACT2の食料焦がしにも注意が必要 7Fから出てくる涙目のルカは初登場となる痛恨持ちで特に強いのでまともに殴り合うのは避けたい。ただし経験値が高いので(F・F並の経験値)積極的に倒してレベルアップを図りたい 7Fから9階までハーヴェストが出現するので粘るとその後が楽。食料に余裕があるなら風が吹くまで狩るのもオススメ **9-11F 引き続き新敵が登場する ジョセフの痺れやデス13の眠りは一対一ならまだしも囲まれた様な状況でやられるとかなり厳しくなるので注意しよう それぞれハーミットパープル能力装備、ハイエロファントグリーン装備で防げる ジャック・ザ・リパー、ジョリーンも相変わらず強敵なので立ち回りに注意 9F以降のメローネはタフな上に攻撃力も高い。ベイビィフェイスを呼ばれることはほとんどないがメローネ自体が強いので複数を相手にしないように **12-14F ここからハイプリエステスが登場する。瀕死の状態でアイテムに飛びつくのは避けたほうがいい ドゥービー、ジャッジメント、ワイアードのベックなどは単純に強いので回復を忘れないようにしよう 鈍足にしてくるエコーズACT3、遠距離射撃のシュトロハイム、部屋から出られなくなる吉良の親父も要注意 特に吉良の親父はMHで出現すると恐ろしく厄介。ペットショップやオーロンサムミーがあれば脱出に使える ジョルノはアイテムをカエルにされたと思って消費を惜しまず封殺しよう 14-16Fではエルメェスとハイプリエステスが同時に登場するので、 必ずアイテムを落とすハイプリエステスをエルメェスのシールで分裂させることでアイテムを稼げる この稼ぎを行う場合フロアを巡回し終えるまでアイテムの上に乗らないこと この稼ぎはディアボロの試練や鉄獄でも有効なテクニックなので覚えておこう 他の敵が増えても泣かない **15-19F 15Fから出現する由花子に呪いをかけられるとDISCの発動が使えなくなってしまう。エニグマの紙があるなら必ず入れておきたい 18Fから要注意敵であるアヴドゥルさん、19Fからホルマジオが登場 前者はアイテム焼却処分と装備の修正値減少、後者はリトルフィートで体力と攻撃力を半分にしてくるヤバい相手。 この二人は1ターンの行動も許さず始末すること 通路で出会い頭に「リトルフィィート!」や「消し炭にしてくれる!」はよくあること レベルダウンを使うアレッシーが同じ階層で出現するため粘っても報われない可能性が高い イエローテンパランスがあるなら発動し、マジシャンズレッドがあるなら能力に装備しておこう ゲブ神の盲目攻撃にも注意すること 19Fからはホル・ホースとシアーハートアタックが出現 ホル・ホースは固定ダメージの射撃敵なのでHPには常に気を配ること。ガラスの破片で足元を罠だらけにされるわ、逃げる上に硬くて倒すのも面倒だわととにかくウザい。 ただ、こちらから距離を離す(ホル・ホースと逆方向に移動する)とホル・ホースから距離を詰めてくるので攻撃しやすくなる。通路に逃げ込むのも手。 シアーハートアタックはHP1で爆発する爆弾岩だが、ACT2で壁に当てれば一撃で葬れる。 19Fからベイビィフェイスが登場する、ということをしっかり覚えておかないと惨事が起こる 敵に追われている、HPが少なく回復アイテムもない、という状況で縋るようにアイテムを目指すと大体それはベイビィフェイス **20-25F クリアが難しいなら、20Fまで降りてディアボロのDISCで帰るのを繰り返して 持込用のアイテムを充実させていくといいかもしれない 素潜りの場合ここからが正念場 床屋のカーンと殴り合えるかどうかはこの先殴り合いができるかどうかの目安になる カーンを倒すのに苦労するようなら大人しく帰還するべき 範囲射撃のホル・ホース、爆弾岩のシアーハートアタック、罠設置+アイアンボーガンの若ジョセフ、DISC抜き取りのプッチ神父など厄介な敵揃いなので十分な装備があるなら巡回はほどほどにして即降りしても構わない 21F以降のブラック・サバスは装備DISCに能力をつけてくる。 マイナス能力をつけられると面倒くさいので隣接させないように **26-29F 即降り推奨 透明で姿が見えないリゾット、アイテムを爆弾化する吉良吉影、二回攻撃のレッドホットチリペッパー、硬くて強いタルカス、時止めを行うDIOが厄介 ホルス神があるなら装備しておくとプロシュート兄貴やペットショップと楽に殴り合いができる プロシュート兄貴の老化攻撃は強力なので、対策DISC(グレイトフルデッド、ホワイトアルバム、ホルス神)は装備しておきたい。 28Fからは必ず水路フロアになり、DIOが登場するのでハーミットパープルは使えない ダークブルームーン、ホワイトアルバムの能力装備や波紋状態になれるアイテムを持っているとグッと楽になる 水路を歩いているときでもセッコ、ブチャラティの2マス攻撃、ラング・ラングラーの唾には注意すること 3部ジョセフを見かけたら階段前でもない限り必ず倒すこと 最高なハイなDIOが出現するとほぼ終了なので絶対に避けたい…が、 部屋に入ると同時に「ザ・ワールド→実になじむぞ→無駄ァ」のコンボというこのゲームでもトップクラスに理不尽な死がありうる 一応部屋の一歩手前で足踏みしてラグで部屋内を探るという方法もないことはないが、広い部屋の奥や開幕でこの二人が並んでたりしたら即死である スタプラは持ってても大体防御装備になるが、ザ・ワールドかスタープラチナがあるなら能力装備にすることでこれを回避できる **黄金の風(30F) ボスはレクイエムジョルノ 攻撃するとカウンターで状態異常を回復&遠距離攻撃をしてくる強敵 射撃DISCや罠による状態異常の場合は次のターン以降に攻撃すると状態異常を回復してくるが、 「時々鈍足になる」などの追加状態異常の場合は、攻撃を当てたターンに状態異常を回復するので注意 またレクイエムジョルノ以外にもDIO、ケンゾー、ラング・ラングラーなどの厄介な敵が出現 30Fは広い部屋で構成されてるため、この三種と部屋で戦うと特技を喰らいやすく危険 レクイエムジョルノのHPは300である ジョルノに限らず基本的に敵は時計回りに移動するので、反時計回りか拠点で迎え撃つ形で戦おう 1対1で戦えるのが望ましいが、そう上手くいかないことを想定して行動しよう 遠距離攻撃がバッドカンパニーやジョセフなどに当たるとレベルアップして手に負えないことになるので注意 倒し方1 溶岩ブロックが多いので、図の用にしてピストルズを撃ち込むと効率よくダメージを与えられる 場所を確保してサンドマン→移動→攻撃→移動→攻撃を繰り返そう まっすぐ逃げると危険なので、ジグザグに移動しよう ┌───────┐ │       └ ┘デ■ レ■           ┌ ┐ ■  ■  │ │       │ └──┐┌───┘ デ=ディアボロ レ=レクイエムジョルノ ■=溶岩ブロック 倒し方2 ダイバーダウンがあれば レ   │   レ  壁壁 ←│→ 壁壁  デ   │  デ のようにして壁に攻撃すれば、ジョルノが上記の様に無様に左右に動くだけなので、無傷で倒せる ちなみに壁1つでも同じことができる(この場合はディアボロも左右に動く) 経験値稼ぎに良く使うので覚えておこう 倒し方3 射撃・攻撃で正面から倒す 射撃はいろいろあるが、基本は通路にレクイエムジョルノを誘い込み、 エコーズACT2で距離をとりつつ攻撃型の射撃スタンドでコツコツダメージを与えるのを推奨 レクイエムジョルノの攻撃を受けることなくこちらからは攻撃できる状況が作れるならこの限りではない 部屋で射線をずらしながらピストルズ、エンペラーなども可 ホルス神はダメージを増やせるので利用価値が高い、タスクact3発動で密着すれば反撃は受けない ジョンガリ・AのDISCやサンドマンのDISC、銭投げなどもどんどん使おう ジョンガリ・AのDISC+ホルス神+鉄球 or ヤドクガエル 上記の組み合わせで180ダメージ与えられる 直接攻撃は基本的に射撃が終わったら行おう 防御が40ぐらいあれば1ダメージしか効かないので殴るだけで勝てる 40に満たなくとも、だいたい25~30近くの防御と回復アイテムが充実していれば何とか勝てる その他にも鬼ハンドなどの強力装備があれば普通に殴り勝てる アヌビス神発動、メタリカ発動でタコ殴り確定だがスーパーフライ発動には特殊対策があり…… ストーンフリーやクリームスターター、波紋のツボや大きいカエルなどを回復用に持っておきたい 倒し方4(その他) 最高にハイなDIOかブチ切れた億泰をホルマジオの瓶に捕獲しておいて投げ付け、殴り殺してもらう 保険にサバイバーかエコーズACT1があるとベネ パープルヘイズなどの全体攻撃発動はどんどん使おう C・ザ・レインボ-の能力とウェザーリポートの発動が決まるとそれだけで勝てる ラバーズやエクスペリエンスの花による反射ダメージはしっかり効くのでダメージ覚悟で使ってもいい レベルが23程度あってHPが満タンなら防御装備を外してサソリを受けても死なない ホルス神→回復→ラバーズ→反射→ホルス神とループすると大きなダメージが入る ☆&strike(){G・E・Rの能力で帰ってもクリアしたことにならないから気をつけるように!!階段に行こう} ※ランキングでは死亡扱いになりますが、持ち込みなし30FにてG・E・Rの能力で帰還後、赤石つき石仮面の出現を確認 また、イベント後に3rdダンジョンも出ます レクイエムジョルノを倒しても、ホテルの外のように他の敵は消滅しないので、気を抜かないように!(ただし敵が自然発生しなくなる) レクイエムジョルノの落としたアイテムを使えばED後、ホテルに戻ることが出来る *持ち込みでのアドバイス まずは準備から始めよう。急がば回れ、これが基本である。 アイテムの持込が自由なので、クリアだけが目的ならガンガン装備・便利アイテムを鍛えよう。 大迷宮ではディアボロのDISCが出始める。 19F以前で見つからなくても、20Fでは確実に出てくるのでそれを活用すること。 といっても、最初は20Fに辿り着くのも厳しいので、ムーディーブルースの発動、アバッキオの帰還なども活用しよう。 20Fではシアーハートアタックの処理に注意。自爆にディアボロのDISCが巻き込まれる事態は避けよう。 初見の敵と対峙する場合は十分に注意すること。 原作を知っていれば敵の能力をある程度予想できるが、怪しい敵にはヘブンズドアーを使ってしまえ。 ヘブンズドアーは本当に便利。 入り口が一箇所しかない部屋に降りた場合は、そこで巡回してくる敵を待ち構えるのもいい。 細長い通路を移動する際は、エコーズが大量に余っているなら一発撃っておくと不意の遭遇を多少防止出来るだろう。 本挑戦前に、最低でもハーミットパープル(波紋防御)、パールジャム(食糧問題解決)、スパイスガール(アイテム破壊防止)、クラフトワーク(射撃ダメージ減少)辺りの能力は合成しておきたい。 どれもレアDISCで入手しにくいが、エアロスミス(敵探知)、ドラゴンズドリーム(罠探知)、エピタフ(罠警告)、ハーヴェスト(アイテム探知)、シンデレラ(アイテム増加)あたりがあるともっと楽。 攻撃DISCは本当はスター・プラチナやダイバーダウン、スティッキーフィンガーズなどのレアDISCが強いのだが、出にくいのでクレイジー・Dやクラッシュ、チリペッパーなどでいいだろう。 防御DISCはやはりエコーズACT3やハーミットパープルがいいのだが、初期防御が高いザ・フール(4)、クラフトワーク(5)あたりでも構わない。 攻撃と防御のDISCで対応コミックスが被ってしまったら、防御を優先させよう。防御力はこのダンジョンなら15程度あれば十分だ。 能力DISCはパール・ジャムが便利。 ハーミットパープルも、「波紋を流されなくなる」という能力に装備した時の隠し能力があるので良い。 メタリカも良いが、マンハッタントランスファーはあまり意味が無い(+0だと完全に無意味)。 マンハッタントランスファーは発動に使うと良い。 発動DISCでは、 パープルヘイズやダークブルームーン(MH対策の全体攻撃)、イエローテンパランス(アヴドゥルさん対策)、 デス・13(囲まれた時に)、マンハッタントランスファー(深層など危険なフロア用)などがいい。 これらは攻撃や防御の装備DISCとして使うのは難があるので、発動用として取っておきたい。 射撃DISCはセックスピストルズが便利だ。 通路上でも部屋から1マス内からなら攻撃できるので、MHの確認に使うことも出来る。 装備だけでなく、フーファイターズ、ヘブンズドアー、エコーズACT2、波紋のツボ等も用意しよう。 補助アイテムはどれだけあっても困らない、あればサンドマンのDISCを1・2枚持っていくとよい。 フーファイターズは余程硬くない限り20F以降は大量に使用する事になるし、 ヘブンズドアー、エコーズACT2も特定の敵に絶大な効果を発揮する。 拡張したエニグマの紙も複数用意しておくと良い。 食料・消費アイテム・発動用DISCを入れて置けば爆弾化、ドジュゥウの心配、破壊も無く安全に深層まで行ける。 …しかし、アヴドゥルさんに消し炭にされた後が面倒なので注意が必要。 アヴドゥルさん対策として、強化したイエローテンパランスを持ち込む手もある。 出現階で降りて速攻発動すれば消し炭を防げるので精神的に余裕が持てる。 防御力が30程度あればレクイエムジョルノを含むほぼ全ての敵から1桁しかダメージを食らわなくなる。 そのため、防御さえキッチリ鍛えておけば必ずクリアできる。 ただし、マンハッタントランスファーやホル・ホースなど固定ダメージの敵、プッチ神父のDISC抜き取り、最高にハイなDIOの時止め、バステト女神、DIOの罠の後に射撃など事故死の危険は0ではない。 絶対に油断しないこと。 21Fからは急速に敵の攻撃力が上がっていく。 フーファイターズを惜しみなく使って、戦闘終了後には体力全快まで回復しておくと事故死の危険がいくらか減る。 「これくらいなら大丈夫…」という思考がダンジョン制覇の最大の敵なので、そこは徹底すること。 慣れないうちは大きなカエルを複数所持しておくと保険になる。体力が尽きない限り冒険は続けられるのだ。 資料からハイスコアを見返すこと。そして何階あたりでどのように死んでいるか把握すること。 同じ死因を重ねないように原因を取り除いていくことが基本的な戦いの思考である。 「人の成長とは……………未熟な過去に打ち勝つことだ」 26F以降は、階段を見つけたら体勢を整えて降りてしまおう。 ただし28F以降のDIOには注意。ハーミットパープルの発動が高確率で封じられる上に同じ部屋にいると階段を下りられない。 DIOがいる階でジョセフを見かけたら、必ず倒しておくように。 万が一ジョセフが狩られると攻撃力60・時止め5ターンの最高にハイなDIO様(レクイエムジョルノより強い)と戦うハメになる。 *持ち込みなし攻略アドバイス とりあえず食糧不足が問題。パール・ジャムが引けた回は大事にしよう。 食糧問題をクリアしたら危険階以外では極力稼ぐ事。 キッス装備でラバーズと戯れるとか、ジャッジメントに延々アヴドゥル人形作らせるとか、 15、16階でエルメェスにシールを張らせてハイプリエステス増やすとか(ちなみにキッスはエルメェス1人につき3個まで)。 康一は逃げまくる上にACT3で鈍足にされて事故死の危険があるので稼ぎには向かない。 チョコラータはセッコで稼げるが、あそこまで行くと他の敵がヤバく、階そのものが危険で稼ぐ余裕がない。 ただし、食料問題が解決しないと言う事も勿論あるので、その場合は程ほどにして降りる勇気も必要。 2回目の神砂嵐まで稼ごうとすると満腹度を実に80以上も消費するが、普通にアイテム回収して降りるだけなら半分以下で済むからだ。 敵が枯れた階で沸くかどうかも判らないハーヴェストを待つより、次の階に下りた方がアイテムに出会うのは早い。 どうしても無理だというのならば鮮血のシャボンを使おう。 鍛えた防御DISCをしまっておき帰還→持ち込みなしで突入→スタンドを回収し装備。 シャボンに会えるかが運任せだが、会えればほぼ確実にクリア可能。 ホテル内で1部や2部のコミックス、カエル、子羊背肉のリンゴソースかけなどでHPと精神力をドーピングしまくって入ってもOK。(持ち込みなしクリアになることは確認済み) ホテル内でホルマジオのビンにブチ切れた仗助や億泰といった深層の敵を入れておいて、鍛えた装備で倒して大幅レベルアップ。 その後ダンジョンに侵入でもいける(ブチ切れた億泰を4体倒せばLv21にまで上がる)。 一巡後の世界に行けるなら康一act2!!を捕獲しておけば、 亀の中で仲間呼ばせ続けてホテル内で大幅レベルアップ、その後持ち込みなしでクリアも可能。 ブチ切れた仗助、ブチ切れた億泰、プッツン由花子、4部承太郎に勝てる装備が必要だが。 *このページに関する情報・意見 #pcomment(reply,noname)
二つ目のダンジョン。出現するアイテムが大幅に増加し、記憶のDISCが未識別、ヤバイもの(いわゆる壷系列)や仲間キャラの出現、モンスターハウス、DISCの合成など [[ホテルの外]]には無かった要素が加わり、ここからが本ゲームの本番である。 記憶のDISCはマイナス効果のものが出てくるので未識別DISCを使うときは注意。 なお、特殊モンスターハウスは出現しないが、ボインゴの予言およびボインゴのDISC使用によって特殊MH・特殊フロアが現れることがある。 このダンジョンのみ、[[味方キャラクター>仲間]](フロアマップでは黄色で表示される)に遭遇することがある。 初期レベルは、ディアボロのレベルの三分の一程度。 装備、アイテム、お金を持ち込まず(ペリーコロのアイテム購入、ポルポの仲間呼び出しも持ち込み扱いになる模様)にクリアし、かつハイスコアに載ると オープニング画面の石仮面にエイジャの赤石が付き、アイテムとして解禁されるという特典がある。 20FにディアボロのDISCが必ず落ちている。 全フロア通して視界は不明瞭。 9F、12F、15F、20F、26Fでフロアの背景が変わる。 また、28~29Fは水路(見た目は溶岩だが水路扱い)が多いフロアになる。 *ダンジョン仕様 |出現条件|ホテルの外クリア| |階層|30F| |持ち込み|○| |通常モンスターハウス|○| |特殊モンスターハウス|×| |特殊フロア|×| |ラクガキの罠|×| |オエコモバの罠|&color(#285294){&bold(){○}(2/14verより)}| |&color(#285294){黒い絵の罠}|&color(#285294){&bold(){○}(2/06verより)}| *敵キャラクター分布 |BGCOLOR(darkcyan):COLOR(black):CENTER:下水道|BGCOLOR(#bbb):CENTER:1F|ヤク中のゴロツキ|小汚い浮浪者|エコーズの卵|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:2F|~|~|~|ヌケサク|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:3F|タワー・オブ・グレー|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|エンポリオ|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:4F|~|ブルりん|エコーズACT1|~|~|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(steelblue):COLOR(white):CENTER:青色迷宮|BGCOLOR(#bbb):CENTER:5F|~|~|~|ワンチェン|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:6F|~|~|~|~|&color(#285294){ラバーソール}|運命の車輪|ハイウェイスター|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:7F|エボニーデビルの人形|~|エコーズACT2|~|~|~|~|ハーヴェスト|&color(#285294){涙目のルカ}|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:8F|~|ジャック・ザ・リパー|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(peru):COLOR(white):CENTER:茶色迷宮|BGCOLOR(#bbb):CENTER:9F|~|~|~|F・F|ジョリーン|デス・13|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|&color(#285294){メローネ}|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:10F|ペイジ&br()プラント&br()ジョーンズ&br()ボーンナム|~|~|~|~|~|ジョセフ(3部)|マンハッタントランファー|ラバーズ|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:11F|~|ドゥービー|エコーズACT3|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(burlywood):COLOR(black):CENTER:茶色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:12F|~|~|~|ジャッジメント|~|~|~|シュトロハイム|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:13F|ジョルノ|~|~|~|~|吉良の親父|エルメェス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|&color(#285294){グェス}| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:14F|~|ワイアードのベック|アクア・ネックレス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |BGCOLOR(lightsteelblue):COLOR(black):CENTER:青色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:15F|~|~|~|~|ハイプリエステス|~|~|由花子|グリーン・ディ|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:16F|~|~|~|億泰|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|&color(#285294){ズッケェロ}| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:17F|シーザー|~|~|~|~|ゲブ神|&color(#285294){ホルマジオ}|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:18F|~|エアロスミス|アレッシー|~|~|~|~|~|~|アヴドゥルさん|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:19F|~|~|~|シアーハートアタック|ホル・ホース|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |BGCOLOR(#775):COLOR(white):CENTER:黄色洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:20F|フーゴ|~|~|~|~|オインゴ|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:21F|~|&color(#285294){牛飼いのチャカ(2013/12/1ver~)}|エコーズACT3|~|~|~|ブラフォード|ブラック・サバス|BGCOLOR(#e5ccff):|(床屋のカーン)|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:22F|仗助|~|プッチ神父|~|~|~|~|~|康一|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(steelblue):COLOR(black):CENTER:濃青洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:23F|~|~|~|若ジョセフ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:24F|~|~|~|~|ノトーリアスBIG|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:25F|~|~|~|~|~|プロシュート兄貴|ストレイツォ|ベイビィフェイス|BGCOLOR(#e5ccff):|~|BGCOLOR(#e5ccff):| |BGCOLOR(crimson):COLOR(white):CENTER:溶岩洞窟|BGCOLOR(#bbb):CENTER:26F|~|リゾット|チョコラータ|セッコ|~|~|~|~|吉良吉影|>|BGCOLOR(#e5ccff):| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:27F|レッドホットチリペッパー|~|~|~|~|~|~|~|~|ケンゾー|タルカス| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:28F|~|ブチャラティ|~|~|DIO|ペットショップ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~| |~|BGCOLOR(#bbb):CENTER:29F|~|~|ラング・ラングラー|ジョセフ(3部)|~|~|虹村形兆|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~| |BGCOLOR(crimson):COLOR(white):CENTER:(主)|BGCOLOR(#bbb):CENTER:30F|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|レクイエムジョルノ(主)| //23~25Fのフロアパレットの名前は真少年の問題で確認できなかったため、便宜上の名前を勝手につけた *個別敵対策(新登場の敵のみ紹介) #region ホテルの外で出現しない敵を紹介。新版からの追加敵、追加行動は青色で示す。 [[敵>敵一覧]]のページ冒頭にある各部の敵詳細ページも参照。 [[1部・2部・3部の敵>敵詳細1]] [[4部・5部の敵>敵詳細2]] [[6部の敵>敵詳細3]] |エコーズの卵|動かない上に攻撃してこないカモ、積極的に狩ろう&br()ただし、卵の真ん中に「♥」があるものは倒すとエコーズACT1が出てくる&br()初めて大迷宮に入り、うっかり中身入りを叩いてACT1に殴られ即死は経験するはず| |エコーズACT1|隣接すると混乱状態にしてくる&br()部屋で混乱させられたら射撃を使うほうが無難&br()推奨レベルは5程度。1、2階で出会ったら銭投げで倒して経験値を稼ごう&br()さなぎになったら逃げよう| |ハイウェイスター|倍速行動に加え、満腹度10吸い取りが厄介&br()こいつが出る階ではカエルよりもピッツァを優先させたほうがいい&br()攻撃力が低いわけでもないため、防御が貧弱だとかなりヤバい&br()点滴のドロップ率はそれなりに高いが過信しないように| |エコーズACT2|遠距離から文字を飛ばして食料を焦がしたり、ワープさせたりと鬱陶しい相手。焦がす食料は持ち物欄の一番上の食料&br()食料に不安のある際は射撃やアイテムで確実に仕留めないと死に直結する、床置きも手&br()倒すと低確率でさなぎになってエコーズACT3になる| |ハーヴェスト|隣接すると持っているアイテムを奪う、または地面に落ちているアイテムを拾って逃げる&br()アイテムを奪ったあとは倍速行動&br()盗まれる前に倒せば必ずアイテムを落とすので食料が許す限りアイテムを稼ぎたい&br()ハーヴェストに限らず落ちているアイテムに手を出す敵は最後に部屋に出現したアイテムを狙うので、足元に何かを置けばこちらに向かってくる| |&color(blue){涙目のルカ}|特殊行動はないが、単純に能力が高い(特に防御とHP)ため倒しにくい。長期戦になりがちなのでまともに殴りあうのは避けたい&br()射撃で削り反撃を受けないようにしたほうが安全&br()最新Verでは防御力が低下したが、代わりに痛恨の一撃を使うようになった| |デス・13|隣接すると3ターンの間眠らせてくる&br()一対一ならまだしも部屋で眠らされると死が見える&br()ハイエロファントグリーン装備で睡眠を無効化できる&br()アイテム所持率が「非常に高い」なので、対策があればどんどん狩ろう| |&color(blue){メローネ}|女性キャラと隣接するとそのキャラをベイビィフェイスに変化させる&br()原作のイメージとは正反対に攻撃力・防御力もそれなりに高くタフなので2、3発食らわせないと沈まない&br()とくに2人並んでいるとき、ドゥービーと一緒に出てきたときには注意が必要。下手をすれば力負けする| |ジョセフ|隣接すると動きを封じてくるので通路で戦うべき&br()防御が低いので倒すのは楽な方&br()深層でも出てくるがその時はDIOの餌になるので優先的に倒したい| |ドゥービー|タフな上に攻撃力が高い難敵、ジャック・ザ・リパーの強化版と言ったところ&br()吸血鬼なのでハーミットパープルがあれば楽| |エコーズACT3|能力はあまり高くないが、隣接すると鈍足にしてくるのが厄介&br()さなぎから出てくる個体はHPが高いので注意&br()ACT1からここまで成長されたら必ず逃げること、ランドセルや銭投げを使わないとまず勝てない| |ジャッジメント|アヴドゥル人形を呼ばれて挟まれると辛い。&br()ジャッジメント自体も攻撃力が高く強い&br()ヌケサクのDISCを持っていれば、ひたすら人形を召喚させて経験値を稼ぐというテクニックが可能| |アヴドゥル人形|防御が低いので簡単に倒せるが攻撃力は高い| |シュトロハイム|運命の車輪の上位互換&br()火力は高いが特殊行動はないので他の遠距離攻撃キャラと同じ対応で&br()体力や防御力は同階層の敵に比べると低いので接近して早めに倒そう| |ジョルノ|隣接すると持ち物をカエルに変化させる&br()カエルもまだ食えるとはいえ貴重なアイテムを変えられたらたまったもんではない&br()装備DISCや射撃DISCなんかをカエルにされると泣けるので遠巻きに射撃で対応&br()しかし食料難の場合はあえてカエル化させる手もある&br()ホワイトアルバム能力装備で防げるがまず拾えないのでアテにしないこと| |吉良の親父|同じ部屋にいると部屋から出れなくなる&br()出現する階層のMHは迂闊に入らないように&br()吉良の親父自体は大して強くない&br()吉良の親父が睡眠、凍結、固定、混乱状態なら部屋から出られる、オー!ロンサム・ミーの発動も有効&br()聖なる弓矢をドロップするのでできれば狩りたい| |エルメェス|同じ部屋にいると、敵が踏むと増殖するシールを貼る(貼るシールはエルメェス一人につき3枚まで)&br()強敵を分裂させられると危険、早めに接近して倒すこと&br()ハイプリエステスが出現する階ならシールを使ってハイプリエステスを増やしアイテム稼ぎができるが欲張り過ぎないように| |&color(blue){グェス}|小さくされても攻撃力は変わらないのが救い。ただし倒しても半減したHPは回復しないので、実質HPを半分にしてくる敵に等しい| |&color(blue){グーグー・ドールズ}|グェスに小さくされると隣に出現し、倒せば小人化が戻る。弱い。| |ワイアードのベック|硬くて強い強敵。アイテムはケチらないように&br()最初にホテルの外にチャレンジしたときのジャック的ポジション&br()ドゥービーと同じく吸血鬼なのでハーミットパープルがあれば少しは楽| |アクア・ネックレス|離れていると部屋内をワープ移動すること以外に特徴はない&br()ハーミットパープルの発動を阻止することがあるため、出現階層での発動は避けたほうが無難| |ハイプリエステス|アイテムに化けている、判別は不可能&br()必ず先制されるが、あまり攻撃力が高くないので普通に倒せるはず&br()必ずアイテムをドロップしてくれるのでエルメェスが出る階ではシールで増殖しよう| |由花子|DISCに呪いをかけてくる面倒な相手&br()コイツのフロアは装備していないDISCはエニグマの紙に入れておくと安心&br()呪い攻撃がとにかくウザいが、呪いはエコーズACT2で防げる| |グリーン・ディ|同じ部屋にいると階段が降りられない点は意外と忘れがち、大部屋MHでは特に注意&br()火力は高いが防御は低い| |億泰|火力が高く、痛恨の一撃まで使う難敵&br()直線上にいると引き寄せられるので、モンスターハウスに引き込まれることも| |シーザー|遠距離・近距離ともに波紋攻撃。クラフトワークか能力装備のハーミットパープルがあると安心だが、別になくても問題はない| |ゲブ神|離れていると部屋内を瞬間移動するが、その場から動かない&br()起きていると先制攻撃するのが面倒&br()盲目にされても焦らないように| |&color(blue){ホルマジオ}|要注意の敵。小さくされると攻撃力・体力が半分にされるため非常にキツい&br()(億泰にとどめを刺されるなんてことになりがち)&br()また本体もHPや防御力が高めで、しかも倒して元に戻れたとしても半減したHPは回復しない。&br()極力射撃か罠で対応。近づくだけ損| |エアロスミス|フロアのどこにいようと瞬間移動してくるので奇襲に注意&br()能力は普通だが、他の敵(特にシアーハートアタック)を倒してレベルアップしやすい点に注意| |アレッシー|隣接すると若返り攻撃でレベルを下げられる&br()レベルダウンをされていてはディアボロの攻撃力が上がらない&br()経験値稼ぎをしている場合は特技を喰らってはいけない&br()レベルダウン時のHPの最大値減少は3なので、特技を受ける→すぐにほかの敵を倒してレベルアップ→再びアレッシーから特技を受けるを繰り返せばHPの最大値を増やせる(2連続で受けないように注意)| |アヴドゥルさん|要注意の敵。装備DISCの修正値減少とアイテムの焼却処分を持つ&br()状態異常・射撃・銭投げ等あらゆる手段を駆使して1ターンも与えないぐらいの気持ちで&br()HPは50ということを覚えておこう&br()出現フロアは即降りするのも手| |シアーハートアタック|HPは5と低いが防御力が高く、相当強化したDISCでないとまともなダメージは与えられない上にHPが1になると自爆する爆弾岩&br()HPが2になると攻撃しなくなるので殴って放置するのも手&br()エコーズACT2、ラバーズ、銭投げが有効、ドヒュウの罠を使ってもいい&br()HP2まで削ってからいらないアイテムを投げつける(アイテム投擲のダメージは1~3でランダム)手もある| |ホル・ホース|範囲射撃のエンペラーの弾丸は15の固定ダメージなので、体力は高い状態をキープしておかなければ危険&br()ボスと付かず離れずの距離を取ろうとするため攻撃しにくく、逃げながらガラスの破片(一発10ダメージほど)もばらまくため、かなりウザい敵&br()やたらとタフで、殆どの場合3発は殴らなければ沈まない。倒すにも時間がかかるので、できれば壁際に追い詰めてタコ殴りにしよう&br()ガラスの破片はエンペラー装備で防げる&br()複数いるととんでもなく危険| |オインゴ|必ず他の敵に化けて出現するが、能力は低いので簡単に倒せる&br()強敵に化けられているとアイテムを無駄遣いさせられるのが厄介&br()攻撃時にスタンドや演出が出現しなかったり、射撃敵が直接攻撃を行った場合は楽に判別できる&br()ドロップするオレンジは必ず爆弾化されているので注意| |フーゴ|同じ部屋にいると殺人ウイルスで全体攻撃(20ダメージ)をする&br()モンスターハウスだと敵をどんどん殺してヤバイレベルになってしまうことも(逆に助かるが)&br()ウイルスはマン・イン・ザ・ミラー装備で威力を半減できる| |ブラフォード|隣接するとこちらを拘束し、その後で満腹度吸い取りを使う&br()吸い取り量は20とかなりのもの&br()食料対策が出来ているなら大したことはないが、そうでない場合は特技を食らわないように| |ブラック・サバス|ゲブ神と同じく、離れていると部屋内をワープする&br()隣接時に矢で刺し、装備に能力をつけてくる&br()変な能力をつけられると消すのがめんどくさい、装備を育てる目的で潜っている場合は厄介&br()空き容量なしなら安心だが、その場合HPを半分にされるのでどっちにしろウザいことに変わりなし&br()付けられる能力は18種類だが、殆どはマイナス能力| |(床屋のカーン)|強敵。痛恨の一撃持ちで火力が高い上、殴るたびに攻撃力UPと、とにかく攻撃力に特化している&br()さらに防御力も結構高い&br()戦闘中に回復するよりは、ラバーズなどで一気に倒してしまおう| |&color(blue){牛飼いのチャカ}|旧バージョンのカーンに変わって登場。&br()ステータスは旧Verのカーンと全く同じヘビー級&br()ダメージを受けると攻撃力が上がり、&color(blue){痛恨の一撃はないものの、敵をはさんでニマス攻撃をしてくる}&br()とくにチャカが二人並んだ場合や、仗助との回復コンボは反則レベルの厄介さ| |仗助|強敵、ジョリーン同様味方を回復してくる上に攻守共にかなり強い&br()キツいならラバーズを使うこと| |プッチ神父|装備泥棒、やや硬いので一撃で倒すのは難しい&br()コイツ自身の攻撃力は低いので防御DISCを盗まれてもそう焦る必要はないが、囲まれている時だと死ねる| |康一|同じ部屋にいるとエコーズACT1、2、3を呼び出す&br()エコーズ達に状態異常でがめおべらされるのは避けたい&br()隣接すると鈍足にされて面倒なので射撃で倒してしまおう| |若ジョセフ|距離をとりつつ、どんどん罠を設置していく&br()&color(blue){罠は見えない}&br()攻撃には波紋効果がある点にも注意&br()&color(blue){新バージョンで追加されたアイアンボーガンは確定50ダメージ+波紋100%。}波紋対策をしていなければ痺れてしまい、高確率で二発目を食らうので実質確定100ダメージといっていい&br()TOTBワンのDISC防御装備で完全無効化、射撃判定なのでウェザーリポート・ヘビーウェザー・チョコレイトディスコで確率無効化、クラフトワークでダメージを軽減できる。これらが無いなら接近せず射撃のみで倒すか、盲目か混乱状態にして能力を封じてから倒そう| |ノトーリアスBIG|HPは高いが防御が紙なので倒すのは簡単だが肉片をつけられることがある&br()忘れがちだがアイテム投擲を無効化する点、こちらが倍速だとそれに応じて倍速化する点にも注意&br()肉片は5ダメージとラバーソールより痛いのでバカにできない| |プロシュート兄貴|遠距離だと老化攻撃で精神力低下、隣接していると接触老化攻撃で精神力の最大値を-1か、HPの最大値を3~5下げてくる&br()老化攻撃は使用頻度が高く、精神力を下げられすぎると辛い&br()ホルス神、グレイトフルデッド、ホワイトアルバム能力装備など対策があればターンを無駄に消費してくれるので楽な相手だが、攻撃力は高めなので油断しないように| |ストレイツォ|射撃敵、今までの吸血鬼と違い遠距離攻撃してくる上に硬い&br()射撃の威力が高いのでハーミットパープルかクラフトワークどちらかは必須| |ベイビィフェイス|ハイプリと同じくアイテムに化けている&br()ステータスはブラフォード並と意外と高い&br()アイテムを拾う時はHPに余裕を持っておくこと| |リゾット|常に透明状態で出現する&br()透明+フラフラ移動+遠距離固定ダメージ攻撃をしてくるのでかなり対応しづらい&br()メタリカの能力で姿が見える+磁力攻撃を防げることがあるので対処しやすくなる| |チョコラータ|ひたすら逃げながらグリーンディとセッコを呼び出す&br()中途半端に体力を残すと上半身になって経験値が減るが無力化できるので放置していい&br()部屋の角に追い詰めれば経験値稼ぎに使える&br()セッコを強化する際は全てのセッコが対象となるので複数いる場合は注意| |チョコラータの上半身|攻撃してこない&br()やばいクスリを落とすことがあるが、倍速で距離を取ろうとするので仕留めるのが面倒| |セッコ|HPは低いが攻撃防御がかなり高い&br()壁を抜けて移動できる点にも注意、特に通路で出会うと危険&br()不規則移動だが隣接時は必ず攻撃してくる| |吉良吉影|シアーハートアタックを呼び出し、隣接すると所持アイテムを爆弾化してくる面倒な相手&br()爆弾化するのはフォントが白のアイテムのみなので、紙などに入れておくと保護できる&br()同じ部屋にいると落ちているアイテムを爆弾化しようとするため、吉良がいたMHの白アイテムには要警戒&br()爆弾化の対象となるのは最後に部屋に置かれたアイテムなので、ボスの足元にアイテムを置けばアイテムを無視してボスに向かってくる| |レッドホットチリペッパー|殴るたびに攻撃力UPと2回攻撃のため非常に痛い&br()部屋内で逃げ回っていれば瞬間移動で勝手に距離をとってくれるので射撃で倒してしまいたい&br()28~29FならACT2などで水の上に移動させると即死する| |ケンゾー|広い部屋で罠を増やされると面倒、雪溶け水などを取っておくこと&br()攻撃力は低いが攻撃をヒラリ回避で避けてくる| |タルカス|強敵、DIO並に硬く痛恨も出してくるので火力がある&br()ハーミットパープルがあってもかなりキツいので鈍足などの状態異常にして倒したい| |ブチャラティ|必中の2マス攻撃が厄介&br()特に通路で出会うと先制攻撃を喰らってしまいやすい&br()隣接するか射撃で対処したい| |DIO|このダンジョンの雑魚で最も高いステータスを誇る強敵。時止め5ターン→接近→連続攻撃がえげつない&br()遠距離射撃も使うため接近する際は直線上に立たないように&br()同じ部屋にいると3部ジョセフを最優先で倒しに行き、倒すと最高にハイなDIOになってしまう&br()最高にハイなDIOはまともにぶつかってもまず勝てないので、ジョセフを見かけたら必ず狩っておく事&br()同じ部屋にいる時は階段で逃げられない点も注意(特にMH)&br()ハミパの発動を防ぐため、こいつがいると即降りが難しくなる| |最高にハイなDIO|レクイエムジョルノ以上のステータスを誇る最悪の敵&br()時止めは脅威の7ターン、さらに攻撃力が非常に高いため時止めを受けたら実質死刑宣告に近い&br()とにかくDIOにジョセフを近づけないようにするしかない&br()もし出現してしまったらACT1やホルス神など状態異常射撃をフル活用して回避しよう| |ペットショップ|エアロスミスの強化版、行動パターンもだいたい同じ&br()隣接時の凍結には注意が必要、凍結はホルス神装備で防げる| |ラング・ラングラー|隣接するとエコーズACT1のように混乱させてくる&br()直線射撃のツバにも混乱効果があり、混乱させられると危険&br()部屋内で混乱してしまったら射撃で対応| |虹村形兆|部屋にいると大量のバッドカンパニー部隊を呼び出す。グリーンベレーしか呼び出せない通路で戦うこと&br()部屋で部隊を呼ばれたら素直にパープルヘイズなど全体攻撃で対応するほうが安全&br()形兆自身は攻撃しない上に能力も低いので、通路で戦えれば楽勝| |バッドカンパニー|形兆が呼び出す部隊&br()グリーンベレー以外は射撃を行うが、バッドカンパニー同士の射撃は当たらないため被害が大きくなる| |バッドカンパニー戦車|~| |アパッチ|~| |グリーンベレー|~| #endregion *大まかな解説 **基本 このダンジョンから、敵とアイテムが大量に詰め込まれた部屋であるモンスターハウス(通称:MH、モンハウ)が出現する。 MHは経験値稼ぎのチャンスであり、アイテムの宝庫でもあるので見つけたら撃破出来るように腕を磨いておきたい。ただし欲に駆られて死なないように。 対処法としては通路に逃げ込み、向かってくる敵を一体ずつ相手にするか、パープルヘイズのような全体攻撃DISCを発動するのが基本。 ただし、前者はうまくいかない状況も多々ある(後ろにジョリーンや仗助がいて延々回復される、マンハッタントランスファーやホル・ホースのような射撃敵がいる場合など)。 13F~15Fは吉良の親父がいるので下手に踏み込まないほうがいい。 20F以降は強敵が増えるので入る前に発見できた場合は無視するのもアリ。 フロア全体の部屋が2分割・3分割・4分割・6分割のフロアは確実にモンスターハウスがあるので入る際は慎重に。 MHに階段があるが敵が厄介すぎる・敵と戦いたくないがアイテムは欲しいという場合、通路に逃げ込めば敵が団子状態になって追ってくるので先頭の敵をデス13で眠らせたり、マンインザミラー、ACT3で鈍足にして通路に敵を詰まらせ、マップを確認しつつ大群と鉢合わせしないようにMHにたどり着ければ楽に階段降りやアイテム回収ができる。ただしこの方法はMHの入り口が二つ以上ある場合に限るし、不規則移動のリゾットやセッコ、地形などお構いなしに飛んでくるエアロスミスとペットショップ、部屋から出ないゲブ神がいると面倒。 大部屋モンスターハウスや開幕MHはかなりヤバい状況なので、即座に全体攻撃DISCで減らすか、ペットショップのDISCや聖人の脊椎でワープして逃げてしまおう。チリペッパーの発動で階段に逃げ込むのも有効。 防御装備はクラフトワークなどでも問題無いが、ハーミットパープルやエコーズACT3を防御に装備して使うのをオススメする。 何故攻撃DISCなのに防御に装備するのかというと、''このゲームは防御の重要性が非常に高いから''である。 深層になると防御力5のクラフトワークでも危険なため、対応コミックスが2つあるこれらを+10くらいに鍛えておくほうが安心なのだ。 レクイエムではザ・フールやクラフトワークでも何とかなるが、試練ではハミパかACT3でないとキツいので、今の内に慣れておきたい。 DISCの発動は追いつめられる前に積極的に使おう。 そこそこ手に入るデス・13やエコーズACT3は、使い捨て感覚で危険を大幅に減らせる優秀なDISC。 隣接までに1ターンの余裕があるなら、マン・イン・ザ・ミラーの発動で敵を嵌めて鈍足状態にし、 殴る→移動→殴る→移動…で無傷で倒せる(敵が倍速移動の場合は二回必要)。 モンスターハウス、虹村形兆のバッドカンパニー対策にパープルヘイズ、ダークブルームーン等の部屋全体攻撃DISCはとっておこう。(最悪ハイウェイ・トゥ・ヘルでもいい) 敵の攻撃力について行けるかは床屋のカーン(牛飼いのチャカ)、仗助辺りが1つの目安。 こいつらと戦闘が続けていけるようなら更に潜っても大丈夫。 1戦しただけで瀕死になるようなら20階で拾ったディアボロのDISCで帰ってもいい。 攻撃力が不足しがちなため、30階まで辿り着いてもジョルノを倒せないというパターンが意外に多い。 銭投げやランドセルなど、安定してダメージを与えられる手段を用意しておくと確実。 ジョンガリAのDISCや鉄球、ヤドクガエルがあると更にベネ。 **合成 レクイエムではクレイジー・DやDIOの骨が出るようになり合成ができるようになる。 しかしDIOの骨は未識別で出てくるため無駄遣いしてしまうことも。 クレイジーDは出現率はわりと高いDISCだが1つずつしか合成できないのであまり合成が捗らない。 また、クレイジーD自体が普通に攻撃用としても優秀で、合成材料としても強力で是非入れたいのでDIOの骨が重要になる。 なお、合成を利用しなくてもクリアは十分に可能。骨やクレDが出ないからってへこまないように。 装備DISCには空き容量があり、容量分のみしか能力は入れられない。「聖なる弓矢」でどのDISCも空き容量8まで増加できる。 聖なる弓矢はホテルの外のボスが必ず落とし、ダンジョンの床にも普通に落ちていたりする他、吉良の親父・ブラックサバス・レッドホットチリペッパーがたまにドロップと入手機会はわりと多い。 レアなDISCは総じて空き容量が少ないため注意。弓矢で拡張しよう。空きスロットを全部埋めておくとブラックサバスに余計な能力を付けられずに済むという利点がある。 合成は防御を最優先で行うこと。このゲームでは防御の数値が極めて重要。 最低でも防御が15はないと厳しい。 攻撃のベースには空き容量が高いエコーズACT3、基礎攻撃力が高いクレイジーD、デメリットも持つが攻撃力・スロット共に優れたアヌビス神などが向く。合成する能力は吸血鬼に効果大のハーミットパープルを筆頭とし、ムーディーブルースもこのダンジョンのボスに対しダメージ増加で入れて損は無い。 その他にチリペッパー、ベースにしていない場合はACT3やクレイジーDなど、プラス効果の物はどんどん合成して構わない。 防御の合成も重要。アイテムを守るスパイスガール、射撃敵に強くなるクラフトワーク、攻撃回避率アップのザ・フール、一定確率で射撃無効のウェザー・リポートなどを付けてやろう。スーパーフライ(痛恨対策)やイエローテンパランス(肉片対策)はそれほど必須ではないため、空き容量が余っていたらで構わない。 能力スタンドは基本的に一切合成はしなくてもよい。状況に応じた付け替えで十分対処ができる。DIOの骨が余っているならついでに、程度の認識で構わない。 パールジャムやデス13、波紋を防げるハーミットパープル(合成した場合は発揮しないので注意)や、バステト女神&リゾット対策のメタリカ、水上を歩けるダークブルームーン、アレッシー&プロシュート兄貴対策のグレイトフルデッドなどを付け替えて対応したい。 **識別 基本は未識別のDISCは店で値段を調べて名前をつけておくこと。 このwikiを参照して、店への売値である程度判別すると良い。 ''買値300Gは「水が熱湯になるDISC」で確定''なのでそれだけは覚えておくこと。 持ち込んだアイテムは最初から識別されている。 なので危険な記憶DISCやヤバイものを手に入れたときはあえて捨てずに倉庫においておき、次の冒険に持っていくときに持ち出せば、最初から識別されているので被害を受けなくて済む。 吉良吉影のDISCと水が熱湯になるDISCは特に危険なので持ち込むと楽。 値段が分からないまま使用して識別(漢識別)する時は、水が熱湯になるDISCを警戒してフーファイターズだけは地面に置いておくこと。 吉良吉影の可能性もあるので、できれば白アイテムは全て置いておくのが望ましい。 熱湯が出たらフーファイターズは持って識別しても大丈夫。 ヤバイものは押すタイプはともかく、入れるタイプはできるだけアヴドゥルのDISCでしっかり確認してから使いたい。 カルネの死体(入れたアイテムが消滅)やミキタカのカバン(入れたアイテムが変化)の可能性があるため、大事なアイテムを未識別のヤバイものに入れないように。 買値2400、売値1200はエニグマで確定だということは覚えておこう。 買値が2400のシリーズは、未識別のDISCを一つ入れてみれば判定が可能 (変化した→ミキタカのカバン、識別された→聖人の眼球、特に変化なし→聖人の左腕)。 4600シリーズは非常に判別が難しく、また試しに使うにはもったいないレアが多いので、素直にアヴドゥルのDISCを使った方がいい。 押すタイプはわかりやすく、買値(売値)を見ただけで分かる。とりあえず使っても判別可能。 コピー人形:サーフィス人形、空気弾:ランドセル、ワープ:聖人の脊椎、回復:波紋のツボ。 なお、押すタイプで中身がひとつだけならホルマジオのビンで確定。 サンジェルマンの紙袋や形兆のDISCケースのように最初から識別済みのヤバいものもある。 *階層別攻略 **1-4F 初っ端から新敵が登場。とはいえ、基本はホテルと一緒で構わない エコーズの卵は、真ん中のマークが塗りつぶされてるものが中身入り。中身入りを破壊しないように注意しよう エコーズACT1は隣接すると混乱させてくるので射撃で削って確実に仕留めること タワー・オブ・グレーやブルりんの出現が早くなっているので装備DISCがないと厳しくなる **5-8F 同じく新敵がいくらか登場する 中でもハイウェイスターの満腹度吸い取りやハーヴェストにヤバい物を盗まれる等は気をつけよう エコーズACT2の食料焦がしにも注意が必要 7Fから出てくる涙目のルカは初登場となる痛恨持ちで特に強いのでまともに殴り合うのは避けたい。ただし経験値が高いので(F・F並の経験値)積極的に倒してレベルアップを図りたい 7Fから9階までハーヴェストが出現するので粘るとその後が楽。食料に余裕があるなら風が吹くまで狩るのもオススメ **9-11F 引き続き新敵が登場する ジョセフの痺れやデス13の眠りは一対一ならまだしも囲まれた様な状況でやられるとかなり厳しくなるので注意しよう それぞれハーミットパープル能力装備、ハイエロファントグリーン装備で防げる ジャック・ザ・リパー、ジョリーンも相変わらず強敵なので立ち回りに注意 9F以降のメローネはタフな上に攻撃力も高い。ベイビィフェイスを呼ばれることはほとんどないがメローネ自体が強いので複数を相手にしないように **12-14F ここからハイプリエステスが登場する。瀕死の状態でアイテムに飛びつくのは避けたほうがいい ドゥービー、ジャッジメント、ワイアードのベックなどは単純に強いので回復を忘れないようにしよう 鈍足にしてくるエコーズACT3、遠距離射撃のシュトロハイム、部屋から出られなくなる吉良の親父も要注意 特に吉良の親父はMHで出現すると恐ろしく厄介。ペットショップやオーロンサムミーがあれば脱出に使える ジョルノはアイテムをカエルにされたと思って消費を惜しまず封殺しよう 14-16Fではエルメェスとハイプリエステスが同時に登場するので、 必ずアイテムを落とすハイプリエステスをエルメェスのシールで分裂させることでアイテムを稼げる この稼ぎを行う場合フロアを巡回し終えるまでアイテムの上に乗らないこと この稼ぎはディアボロの試練や鉄獄でも有効なテクニックなので覚えておこう 他の敵が増えても泣かない **15-19F 15Fから出現する由花子に呪いをかけられるとDISCの発動が使えなくなってしまう。エニグマの紙があるなら必ず入れておきたい 18Fから要注意敵であるアヴドゥルさん、19Fからホルマジオが登場 前者はアイテム焼却処分と装備の修正値減少、後者はリトルフィートで体力と攻撃力を半分にしてくるヤバい相手。 この二人は1ターンの行動も許さず始末すること 通路で出会い頭に「リトルフィィート!」や「消し炭にしてくれる!」はよくあること レベルダウンを使うアレッシーが同じ階層で出現するため粘っても報われない可能性が高い イエローテンパランスがあるなら発動し、マジシャンズレッドがあるなら能力に装備しておこう ゲブ神の盲目攻撃にも注意すること 19Fからはホル・ホースとシアーハートアタックが出現 ホル・ホースは固定ダメージの射撃敵なのでHPには常に気を配ること。ガラスの破片で足元を罠だらけにされるわ、逃げる上に硬くて倒すのも面倒だわととにかくウザい。 ただ、こちらから距離を離す(ホル・ホースと逆方向に移動する)とホル・ホースから距離を詰めてくるので攻撃しやすくなる。通路に逃げ込むのも手。 シアーハートアタックはHP1で爆発する爆弾岩だが、ACT2で壁に当てれば一撃で葬れる。 19Fからベイビィフェイスが登場する、ということをしっかり覚えておかないと惨事が起こる 敵に追われている、HPが少なく回復アイテムもない、という状況で縋るようにアイテムを目指すと大体それはベイビィフェイス **20-25F クリアが難しいなら、20Fまで降りてディアボロのDISCで帰るのを繰り返して 持込用のアイテムを充実させていくといいかもしれない 素潜りの場合ここからが正念場 牛飼いのチャカ(床屋のカーン)と殴り合えるかどうかはこの先殴り合いができるかどうかの目安になる チャカ(カーン)を倒すのに苦労するようなら大人しく帰還するべき 範囲射撃のホル・ホース、爆弾岩のシアーハートアタック、罠設置+アイアンボーガンの若ジョセフ、DISC抜き取りのプッチ神父など厄介な敵揃いなので十分な装備があるなら巡回はほどほどにして即降りしても構わない 21F以降のブラック・サバスは装備DISCに能力をつけてくる。 マイナス能力をつけられると面倒くさいので隣接させないように **26-29F 即降り推奨 透明で姿が見えないリゾット、アイテムを爆弾化する吉良吉影、二回攻撃のレッドホットチリペッパー、硬くて強いタルカス、時止めを行うDIOが厄介 ホルス神があるなら装備しておくとプロシュート兄貴やペットショップと楽に殴り合いができる プロシュート兄貴の老化攻撃は強力なので、対策DISC(グレイトフルデッド、ホワイトアルバム、ホルス神)は装備しておきたい。 28Fからは必ず水路フロアになり、DIOが登場するのでハーミットパープルは使えない ダークブルームーン、ホワイトアルバムの能力装備や波紋状態になれるアイテムを持っているとグッと楽になる 水路を歩いているときでもセッコ、ブチャラティの2マス攻撃、ラング・ラングラーの唾には注意すること 3部ジョセフを見かけたら階段前でもない限り必ず倒すこと 最高にハイなDIOが出現するとほぼ終了なので絶対に避けたい…が、 部屋に入ると同時に「ザ・ワールド→実になじむぞ→無駄ァ」のコンボというこのゲームでもトップクラスに理不尽な死がありうる 一応部屋の一歩手前で足踏みしてラグで部屋内を探るという方法もないことはないが、広い部屋の奥や開幕でこの二人が並んでたりしたら即死である スタプラは持ってても大体防御装備になるが、ザ・ワールドかスタープラチナがあるなら能力装備にすることでこれを回避できる **黄金の風(30F) ボスはレクイエムジョルノ 攻撃するとカウンターで状態異常を回復&遠距離攻撃をしてくる強敵 射撃DISCや罠による状態異常の場合は次のターン以降に攻撃すると状態異常を回復してくるが、 「時々鈍足になる」などの追加状態異常の場合は、攻撃を当てたターンに状態異常を回復するので注意 またレクイエムジョルノ以外にもDIO、ケンゾー、ラング・ラングラーなどの厄介な敵が出現 30Fは広い部屋で構成されてるため、この三種と部屋で戦うと特技を喰らいやすく危険 レクイエムジョルノのHPは300である ジョルノに限らず基本的に敵は時計回りに移動するので、反時計回りか拠点で迎え撃つ形で戦おう 1対1で戦えるのが望ましいが、そう上手くいかないことを想定して行動しよう 遠距離攻撃がバッドカンパニーやジョセフなどに当たるとレベルアップして手に負えないことになるので注意 倒し方1 溶岩ブロックが多いので、図の用にしてピストルズを撃ち込むと効率よくダメージを与えられる 場所を確保してサンドマン→移動→攻撃→移動→攻撃を繰り返そう まっすぐ逃げると危険なので、ジグザグに移動しよう ┌───────┐ │       └ ┘デ■ レ■           ┌ ┐ ■  ■  │ │       │ └──┐┌───┘ デ=ディアボロ レ=レクイエムジョルノ ■=溶岩ブロック 倒し方2 ダイバーダウンがあれば レ   │   レ  壁壁 ←│→ 壁壁  デ   │  デ のようにして壁に攻撃すれば、ジョルノが上記の様に無様に左右に動くだけなので、無傷で倒せる ちなみに壁1つでも同じことができる(この場合はディアボロも左右に動く) 経験値稼ぎに良く使うので覚えておこう 倒し方3 射撃・攻撃で正面から倒す 射撃はいろいろあるが、基本は通路にレクイエムジョルノを誘い込み、 エコーズACT2で距離をとりつつ攻撃型の射撃スタンドでコツコツダメージを与えるのを推奨 レクイエムジョルノの攻撃を受けることなくこちらからは攻撃できる状況が作れるならこの限りではない 部屋で射線をずらしながらピストルズ、エンペラーなども可 ホルス神はダメージを増やせるので利用価値が高い、タスクact3発動で密着すれば反撃は受けない ジョンガリ・AのDISCやサンドマンのDISC、銭投げなどもどんどん使おう ジョンガリ・AのDISC+ホルス神+鉄球 or ヤドクガエル 上記の組み合わせで180ダメージ与えられる 直接攻撃は基本的に射撃が終わったら行おう 防御が40ぐらいあれば1ダメージしか効かないので殴るだけで勝てる 40に満たなくとも、だいたい25~30近くの防御と回復アイテムが充実していれば何とか勝てる その他にも鬼ハンドなどの強力装備があれば普通に殴り勝てる アヌビス神発動、メタリカ発動でタコ殴り確定だがスーパーフライ発動には特殊対策があり…… ストーンフリーやクリームスターター、波紋のツボや大きいカエルなどを回復用に持っておきたい 倒し方4(その他) 最高にハイなDIOかブチ切れた億泰をホルマジオの瓶に捕獲しておいて投げ付け、殴り殺してもらう 保険にサバイバーかエコーズACT1があるとベネ パープルヘイズなどの全体攻撃発動はどんどん使おう C・ザ・レインボ-の能力とウェザーリポートの発動が決まるとそれだけで勝てる ラバーズやエクスペリエンスの花による反射ダメージはしっかり効くのでダメージ覚悟で使ってもいい レベルが23程度あってHPが満タンなら防御装備を外してサソリを受けても死なない ホルス神→回復→ラバーズ→反射→ホルス神とループすると大きなダメージが入る ☆&strike(){G・E・Rの能力で帰ってもクリアしたことにならないから気をつけるように!!階段に行こう} ※ランキングでは死亡扱いになりますが、持ち込みなし30FにてG・E・Rの能力で帰還後、赤石つき石仮面の出現を確認 また、イベント後に3rdダンジョンも出ます レクイエムジョルノを倒しても、ホテルの外のように他の敵は消滅しないので、気を抜かないように!(ただし敵が自然発生しなくなる) レクイエムジョルノの落としたアイテムを使えばED後、ホテルに戻ることが出来る *持ち込みでのアドバイス まずは準備から始めよう。急がば回れ、これが基本である。 アイテムの持込が自由なので、クリアだけが目的ならガンガン装備・便利アイテムを鍛えよう。 大迷宮ではディアボロのDISCが出始める。 19F以前で見つからなくても、20Fでは確実に出てくるのでそれを活用すること。 といっても、最初は20Fに辿り着くのも厳しいので、ムーディーブルースの発動、アバッキオの帰還なども活用しよう。 20Fではシアーハートアタックの処理に注意。自爆にディアボロのDISCが巻き込まれる事態は避けよう。 初見の敵と対峙する場合は十分に注意すること。 原作を知っていれば敵の能力をある程度予想できるが、怪しい敵にはヘブンズドアーを使ってしまえ。 ヘブンズドアーは本当に便利。 入り口が一箇所しかない部屋に降りた場合は、そこで巡回してくる敵を待ち構えるのもいい。 細長い通路を移動する際は、エコーズが大量に余っているなら一発撃っておくと不意の遭遇を多少防止出来るだろう。 本挑戦前に、最低でもハーミットパープル(波紋防御)、パールジャム(食糧問題解決)、スパイスガール(アイテム破壊防止)、クラフトワーク(射撃ダメージ減少)辺りの能力は合成しておきたい。 どれもレアDISCで入手しにくいが、エアロスミス(敵探知)、ドラゴンズドリーム(罠探知)、エピタフ(罠警告)、ハーヴェスト(アイテム探知)、シンデレラ(アイテム増加)あたりがあるともっと楽。 攻撃DISCは本当はスター・プラチナやダイバーダウン、スティッキーフィンガーズなどのレアDISCが強いのだが、出にくいのでクレイジー・Dやクラッシュ、チリペッパーなどでいいだろう。 防御DISCはやはりエコーズACT3やハーミットパープルがいいのだが、初期防御が高いザ・フール(4)、クラフトワーク(5)あたりでも構わない。 攻撃と防御のDISCで対応コミックスが被ってしまったら、防御を優先させよう。防御力はこのダンジョンなら15程度あれば十分だ。 能力DISCはパール・ジャムが便利。 ハーミットパープルも、「波紋を流されなくなる」という能力に装備した時の隠し能力があるので良い。 メタリカも良いが、マンハッタントランスファーはあまり意味が無い(+0だと完全に無意味)。 マンハッタントランスファーは発動に使うと良い。 発動DISCでは、 パープルヘイズやダークブルームーン(MH対策の全体攻撃)、イエローテンパランス(アヴドゥルさん対策)、 デス・13(囲まれた時に)、マンハッタントランスファー(深層など危険なフロア用)などがいい。 これらは攻撃や防御の装備DISCとして使うのは難があるので、発動用として取っておきたい。 射撃DISCはセックスピストルズが便利だ。 通路上でも部屋から1マス内からなら攻撃できるので、MHの確認に使うことも出来る。 装備だけでなく、フーファイターズ、ヘブンズドアー、エコーズACT2、波紋のツボ等も用意しよう。 補助アイテムはどれだけあっても困らない、あればサンドマンのDISCを1・2枚持っていくとよい。 フーファイターズは余程硬くない限り20F以降は大量に使用する事になるし、 ヘブンズドアー、エコーズACT2も特定の敵に絶大な効果を発揮する。 拡張したエニグマの紙も複数用意しておくと良い。 食料・消費アイテム・発動用DISCを入れて置けば爆弾化、ドジュゥウの心配、破壊も無く安全に深層まで行ける。 …しかし、アヴドゥルさんに消し炭にされた後が面倒なので注意が必要。 アヴドゥルさん対策として、強化したイエローテンパランスを持ち込む手もある。 出現階で降りて速攻発動すれば消し炭を防げるので精神的に余裕が持てる。 防御力が30程度あればレクイエムジョルノを含むほぼ全ての敵から1桁しかダメージを食らわなくなる。 そのため、防御さえキッチリ鍛えておけば必ずクリアできる。 ただし、マンハッタントランスファーやホル・ホースなど固定ダメージの敵、プッチ神父のDISC抜き取り、最高にハイなDIOの時止め、バステト女神、DIOの罠の後に射撃など事故死の危険は0ではない。 絶対に油断しないこと。 21Fからは急速に敵の攻撃力が上がっていく。 フーファイターズを惜しみなく使って、戦闘終了後には体力全快まで回復しておくと事故死の危険がいくらか減る。 「これくらいなら大丈夫…」という思考がダンジョン制覇の最大の敵なので、そこは徹底すること。 慣れないうちは大きなカエルを複数所持しておくと保険になる。体力が尽きない限り冒険は続けられるのだ。 資料からハイスコアを見返すこと。そして何階あたりでどのように死んでいるか把握すること。 同じ死因を重ねないように原因を取り除いていくことが基本的な戦いの思考である。 「人の成長とは……………未熟な過去に打ち勝つことだ」 26F以降は、階段を見つけたら体勢を整えて降りてしまおう。 ただし28F以降のDIOには注意。ハーミットパープルの発動が高確率で封じられる上に同じ部屋にいると階段を下りられない。 DIOがいる階でジョセフを見かけたら、必ず倒しておくように。 万が一ジョセフが狩られると攻撃力60・時止め5ターンの最高にハイなDIO様(レクイエムジョルノより強い)と戦うハメになる。 *持ち込みなし攻略アドバイス とりあえず食糧不足が問題。パール・ジャムが引けた回は大事にしよう。 食糧問題をクリアしたら危険階以外では極力稼ぐ事。 キッス装備でラバーズと戯れるとか、ジャッジメントに延々アヴドゥル人形作らせるとか、 15、16階でエルメェスにシールを張らせてハイプリエステス増やすとか(ちなみにキッスはエルメェス1人につき3個まで)。 康一は逃げまくる上にACT3で鈍足にされて事故死の危険があるので稼ぎには向かない。 チョコラータはセッコで稼げるが、あそこまで行くと他の敵がヤバく、階そのものが危険で稼ぐ余裕がない。 ただし、食料問題が解決しないと言う事も勿論あるので、その場合は程ほどにして降りる勇気も必要。 2回目の神砂嵐まで稼ごうとすると満腹度を実に80以上も消費するが、普通にアイテム回収して降りるだけなら半分以下で済むからだ。 敵が枯れた階で沸くかどうかも判らないハーヴェストを待つより、次の階に下りた方がアイテムに出会うのは早い。 どうしても無理だというのならば鮮血のシャボンを使おう。 鍛えた防御DISCをしまっておき帰還→持ち込みなしで突入→スタンドを回収し装備。 シャボンに会えるかが運任せだが、会えればほぼ確実にクリア可能。 ホテル内で1部や2部のコミックス、カエル、子羊背肉のリンゴソースかけなどでHPと精神力をドーピングしまくって入ってもOK。(持ち込みなしクリアになることは確認済み) ホテル内でホルマジオのビンにブチ切れた仗助や億泰といった深層の敵を入れておいて、鍛えた装備で倒して大幅レベルアップ。 その後ダンジョンに侵入でもいける(ブチ切れた億泰を4体倒せばLv21にまで上がる)。 一巡後の世界に行けるなら康一act2!!を捕獲しておけば、 亀の中で仲間呼ばせ続けてホテル内で大幅レベルアップ、その後持ち込みなしでクリアも可能。 ブチ切れた仗助、ブチ切れた億泰、プッツン由花子、4部承太郎に勝てる装備が必要だが。 *このページに関する情報・意見 #pcomment(reply,noname)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: