アサシンスキル


パッシブスキル

右手修練

Right Hand Mastery

MAXLv 系列 習得条件
5 パッシブ なし

Level 1 2 3 4 5
上昇率 60% 70% 80% 90% 100%

  • 仕様
    • 右手と左手両方に武器を装備する二刀装備時に発生する右手の攻撃力のペナルティを回復させるスキル。
このスキルが無い場合は、右手の攻撃力は50%になってしまう。
スキルレベルを上げるごとに二刀装備のペナルティから脱することになる。
    • 右手のみに武器を装備した場合やカタール装備時は全く関係しない。
    • DAが発動するのは右手に装備した武器のみ。
DAのダメージも二刀ペナルティの影響下にあるため、二刀装備をする場合にはほぼ必須のスキル。
    • スキル使用時には二刀装備のペナルティは無い(インベ、砂掛け、SBr等全てのスキルで共通)。

高AGIになると、カタール装備時のASPDを上回る場合がある。


COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv5。
カタール使いとして一生を過ごすつもりであれば不要だが、
短剣や片手剣には補助的効果が付属してる物が多いので、それらを生かしたければ取ると良い。

■アサシンクロス&ギロチンクロス
黒蛇カタ系武器がかなり強いが、一部の敵は二刀のほうが効果がある(主に属性倍率の高い敵や小型の敵など)。
ただし頭をひよこちゃん装備にし、黒蛇を混ぜないカタール系武器だと再度逆転するケースあり。
しかし高AGIになるとカタールのASPDを上回る場合があり、その場合は
ひよこ&カタールの秒間ダメージを上回る場合がある。
その他はアサシンのケースと同じ。

左手修練

Left Hand Mastery

MAXLv 系列 習得条件
5 パッシブ 右手修練Lv2

Level 1 2 3 4 5
上昇率 40% 50% 60% 70% 80%

  • 仕様
    • 右手と左手両方に武器を装備する時に減少する左手の攻撃力を回復させるパッシブスキル。
(ただしカタール装備時はまったく関係しない)
このスキルが無い場合は、左手の攻撃力は30%になってしまう。
スキルレベルを上げるほど二刀流を使用する時に減少したダメージペナルティから脱することになる。
    • なおこのスキルを取得しなくても、スキル使用時には攻撃力減少効果は無い(インベ、砂掛け、SBr等全て共通)。
COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv5。
ただ一般的な二刀のスタイル「右手:メイン短剣+左手:ブースター」の場合、左手のダメージはさほど重要ではない。
どーしても他に取りたいスキルがあるなら、これは無くても何とかなる。

■アサシンクロス
黒蛇カタのおかげでますます価値が下がる。
ほんのちょっとでも二刀のダメージを上げたいなどのこだわりが無い限りは
取得するのはできるだけ後回しにして、場合によっては切り捨ててしまってもいい。
しかし高AGIになると二刀装備時のASPDがカタール系装備時のASPDを超える場合がある。

ただし例外として「錐」の効果は左手にも及ぶ。
ダメージが数百単位で変わってくる場合もあるので
錐を手に入れるつもりがあるならばとっておいたほうがいいだろう。

2011/05/24の仕様変更で太陽剣の効果が他のHP吸収系装備と重複しなくなったため
太陽剣のHP吸収効率増加の意味で左手修練を取る意義はほぼ無くなった。


■ギロチンクロス
ほぼアサクロに順ずるが、ウェポンブロッキングの習得条件として「左手修練Lv5」が必要なので注意。

カタール修練

Katar Mastery

MAXLv 系列 習得条件
10 パッシブ なし

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ATK増加 +3 +6 +9 +12 +15 +18 +21 +24 +27 +30

  • 仕様
    • アサシンの基本武器、カタール系列の武器使用時の攻撃力を増加させる。
この値はDEF減少計算後のダメージに加算される。
カタ系はカードを挿せる枚数が二刀より少なく、素ATKだけではさほどダメージが伸びない。
さらに黒蛇cを挿すとその分%UPカードの枚数が減るため与ダメがさらに下がる。
このため、DEF無視ダメの追加は大きい。
COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
■アサシン
とるならLv10。一生二刀で過ごすつもりなら不要。
他に取るべき重要なスキルも少ないので、カタール系武器をメインに使うならば10とった方が良い。
二刀でもクリティカルが必要になるケース(超Fleeのmobなど)があるので、
スキルポイントに余裕があるのならば取得しておくといい。

■アサシンクロス&ギロチンクロス
スキルの振り方次第でカタール研究の前提となるLv7で止めるのもあり。
他のスキルもアサシンに比べて幅が出ているので、Lv7で止めるという考え方が出てくる。

ただし「チャクラム[2]」に2011/04/10時点で
「[カタール修練]Lv10時、HIT+10 メテオアサルトの攻撃力20%増加」の効果があり
今後実装される予定の「暗殺者の手甲」とのセット効果に「CRI+4 クリティカル攻撃力40%増加 MHP-10%」がある。

移動系

クローキング

Cloaking,略称:クローク、クロキン

MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ ハイディングLv2

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
移動速度(壁あり) 100% 103% 106% 110% 114% 118% 122% 127% 132% 133%
移動速度(壁なし) 使用不可 使用不可 83% 85% 87% 89% 92% 94% 97% 100%
持続時間/SP 0.5秒/SP 1秒/SP 2秒/SP 3秒/SP 4秒/SP 5秒/SP 6秒/SP 7秒/SP 8秒/SP 9秒/SP

  • 仕様
    • 姿を消したまま移動が出来る。
    • クローキング中は再度クローキングを使用、何らかのスキルモーションを行う、通常攻撃モーションを行うと自動的に解除される。
    • 壁から1セル以内にいる時は通常よりも速い速度で移動が可能。
      • ⇒ここでいう「壁」とは侵入不可能な地形全般を指す。
      • ⇒池、階段の手すり、柱、崖など侵入不可セルならば種類は問わない。
      • ⇒壁から2セル以上離れるとLv1~2は使用不可。
      • ⇒Lv3以上はいくら離れても使用可能だが、通常より移動速度が落ちる。

  • ハイディング同様に身を隠すスキルだが、仕様はかなり違う。
    • ハイディングと同じく、悪魔系や昆虫系、BOSS属性の敵たちには
クローキングをしても発見され攻撃される(攻撃を喰らった瞬間に解除される。
    • クローキング状態は通常の状態とは何の違いも無く、ただ姿が消えているだけである。
      • ⇒故に移動・座り・アイテム使用等の行動を制限されることが無い(下記の通り攻撃、スキル使用で解除)。
      • ⇒回復アイテムは使用してもクローキングが解除されない。
      • ⇒付与コンバーター、闇水等は使用するとクローキングが解除される。
      • ⇒クローキング中にしゃがんでから使用した場合は解除されないが、効果も無いので意味が無い
(シフアサクロス270 >>697より)。
    • ハイドと違いスキルにターゲットされた後に使用してもタゲのリセットはできない。
    • 大魔法やAS(アローシャワー)といった地面を対象とした範囲攻撃、
ならびにMBやMA・自爆のような範囲攻撃を無効には出来ない。
    • BdSやVSといった「キャラクターを対象とした攻撃の範囲部分」についても
攻撃対象になることはないが、範囲部分にはしっかり当たる。
      • ⇒つまり「見えなくなる」「スキル使用対象に指定されなくなる」「アイテムを拾えない」以外は通常と同じ状態。

    • SP 消費はシーフの「ハイディング」と同様に、時間により SP を消費する(自然回復はしない)。
SP が0になればスウッとまた見えるようになる(クローキング状態解除)
ハイドと違い、一部のアイテムと一部のスキルの使用は可能。DROPアイテムを拾うのは不可能。

    • Lv99になった時のオーラはクローキング時にはちゃんと消え、他人からも見えなくなる。
COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
移動時は時計地下3FのペノやGH城内での深淵などを回避する際などの、狩場まで安全かつ迅速に移動したい際に使えるスキル。
狩りの時はMHから虫や悪魔の敵だけを引っ張り出したり、
一時退避→少しずつ出して一匹ずつ殲滅するなど、地味なところで使える。
また、Lv3以上のクロキンを取得している場合、周辺に一気にmobが湧いた時にはハエよりこちらを推奨。
ハエと違って直ぐ現場に戻れるので、1匹ずつ引っ張り出して殲滅するのも容易。
クローキング解除時には、一時的にアイテムを拾えない時間が存在するので注意。
(アイテムの近くでクローキングから直接ハイド→約3秒後に解除を行えば
ハイド中に「クローキング後の拾えない時間」を終了させ、姿を見せると同時にアイテムを拾うことが可能)

地味な効果として、壁(障害物)から移動する時に、指定した地点まで到達するまでは、壁に接していなくても、壁あり時の速度で移動が可能。
アコ系スキルの速度増加による移動速度UPの効果も乗る。
COLOR(red):注:ただし、壁あり時でも速度増加状態時の移動速度より速くなることはない

あくまでも「姿が消えているだけ」なので設置系のスキルに対しては無力な場合が多いので注意。
クロキン中にVDの上に乗れば毒化するし、ファイアーウォールを通過しようとすれば弾かれてクロキンが解除される。
Gvの時エフェクトを切っているなら注意されたし
毒状態だとHPは減るが、SPは減らない。

偵察、狩場へ行くまでに無駄な戦闘を避けたい時、MHから悪魔・虫・BOSS系の敵だけ引っ張ってくる時などに使える。
ただし取り巻き付mobは、本体の動きに同調するので本体のみ引っ張ってくるのはほぼ無理。
以前はグリム前提の2でも十分だったが、現在は取るなら3以上取った方がいい。
Gvで使用するのであれば極度のラグのせいで、一度の移動距離が優劣を分ける状況も多々発生するため10推奨。
常時姿を消した状態で移動できるというのはかなりのメリットがある。

カタール専用スキル

ソニックブロー

Sonic Blow,略称:SB
MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ カタール修練Lv4

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
攻撃力 350% 400% 450% 500% 550% 600% 650% 700% 750% 800%
スタン率 12% 14% 16% 18% 20% 22% 24% 26% 28% 30%
HIT数 1HIT(見かけのみ8HIT)
射程距離 1(2)セル
消費SP 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34

属性 %UPアイテム&C 武具破壊 状態異常 ドロップ効果 %吸収系
不明 不明 不明 不明
カタール修練 カタール研究 EDP 固定回復 ソウルゲイン
不明 不明 不明 不明 不明 ※1;:

※1;:魔剣士タナトスの思念体Cの効果不明。錐では発動不可。

  • 仕様
    • アサシン専用武器のカタール系専用技で、敵一体を(見た目のみ)8回連続打撃するスキル。
    • 一定確率で、攻撃を受けた敵は基本3秒間スタン(気絶)状態になる。
    • カード効果、属性なども適用される。
      • 参考:R化前の攻撃力計算式
(最終ATK*スキル倍率/対象乗算DEF-対象減算DEF+精錬値+カタール修練)*属性*カード

  • R化仕様変更点
    • EDP使用時に倍率が1/2されてしまうペナルティがついた。
    • ソウルリンカーの「アサシンの魂」を受けた時は消費SPが倍になる(2010/07/07以降)。

COLOR(Green):▼最大ダメージ▼
某検証動画より
支援を最大限行うことにより6桁限界まで叩き出す事が可能。
最大ダメージ表示は『999,999』と判明。
計算上では7桁のダメージ可能だが表示が6桁最大な為、実際に7桁以上ダメージ与えられているかは要検証。

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
COLOR(Red):見た目は8回攻撃だが、実際には1回攻撃。8回殴っているのは見た目のみである。
実際にダメージが入るのは発動した瞬間。状態異常なども、判定されるのは発動した瞬間の1回のみ。
状態異常エフェクトの発生は、カタールを振り回すモーションの3回目前後。

mobのSBも同様なので赤ダメの間にヒールを合わせても効果は無い。
実際に食らったときにHPの減り方を見ていると良く分かる(一気に黄ダメージ分のHPが減っている)
mobはインチキ臭いことに、SBのディレイ中も通常攻撃してくるので「SBの間にヒールを挟んだら生き残った」というのは
SB喰らう→COLOR(Red){自力でギリギリ生き残る}→通常攻撃を喰らう&ヒールが入る→回復!生き残ったように見える
という具合に事が運んでいる。

つまりSBのダメ表示に通常攻撃の血柱が混ざっている状態でヒールが入るので
「ヒール挟んで生き残った」と感じてしまう。
よく勘違いしている人が居るので注意する事。

HIT補正やDEF無視がない(ただしSAを取得することでHIT補正がつくようになる)ので二刀ステ等の中~高DEX型向け。
極端に低DEXでHITが足りなさ過ぎるクリアサのような型の場合は
ベナムスプラッシャー(DEX補正(必中?)効果有り)の方が使い勝手が良い場合も。

1回のダメージ(黄ダメ)は高めだが、連打が効かない為に普通に殴り続けている方が殲滅は早い。
SP消費も厳しいため、アサシンの場合はグリム前提のLv5で止めるのが無難。
LA、アサシンの魂の補助を受けられるならばLv10とる価値もある。

R化前は生体2のマジ対策にSBLv10が役に立ったが、R化後は攻撃力計算式の変更のためか
念属性へのダメージが非常に低い(SBに限らず物理攻撃全般が)。
知らずに使うと発狂マジにボコボコにされるので注意。

■アサシン
高消費SPの割りには低威力で連打も効かない為、グリムの前提スキルとしての価値しかない。
SAを覚えれば通常攻撃が必中に届かない時にSBが必中になるケースも出てくるが、役立つ場面はほぼ無い。

■アサシンクロス
EDPSBの高威力も昔の話。R化後はEDP使用時のSBの倍率が1/2になるペナルティが付いたため
殆どのケースにおいて、EDP素殴りのほうが秒間ダメージが上になってしまう。

■ギロチンクロス
威力やディレイ等、殆どの点において上位スキルのクロスインパクト(CI)があるのでほぼ使わない。
唯一、SAによるHIT補正がある点においてSBのほうが上回っているが、それが役に立つ場面はほぼ無い。

グリムトゥース

Grimtooth,略称:グリム
MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ クローキングLv2&br;ソニックブローLv5

Level 1 2 3 4 5
ダメージ増加 120% 140% 160% 180% 200%
射程距離 ※1; 2(3)セル&br;※2; 3(4)セル&br;※3; 4(5)セル 5(6)セル 6(7)セル
ディレイ 0.1秒
消費SP 3
※1;:Lv1~2は攻撃射程4未満のため近接攻撃扱いとなる。
そのため ニューマ無効、SW有効。RSの反射ダメージ有り。ゲイン系の効果も乗る。
※2;:PCはハイド中限定スキルのため、射程外でクリックしても動くことが出来ない。
そのためA(B)表記のAにさほど意味はなく、ニューマやセーフティウォールの距離判定のみに利用されることになる。

属性 %UPアイテム&C 武具破壊 状態異常 ドロップ効果 %吸収系
不明 不明 不明 不明
カタール修練 カタール研究 EDP 固定回復 ソウルゲイン
不明 不明 × 不明 不明 ※3;:

※3;:魔剣士タナトスの思念体Cの効果不明。錐では発動不可。



  • 仕様
    • ハイディング状態で使用するスキルで、敵に向かって地中から攻撃する。
    • カタール系専用スキル。標的+周囲8セル内の敵にダメージを与える。
    • HITした相手の移動速度を極々短時間の間のみ低下させる(対人戦では移動速度低下効果無し)。
    • %UPカード効果、状態異常効果、属性が有効。EDPは効果が無い;。
(例:裏切り物、蝶仮面、各%UPカード効果、カードや属性カタールの状態異常、セージの属性付与やコンバーターなど)
    • グリムトゥースのLv3以上は遠距離判定のためニューマによって防がれる(HIT時もダメージが0にされる=ニューマ判定)が、
この際にも状態異常は発動する(ニューマ判定前に攻撃自体がMissだった場合は当然不可)
Lv1~2の場合は近距離判定でダメージが通るがグリムトゥースはLv調整ができない為、
Lv3以上を取得した者がLv1~2を使うことは不可能。

    • クローキング中に使用することはできない。
      • クローキング→ハイド→グリムという流れで使用することは可能。
      • ハイド→クローキングは出来ないので注意。

    • キリエ状態になっているとハイド中に攻撃を受けても解除されない。;
      • コレを利用するとGDやニブルでグリムが大活躍できる。
(虫や悪魔系のタゲを引き受けつつ、ハイドを解除されずにグリムが撃てるため)

    • サンクチュアリ上でハイドすると隠れたまま回復できる。;
Gvなど対人戦でハイドしたのはいいが、残りHPが少なくてうかつに出られない時に使える。

    • 他人が来てタゲが移りそうになった場合、攻撃後もしくは命中時にハイディングを解除するとタゲをとれる。
人が来てしまった時のタゲ流れ防止対策として覚えておこう。

    • 2011/03/27現在、アサ系が矢を装備することができる(前回更新:2008/09/24)。
状態異常効果を持つ矢を装備した状態でグリムLv3以上を撃つとその効果が反映される。
公式ではこの現象を「修正依頼中」としているが、
使用した場合にどのような措置が下るか分からないため、使用は自己責任の元で行うこと。
◆参考:ガンホー公式不具合対応状況

(公式よりコピペ)修正依頼中:
運営チームで開発元から提供された当初の仕様を確認した結果、
不具合と判断したため、開発元に修正を依頼している状態です。
修正依頼中の不具合は、修正が完了するまで
ユーザー様自身による自主的なご利用はお控えいただきますよう、お願いいたします。

  • R化仕様変更点
    • EDPの効果が乗らなくなった。

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
必中効果もHIT補正も無いので二刀やひよこステなどの中~高DEX型向け。
ただあまりにAGIが低いと連射速度に不満が出るかも。

極端に低DEXでHITが足りなさ過ぎるクリアサのような型の場合は
ベナムスプラッシャー(必中効果有り)の方が使い勝手が良い場合も。

ハイドがグリム使用条件の前提になるため、MHなどで効果を発揮するが
逆に他人が居る場合はタゲ移りしてしまうため使うことが出来ない。
MHが出来やすく、地形を利用しやすいMAPでは、MAPの地形と人の流れをどれだけ読めるかが使えるか、使えないかの境目になる。
他人にタゲが移ってしまった場合は「mobにグリムをヒットさせた直後にハイドを解除する」とタゲを取り戻せる。
PT狩りの場合はPTメンバーにタゲを持ってもらうことで問題なく使用可能(タゲを持つ人に耐久性が求められるが)。

グリムHIT時にmobが移動すると座標ズレが発生する事がある。
かたまっているのに範囲にダメージが出ないな、と思った時には
一度ハイドを解除すると、再度mobが移動し始めて座標が直る事が多い。
解除時には念のためにBステップの準備をしておくと良い。

Gvで使う場合、地形やWPを利用すれば半無敵状態で使用することも可能。

COLOR(Blue):▼グリム使用の際の注意点▼
プレイヤー自身のスキル;と敵習性の理解が重要となるスキルである。
「グリムで一気に殲滅すると効率が上がる」と思い込んで大トレインを行う人も少なくないが、
それは(旧)ジュピロスDのような足の速いmobが異常なぐらい湧く狩場に限った場合の話。
一気に倒せるので高効率が出ると錯覚しやすいが、索敵時間やトレインする時間を考慮すれば、
通常狩場での効率は普段の狩りとほぼ同じか、それ以下に落ちる。
(例:調印、監獄、聖域1~2など)
足の遅いmobやメインmobが時間湧きMAPだと特にそれが顕著になる。

余談ではあるが、過去に西兄貴村で通常狩りとトレイングリム狩りを行い
「効率がほぼ変わらないのは何でですか?」
という趣旨の質問をしてスレ住民から総ツッコミを受けた人が実際に居た。

またR化に伴いEDPの効果が乗らなくなった。
ノーダメージBOSS狩りには使いにくくなったので注意。

毒系スキル

エンチャントポイズン

Enchant Poison,略称:EP
MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ インベナムLv1

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
持続時間 30秒 45秒 60秒 75秒 90秒 105秒 120秒 135秒 150秒 165秒
毒化確率 3% 3% 4% 4% 5% 5% 6% 6% 7% 7%
消費SP 20

  • 仕様
    • 自分かPTメンバー1人の武器に毒属性を付与するスキル(属性倍率・軽減倍率 共に毒属性になる)。
付与中は一定確率で相手を毒状態にする。
スキル使用時にも属性と毒状態付与は適用されるが、一部のスキルには適用されないものも有る(砂かけ等)
    • エンチャントポイズンがかかっている状態で武器を外したり交換すれば、エンチャントポイズンは解除される。
右手のみ、左手のみ、両手武器時、いずれの場合も解除されるので注意。
ただし、素手の時にエンチャントポイズンをかけてから武器を装備しても、効果は持続される(バグか仕様かは不明)。
    • 属性武器をもっている時にEPをかけた場合、その武器は毒属性武器になる。
(二重に属性はかからない)
毒属性武器の各属性に対する倍率は次のとおり。

:
属性 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4
火/地/風 125% 125% 100% 75%
100% 75% 50% 25%
0% 0% 0% 0%
75% 50% 25% 0%
50% 25% 0% -25%
100% 75% 50% 25%
不死 -25% -50% -75% -100%

これ以外には全て100%。
また、-倍率が付いている属性に対しても、HPが回復することは無い(2011/03/27現在)(前回更新:2006/04/11)
HPが回復することが無いだけで、マイナスの値のダメージと言う計算はしっかりなされており、このマイナスの属性が適用されている部分以外にダメージがある場合、そこから差し引かれてしまう。~
星のかけらによるダメージがこれに該当する。

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
EPは地味なスキルだが狩場によってはかなり効果があるので積極的に使おう。
一般的にPRの前提になるLv3かVDの前提になるLv5(アサクロの場合はSBr前提のLv6)を取るのが主流。
ただしTCJを装備しっぱなしでもしない限り、EPをかけ直しせずに済む狩場は意外に少ないので注意。
また二刀や特化ジュルがメインで、頻繁に持ち替えを行うようなら高Lvは無駄になる可能性大。
したがって余り高LvのEPをとってもその持続時間が活かせない可能性が高い。
一般的にはLv1~4は効果時間が少なく感じる。Lv5~7あると一生困らない。Lv8~10は振り過ぎな感じ。と言う人が多いようだ。

しかしS付きの風、地、火属性カタールを揃えてしまうと使用頻度は激減する。
ギロチンクロスになれば「ベナムインプレス」を使うことで無属性mobに対してもダメージ増加を見込めるが
ベナムインプレスの消費SPが多いため普段の狩りで常用するのは難しい。
無属性BOSSなどには効果的。

  • 【常時EP可能な狩場】
    • 東/西兄貴村
    • エルメス峡谷(深淵の谷間)(yuno_fild07)
    • キルハイル学院(yuno_fild08)
    • アユタヤフィールド2
  • 【都合上武器を持ち替える必要がある狩場】
    • 亀島(ペストが闇属性のため)
    • 廃屋(ドレインリアーは雑魚だと横着すると鬼湧きに潰される可能性アリ)
    • 崑崙(クマを無視するならばかけっぱなし可能)
    • SD4F/3F(持ち替えずに攻撃をミミックに当てられるならばかけっぱなし可能)
    • 時計2F(持ち替えずに攻撃をミミック、パンクに当てられるならばかけっぱなし可能)
    • カララ沼(ペスト撤退により、時間湧きのグリフォンのみ持ち替えで問題なしか)

PTメンバーのみだが、他キャラにも使用できる。
GvやPvでは、ゴスリンC/レイドCを装備した相手に対してダメージ減少が発生しないため有効。
普段から毒鎧を装備しっぱなしという人は少ないので、常時EPしておいてもいい。
(状態異常インベやMB、グリムなどを使う人はしっかりSP配分を考える事)
毒鎧を装備している人に当たったら持ち替えればいい。

対人戦での注意だが、不死鎧(ドルC)を装備している人に攻撃してもMISSが出ないのに
ダメージ音はするため判別が難しい事がある。
被弾時の仰け反りモーションになっているかどうかで判断しよう。

ポイズンリアクト

Poison React,略称:PR
MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ エンチャントポイズンLv3

このスキルには2通りの性質がある。

COLOR(Blue):(1):「毒属性の敵」の通常攻撃を受けた(被弾、回避問わず)場合
1回だけ敵に通常攻撃による自動反撃を行う。敵攻撃のHIT、Missは問わない。
あくまでも自動反撃を行うだけであり、相手のダメージを無効化する効果は一切無い(2009/07/10時点)。
この反撃は通常攻撃と同じ判定に倍率をかけるためMissやクリティカルがでる可能性も有る。
ただし、この倍率は右手の攻撃にのみかかり、左手のダメージは増加しない。
また時折この反撃で敵MOBが毒化することもある。
スキル攻撃に対しては、通常攻撃による反撃は発動せず、Lv5インベナムが発動(発動確率は50%?)。

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
攻撃力 130% 160% 190% 220% 250% 280% 310% 340% 370% 400%
反撃回数 1

対人戦の場合、通常は下記で説明している(2)の効果だが
EP付与や錆びた矢などの毒属性攻撃に対する反撃はこちらの(1)の効果になる。

狩りの場合この(1)の効果で反撃を行うのは「毒属性」の敵のみ。


  • オーバーフロー
    • 転生パッチが来る前までに確認されている事柄
PRの反撃ダメージはDAの合計ダメージで「32767」が最大値であり
「計算後32768以上のダメージが出た場合」はダメージが1に戻ってしまう。
これは表示だけではなく、与える実ダメージも同様にループして戻ってしまう。
      • ちなみに、プリスキルのターンアンデッドで似たような現象が発生していたが、こちらは既に修正済み。
    • 転生パッチ後の検証
黄ダメはDef計算ありダメージとDef無視ダメージと必中ダメの計算の合計になっている模様。
オーバーフローを起こすのはDef計算ありダメージ。
なので限界は、「8191×DA×LA=32764ダメージ]+「精錬ダメージ×カードなどの諸倍率×属性倍率×DA×LA」+「気弾などの必中」
オーバーフローを起こしたダブルアタックは、黄ダメで「0」が表示される。(1ではない)
(33k以上は出せたが、もう少し攻撃力が増すと0になる)
      • ちなみにソウルリンカーのエスクでは、被ダメがオーバーフローを起こすが、Def無視なクリティカルスラッシュで32768以上が確認されている。


COLOR(Blue):(2):「毒属性以外のmob」の攻撃を受けた(被弾時のみ、回避時不可)場合
ダメージを受けた場合に50%(Lv1~10まで共通)の確率でLv5インベナムで反撃する。
このインベナムは距離を無視して発動するため、相手が遠距離から弓などで攻撃してきた場合もその場で反撃。
しかし、ターゲット魔法及び地面設置系スキルを受けた場合、反撃はしない。
物理攻撃系スキルには反応してインベナムを発動する(全てのスキルかどうかは不明)
また、このインベナムは通常のインベナムと同じように状態異常Cや%UPカード効果、EDPが乗る。

ただしダメージを受けたときのみ発動するのでキリエエレイソンやセイフティウォールを貰っている状態でだと、
ダメージを受けたことにならないのでインベナムカウンターが発動しない。

対人戦の場合も基本的にこちらの効果。
ただし相手がEPや錆びた矢などによる毒属性通常攻撃をしかけてきた場合は(1)の効果であり、
相手が毒鎧を装備している場合も相手の攻撃属性が毒ならば(1)、そうでないならば(2)の効果となる。
またEPや錆びた矢などの攻撃属性が毒属性でのスキル攻撃を受けた場合の効果は(2)。
Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
反撃回数 1 2 3 4 5
持続時間 20秒 25秒 30秒 35秒 40秒 45秒 50秒 55秒 60秒 60秒
消費SP 25 30 35 40 45 50 55 60 45 45

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
高STRのキャラが特化二刀でLv10を使用するとペノメナを1撃で沈める程の高ダメージが出る
ただしこの使用方法の場合、使える場所や敵が限られすぎ、高STR、特化武器でないと効果も薄い。

また、転生パッチ(2005/2/15)により、消費SPが大幅にUPしたため、
アサシンのSP係数上以前のような常時PRで毒Mobを狩る事が難しくなった。
また遠距離攻撃の敵(ペノメナ等)の場合、攻撃をうけると勝手にそこまで歩いていって攻撃してしまうので注意が必要
(ニューマの範囲から勝手に出て酷い目にあったりする…)

インベカウンターは、スタン中でも発動したとの報告有り。
ただし毒化効果のみ発動し、ダメージは出なかったとの事。

COLOR(Red):※各検証について※
現在R化後、オーバーフロー等の検証はされていません。
過去の検証データ等は旧アサシンテンプレに記述されていますのでそちらを参照してください。

ベナムダスト

Venom Dust,略称:VD
MAXLv 系列 習得条件
10 アクティブ エンチャントポイズンLv5

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
持続時間 5秒 10秒 15秒 20秒 25秒 30秒 35秒 40秒 45秒 50秒
消費SP 20

  • 仕様
    • スキルを使用すると指定したセルを中心とした十字型に5つの毒地域オブジェクトを発生させ、
各オブジェクトは自身を中心とした3x3の範囲に入った敵を毒状態にする。
この地域の範囲は次の図のとおり。

オブジェクトひとつの効果範囲&br;&br;■:毒地域オブジェクト&br;▲:スキル効果範囲

発生するオブジェクト全ての効果範囲&br;&br;□:自キャラ&br;△:スキル指定可能範囲&br;●:スキル指定セル&br;■:毒地域オブジェクト&br;▲:スキル効果範囲 × × × × × × × ×
× ×
×
×
× ×
× × × × × × × ×

この毒オブジェクトの範囲内に入ったモンスターは毒に冒される事になる。
ただし、状態異常無効の敵(MVPBOSS、中BOSS、一部の通常mob)には全く効かない。
また対mob、対人ともに以下の成功率が0以下になる場合は効かない。
  • 状態異常率 = 基本成功率 * (100 - 【耐性ステ - Lv差 ^ 2 * 0.2】) / 100 * 装備補正

    • 各スキルの基本毒化率
      • ベナムダスト 100
      • インベナム 10+4×Skillレベル
      • エンチャントポイズン 2.5+0.5×Skillレベル(端数切捨て?)
      • スネイクカード 5×枚数
      • ゼノークカード 4×枚数

  • 毒化状態
    • HP・SPの自然回復が停止
    • DEF、Vit25%減少
    • 1秒間に以下の割合でHPが減少していく
      • 対PC:1.5%+3ずつHPが減少
      • 対mob:0.5%+3ずつHPが減少
    • 上記のHP減少はMaxHPの25%まで

  • 毒のダメージだけでEXPが減ることは無い。
    • EXPの分配は「画面上に表示された白ダメージ」で計算されるため、毒だけでMAXHPの25%までHPを削って倒しても100%EXPが手に入る。
    • インベナム等で毒化した場合、白ダメージが発生しているためEXPの分配に影響を及ぼす。
    • HP10000、EXP10000のmobを相手にした場合
      • AがVDでHPを3000まで減らしてからBが倒す
⇒BにEXP10000が入る。
      • Aがインベで1000ダメージ与え毒化し、その後HPを3000まで減らしてからBが3000ダメージ与えて倒す
⇒EXPは1:3で分配され、Aに2500、Bに7500のEXPが入る。

      • 毒化時間とDEF低下時間は別々に扱われているため
毒化が解けていなくても、DEF低下が解けている事が多々ある。
(基本的には「毒化時間>DEF低下時間」のようだ)
またDEF低下時間が切れていても、MOBが毒化している場合には、
再度このスキルを使用してもDEFは低下しない。
そのためVD上で毒にかかっているMobに解毒を使用すると再度毒化が発生し、DEF減少も生じる。

    • オブジェクト設置型スキルのため、障害物の配置具合や
サーバーが重い時間帯などには毒地域の発生が不発することがある。
    • 素アサならば主な敵が2回毒状態になるLv3~5あたりが取得の目安。
    • AXやGXでMAやRC等の範囲スキルを取得すると複数の敵をまとめて攻撃でき、
相手を2回毒化する状況が少なくなるため、狩り専門ならLv1でも事足りる。


  • R化仕様変更点
    • 毒化計算式やmobのステ変更式により、R化前には毒化できなかった相手にも効くようになった(フェンダーク等)

  • 不明点
    • 無し?

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
触媒に赤ジェムが必要なものの、使い勝手は実にいい。
DEF低下とHPの削りで確実にダメージを増加させられる。
(R化後、DEFの低下効果によるダメージ増加量は以前よりはやや下がった)。
(ダメージ計算式の変更のため、多少DEFが下がった程度だとあまりダメージが変わらない)。

狩りでは相手のHPが高ければ高いほど、割合的に減らせるHPの量は増え、DEFも減少するため
グリム時に事前に撒くことで殲滅速度を向上=他人に発見される可能性を減らせる。
極一部の敵(MVPBOSS、中BOSS全般)には毒化が効かないので注意。
また、毒化範囲内にMOBが湧くと、MOBが通常とは異なり半透明な状態になる場合がある。
回避する方法はないが、亀地上のペストなど、さらに見にくくなるMOBもいるので注意すること。

Gvでは不発が多いものの、SP回復の阻止、緑ポーション削り、DEF減少などで使える。

2005/04/26のパッチで、フェイヨンに青ジェム*2を赤ジェムと交換してくれるNPCが配置されたため、
やや値が張るが、赤ジェムをいつでも手に入れることが可能になった。
NPCの場所は新フェイヨンの北側カプラやや上(173.238)名前はジェード。

狙って拾い集めるのは少々手間がかかる(以下、2011/06/26時点)
赤ジェムドロップ率35%のドリラーはジュノー↓↓→MAPに10匹、迷宮の森3に20匹。
迷宮の森は範囲攻撃とハエを駆使して狩れば30分で数十個は手に入る。
アルデバラン側からプロ北Dへ入る場合、ダンジョンに入ったら「↓↓←→↓↑←↑↑←」で迷宮の森3にたどり着ける
他にmobを挙げるなら、おでんのプルス&スコグルが10%。監獄のプリズナー兄弟が6%。

ベナムスプラッシャー

Venom Splasher,略称:VS
MAXLv 系列 習得条件
5 アクティブ ポイズンリアクトLv5&br;ベナムダストLv5

Level 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
攻撃力 575% 650% 725% 800% 875% 950% 1025% 1100% 1175% 1250%
爆発タイマー時間 11秒 10秒 9秒 8秒 7秒 6秒 5秒 4秒 3秒 2秒
使用後ディレイ 7.5秒 8.0秒 8.5秒 9.0秒 9.5秒 10.0秒 10.5秒 11秒 11.5秒 12.0秒
詠唱時間 ?
消費SP 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30

属性 %UPアイテム&C 武具破壊 状態異常 ドロップ効果 %吸収系
不明 不明 ×
カタール修練 カタール研究 EDP 固定回復 ソウルゲイン
不明 不明 × 不明

  • 仕様
    • このスキルを受けたモンスターは指定された時間が経過(以下、タイマー)すると効果が発動、
対象と対象を中心に5*5範囲内にダメージと毒化効果を振り撤く。
    • 発動する際にレッドジェムストーンを1個消費する。
    • LV調整可能。
    • 必中。
    • ATKUP、追加%UP、属性倍率、DEF無視、錐が乗る。
    • ゲイン系は乗るが、%吸収系は乗らない。
    • 最終強制無属性?右手に属性武器使用時、念属性に対してMISS、ダメージ減少は見られない。強制無属性ではない模様。(2011/03/16時点)
    • スキル使用後にディレイがあるため、連発することはできない(ただしVS以外のスキルは使用可能)。
    • BOSS属性にはタイマーを仕込めない(スキル失敗しSPも減らない)
      • ただし他のmobにタイマーを仕込み巻き込んだ場合はダメージを与えられる。

  • R化仕様変更点
    • %UP系のカードやアイテムの効果が乗るようになった。
    • HPがMAXの相手にも使えるようになった。
    • ポイズンリアクトによるダメ上昇効果が削除され基本倍率があがった。
  • 効果範囲
(自=自キャラ M=対象mob □=3*3範囲 ■=5*5範囲)
○を中心に3×3セル内(□ ○ 自)のmob数でダメージが分散し、
5×5セル範囲内全てにそのダメージを与える。
- - - - - - -
- -
- -
- M -
- -
- -
- - - - - - -

COLOR(Green):▼実際の使い勝手▼
アイテムやカードの%UP効果が乗るなど仕様変更により威力は向上、
対象のHPが満タンの状態から仕込むことが可能になったのでR化以前よりは使いやすい。

しかしダメージが分散スプラッシュする仕様は変わらないため、MHを殲滅するにはあまり向かない。
爆弾化したmobとmobの塊を上手く分割できれば破壊力はかなりの物ではあるが、
爆弾化したmobの側に1匹横湧きするだけで威力は半減、さらに連打できないため殲滅どころか一気にピンチに陥る。

R化後のデータ等を加筆求む!!
  • VS計算式


最終更新:2011年12月23日 16:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。