海よ

「海よ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

海よ」(2012/11/07 (水) 22:51:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***秋合宿(10/06-10/08) 担当:面矢 冒頭 寝起きの深海魚みたいなのやめましょう きちんと「ありとある」 34小節トップ「あこやがい」rit.は指揮の通りに 74小節 ×「そなーたーみーずーの」 ○「そなーた,mmみーずーの」 76小節 同上 ***春合宿(2012/04/28-30) 05 ベース系 ここの音の切り方はブレスをするテナー系にあわせて 31 全体 dim.した先(うみのうま)の音量を p に変更 また ここでブレスしないこと 53 バリトン ヨーヨーマになったつもりで おなかすいて泣いてる声で歌わない 71 全体 なの「だ」の音程&切り方 注意して 72 「雨」の時の歌い方を思い出して ***2012/04/15午後 ・27小節~「くらげは・・・」言葉を立てる。低声系の出だしの音程は高声系のフレーズから取る。 ・30小節「うみぼたる」のdim.をしっかり。 ・31小節「そらに」はmfに音量を上げる。 ・35小節「ひかりを」の「を」は伸ばしすぎない。 ・37小節「そして」はその前の休符を長めに取ります。 ・51小節「たえまない」なめらかに歌い「い」は収めるように。 ・51小節「はじまりよ」BAS音程をズリアゲやズリサゲをしない。 ・53小節~「あふれるに・・・」リズムが後だしにならないように。 ★53小節「おおうみよ」BAR音量をしっかり豊かな響きで歌う(他パートに埋もれ無い様に)。 ★53小節「あふれるに・・・」BARの「おおうみよ・・・」が聞える様に音量抑える。 ★61小節「おくねん」TOP高い音程はあくびをするように歌う(またはファルセットで)。 ・61小節「おくねん」SEC鼻腔への響きを維持しながら歌う。音量比はTOP:SEC=5:4くらい。 ・61小節「おくねん」BAS「ねん」は「n」をしっかり響かせ鼻腔と胸を鳴らす。 ・63小節「むかし」BASしっかり響かせる。 ・66小節「いつもはじまりだ」はpoco string.少しずつ、次第に早く。 ・65小節1拍目BAS「は」を収める。 ・71小節「のぼれ・・・」ppは自分に声が聞えないくらいのイメージで(響きは鼻から外さない)。 ★73小節「のぼりゆけ」の「け」をつぶした声にしない。 ・79小節「いのち」dim.で言葉を収める。 ・87小節~「みえない・・・」SECとBARは双子の様にぴったりとあわせる。 ***2012/03/11 ・2 全体 「ありとある」に poco string.(だんだんせきこんで)追加 「あくた」で a tempo(元の速さで) ・15 全体 (「やすみない」はテンポ通り) ・34 全体 「あこやがい」に rit.(だんだん遅く)追加 「ひかりを」で a tempo ※「ひかりをーー」って長い人が大勢いるから注意してネ ・40 テナー系 p を pp に変更(音量幅をつけるため) ・46 全体【!重要!】 当面「ふりしきーる・う・う」と歌ってどこまで伸ばすかを正確に覚える ・49 トップ 上のAだけ頑張ってそのあとテンションだだ下がりなの禁止 「海よ」って ff で歌ってから dim.
***2012/11/04 ・53 バリトンは、「おお」はちゃんと「お」「お」と言い換えること。深く、ずっしりとした声で!!! ・楽譜に書いていない「rit」などあるので気をつけて ***秋合宿(10/06-10/08) 担当:面矢 冒頭 寝起きの深海魚みたいなのやめましょう きちんと「ありとある」 34小節トップ「あこやがい」rit.は指揮の通りに 74小節 ×「そなーたーみーずーの」 ○「そなーた,mmみーずーの」 76小節 同上 ***春合宿(2012/04/28-30) 05 ベース系 ここの音の切り方はブレスをするテナー系にあわせて 31 全体 dim.した先(うみのうま)の音量を p に変更 また ここでブレスしないこと 53 バリトン ヨーヨーマになったつもりで おなかすいて泣いてる声で歌わない 71 全体 なの「だ」の音程&切り方 注意して 72 「雨」の時の歌い方を思い出して ***2012/04/15午後 ・27小節~「くらげは・・・」言葉を立てる。低声系の出だしの音程は高声系のフレーズから取る。 ・30小節「うみぼたる」のdim.をしっかり。 ・31小節「そらに」はmfに音量を上げる。 ・35小節「ひかりを」の「を」は伸ばしすぎない。 ・37小節「そして」はその前の休符を長めに取ります。 ・51小節「たえまない」なめらかに歌い「い」は収めるように。 ・51小節「はじまりよ」BAS音程をズリアゲやズリサゲをしない。 ・53小節~「あふれるに・・・」リズムが後だしにならないように。 ★53小節「おおうみよ」BAR音量をしっかり豊かな響きで歌う(他パートに埋もれ無い様に)。 ★53小節「あふれるに・・・」BARの「おおうみよ・・・」が聞える様に音量抑える。 ★61小節「おくねん」TOP高い音程はあくびをするように歌う(またはファルセットで)。 ・61小節「おくねん」SEC鼻腔への響きを維持しながら歌う。音量比はTOP:SEC=5:4くらい。 ・61小節「おくねん」BAS「ねん」は「n」をしっかり響かせ鼻腔と胸を鳴らす。 ・63小節「むかし」BASしっかり響かせる。 ・66小節「いつもはじまりだ」はpoco string.少しずつ、次第に早く。 ・65小節1拍目BAS「は」を収める。 ・71小節「のぼれ・・・」ppは自分に声が聞えないくらいのイメージで(響きは鼻から外さない)。 ★73小節「のぼりゆけ」の「け」をつぶした声にしない。 ・79小節「いのち」dim.で言葉を収める。 ・87小節~「みえない・・・」SECとBARは双子の様にぴったりとあわせる。 ***2012/03/11 ・2 全体 「ありとある」に poco string.(だんだんせきこんで)追加 「あくた」で a tempo(元の速さで) ・15 全体 (「やすみない」はテンポ通り) ・34 全体 「あこやがい」に rit.(だんだん遅く)追加 「ひかりを」で a tempo ※「ひかりをーー」って長い人が大勢いるから注意してネ ・40 テナー系 p を pp に変更(音量幅をつけるため) ・46 全体【!重要!】 当面「ふりしきーる・う・う」と歌ってどこまで伸ばすかを正確に覚える ・49 トップ 上のAだけ頑張ってそのあとテンションだだ下がりなの禁止 「海よ」って ff で歌ってから dim.

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: