I チームwiki

Iチームのwikiを作成してみました。これから3週間の短い間に、みんなで議論するために是非活用してください!!

今後の予定

  • 9/3(土) 六本木ヒルズマルシェ ⇒ マルシェれぽーと
はかせ、まっちゃん、ゆっきーな、くまちゃん参加予定。
  • 9/6(火) プレゼン内容議論@東京駅? ⇒ どまどま会議
まりっぺ、まっちゃん、ゆっきーな、くまちゃん、はかせ参加!
  • 9/13(火) 朝大学で話し合い
  • 9/25(日) 発表本番!!


発表内容(アイデア)

みんなの意見、アイデア、コメントを自由に書いて考えを共有しましょう(^0^)/
  • マルシェに参加して農家の人の意見を聞こう!(はかせ)

参考店


アイデア@BBQ

日曜日はお疲れさま! りーだーです。
忘れないうちにみんなで話したアイデアを書き込みます。

◆東京の「食」を提案している既存のお店、取り組み
 ・農家の台所
  ⇒選挙ポスターみたいな農家PRポスター。
  ⇒サラダバイキングで店員さんが野菜を説明してくれる。
 ・マルシェ(六本木など)
 ・JA
  ⇒カフェと直売所が一体化した店舗
 ・シェフズ・ヴイ、アルケッチャーノ

 <感想>
 都会の近くに農家レストランみたいな場所が少ない(あっても高い)。
 たくさんの野菜を食べれる・楽しめる場が限られている。

◆アイデア
 ・皆で収穫した野菜を持ち寄って月イチで野菜パーティー。
  ⇒ベランダ菜園や節電でグリーンカーテンも増えているので、
   各自の収穫量は少なくても皆で持ち寄れば立派な食卓になるのでは?!
  ⇒家飲みも流行っている。
   ↓
 ・レシピをブログなどで共有。
  春:ふきのとう、夏:ゴーヤ、秋:イモ、冬:唐辛子メニューなど、四季でテーマ野菜を決めて楽しむ、メニュー提案もする。

マルシェれぽーと

9/3(土)ヒルズマルシェで見て思ったこと、みんなで話し合ったことをまとめておきます。

マルシェのメリット

  • 無農薬の野菜 ⇒ 安心感がある。
  • 見たことない野菜がいろいろある。農家の人に聞けば食べ方も教えてもらえる。

マルシェのデメリット

  • 場所が不便なところにある。アークヒルズまで来るのが大変。
  • 夕方や夜など仕事帰りに来ることができると良い。
  • 場所が分かり辛い。
  • あまり知られていない。

マルシェから得られたアイデア

  • デリみたいな感じでマルシェの野菜を使ったお弁当を売る。お弁当を売ることでマルシェを宣伝する。広告、チラシなどを一緒に置くといいかも。チラシを通して野菜の通販の宣伝などもして生産者と消費者の間を埋める。会社のランチミーティングなどの大量にお弁当発注の機会を利用するものあり。

どまどま会議

いままで出てきたネタのまとめ
  1. 季節ごとに料理を作る。ブログなどで紹介し、野菜を宣伝。
  2. グリーンカーテンを作る。節電ができてeco。
  3. マルシェで野菜を買ってデリで野菜を使ったお弁当を売る。チラシを一緒に配ることで農家さんとの繋がりができる。
  4. 地方を回るドライブ計画を立てる。直接現地に行って作る過程をみることができる。買った野菜でパーティーをしたりとか楽しみかたいろいろ。

アイデア メリット デメリット
1 手軽にできる。マルシェなどで農家さんと繋がることができる。 在り来たり。
2 野菜を楽しみかつ節電の問題とも絡められる これも在り来たりかな。。手間がかかり実現性が低い。
3 広く広めることができる。野菜のおいしさを直接伝えることができる。リピーターができる可能性も!? 実行するのが難しい。越えなきゃいけない問題が多い。脇坂さんの手伝いがあるといいかも。
4 過程を楽しめる。直接現地の農家さんと触れ合える。 時間がかかる。手軽ではない。東京で食を楽しむことに反してないか。

悩んだ結果1-4までの中から決めることに。あと1と4は一緒にできるんじゃないだろうか!?

話し会いの結果4に決定!!

ここから4にフォーカスして話しを進める。
  • どうやって実行するか?⇒持ち回り性にして行きたい地域、回る項コースを決める。
  • 季節ごとに旬な野菜を回る旅をしてどうか?1とのコラボ。
  • まりっぺの長野へ行った実談を参考にする。

季節ごとのイベントの例

季節 イベント
イチゴ狩り
BBQ
いも掘り、くり、キノコ、米
マルシェで買った野菜で鍋

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月07日 14:05